毎日3食、家族のごはんを作っています
いつも3人分で、たまに4人分です
夫がレスラーの頃はたくさん食べましたので、大皿におかずをたくさん盛って、自分が食べる分を取り分けるスタイルでした
最近では1人分ずつのおかずを小皿にちょこちょこ盛るスタイルになりましたので、持っている食器も変わってきましたね
若い頃はお皿の数が人数分ないといけないと思っていましたが、今は全員同じお皿で揃えなくても、似たようなお皿で代用すれば良いかと考えるようになりました
なので、もし割れてしまっても買い足したり買い直したりするのではなく、足りない分は他のお皿で代用しています(なので数がバラバラです)
また、頂き物の器や実家からのお下がりの食器なども多く、せっかくなのでどんどん使うようにしています
自分で買うものは安物ですので、頂く物の方が高価で良い物だったりしますね♪
食器は毎日使うので、私は消耗品だと考え、自分で買うものは割れてしまっても後悔がないものにしています
我が家には食器棚がないので、シンク下にミニシェルフを置いて食器を収納しています
掃除も兼ねて、1度食器を全部出してみることにしました
下の段
大きめのお皿を収納しています
左はお祝いのお返しにいただいたノリタケのフラットでスクエアなお皿
大皿なので、ちょっとしたパーティーに大活躍です
オードブルを並べても華やかになるし、手巻き寿司の具を並べたり、サラダをたくさん作ったり、おいなりさんや海苔巻きを並べても素敵に見えます
右の縁がお花柄のお皿は織部のもので一目惚れして2枚だけ購入しました
少しアンティークっぽくもあり、ホワイトとグレーのどちらも本当に素敵
これは少し深さがあるので、カレーやパスタ、オムライスやチャーハンなど1品料理に使っています
サラダを持ってもおしゃれに見えます
こちらは丼
左はニトリで右は100均(確かナチュラルキッチン)
麺類や汁物などに使っていますが、男子が左の大きいもので女子は右のものを使うことが多いです
左は景品でいただいたリラックマのお皿ですが、実は有田焼(!)で、大きさや形が本当に使いやすいです
大きい器を使うほどではないものをちょこっと入れるのにとっても便利
右は深めなので汁が多いものを入れたり、お鍋の取り皿にしたり
1つ割れてしまって3つになったけど、たまたま同じ大きさのサンリオの器を頂いて4つになりましたww
3人の時は白のを使い、4人の時は柄物をプラスします
真ん中の棚の物です
平たい丸いお皿と四角いお皿
丸いのはニトリのもので、ハンバーグやステーキやとんかつや生姜焼きなど、メインになるお肉料理を入れることが多いです
四角いのは確か無印のもので(もう10年以上前に買ったと思います)、焼き魚をはじめ、1人分ずつのおいなりさんやオードブルなど、いろいろな使い方ができて本当に便利です
シンプルだけど縁が可愛い
こちらもニトリのもの
左はお惣菜などを入れるのにちょうどよく、地味なおかずも可愛くなります
右はスープを入れるカップです
よく見ると下の2つと上の1つが微妙に色が違います
実は下の2つを買ってすごく良かったのでもう1つ買い足したら、違うニトリの店舗でしたので色が違ったのです
先ほどご紹介した大きい丼と同じ色と柄で、ちょっと点々が入っていて、これはこれで素敵です
左は作家さんの作品でとっても可愛くて一目惚れ
ディップなどのソースやドレッシングを入れています
真ん中は100均のものですが本当に小さくて、梅干し1個、プルーン煮2粒を入れるのにちょうど良い
右のガラスの器は本当はお菓子を作る型なのですが出番が少なく、しまっていても勿体無いので使うことにしました
ミニサラダやフルーツ、ヨーグルトやアイスクリームなど、意外と使えます
耐熱なので、カップケーキやプリンなどにも使えます
お茶碗と味噌汁碗
お茶碗は欠けてしまうことが多く、心がくじけないように100均の物が多いです
今は100均でも素敵な物が多いので、シンプルな無地にしたり、柄物にしたりと楽しんでます
右のお椀は実家からもらってきました
下2つは塗りの物でとっても素敵です
取皿たち
パンやケーキやお菓子を乗せたり、何枚あっても良いですね
左は実家のお下がりですが、柄が可愛くて気に入っています
右は作家さんのもので、薄茶色と黒色がありとても素敵です
こちらは小さい器たち
平らのものはお醤油を入れたりブロッコリーなど茹で野菜を乗せたり、深めのものはお惣菜などをちょこちょこ入れるのに重宝しています
左の2つは焼き物で、右の2つは陶器なので、同じ大きさでも雰囲気が変わりますね
最近は1人分ずつおかずをちょこちょこ盛るスタイルなので、このような小さい器たちが多めにあります
ガラスの器はお祝いのお返しにいただいたものですが、サラダやフルーツ、デザートなどに使っています
(写真を撮って気付きましたが、ずいぶん使い込んだのでそろそろ漂白した方が良さそう💦)
右のは実家からのお下がりでノリタケのもの
数がバラバラなのですが、このお花の柄と色合いがとってもとっても気に入っているのです♡
これでお茶するとティータイムが優雅に感じられます
食器棚の前にはすり鉢とすりこぎを置いています
胡麻和えなどを作って、器としてそのままテーブルに出すことができます
このミニシェルフはカインズで購入
ガタガタするので透明な滑り止めシートみたいなのを敷きました
せっかくなのでシェルフを出して、隅々までお掃除、お掃除
棚もよく拭きました
これが全部の食器たちです(コップやマグカップは除く)
全て使っていますし、全て気に入っているものばかりです
もっと減らすこともできますが、今のところはシェルフに収まるのでこのままでい良いかな
そのうち割れたり欠けたりして減っていくことでしょうww
ついでにシェルフの前に置いていた布巾のカゴを別の位置に移動しました
これでさらに使いやすくなりました
最近は100均でも素敵な掘り出し物があるし、ニトリでも安くて素敵な器があるので良い時代だなと思います
お気に入りの食器たちがあると料理も楽しくなりますね
歳をとったり家族構成が変わったりすると使う食器も変わっていくと思いますので、こうやって記録しておくのも面白いことだなと思いました