mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【世界遺産】屋久島縄文杉トレッキング!!雨の中10時間かけてチャレンジしてきましたのでレポートします

2020年09月14日 | おでかけ
(*今回画像の数が多く最後には動画もあります)



世界遺産である屋久島に行く機会に恵まれました
せっかくなので以前から1度行ってみたかった「縄文杉」を見に行くことにしました



この縄文杉は樹齢7000年とも言われる立派なものでパワーもすごくあるようですが、見るためにはなんと10時間以上もの過酷なトレッキング が必要なのです

大変だとは聞いていましたが、これが私にとって最初で最後のチャンスになるかもしれないので、思い切ってチャレンジすることにしました

ただし、台風が近づいていて天気予報は雨
かなり厳しいトレッキング になるのを覚悟してのことです

雨がひどいと登山口までのバスが通らなくなり、トレッキング すらできなくなってしまいますので、例え雨だとしても行けるだけでラッキーだと思うことにします
(実際に翌日はバスが運行中止になりました)


縄文杉トレッキングをするには安房が一番便利が良い所ですのでここの地区の宿に泊まりました(宿については長くなるので番外編で書きたいと思います)

それでも朝5時に宿を出発

朝食は希望するとお弁当にしてくれ、ついでにお昼のお弁当も注文しておき、朝に玄関に置いてあるのを受け取ります



05:10
屋久島自然館に到着しました
ここの駐車場にレンタカーを停め、バス代往復1400円と寄附金1000円を払います

5時20分のバスに乗り、35分ほどで荒川登山口に到着しました



05:55
荒川登山口にはきれいな水洗トイレや更衣室などがあります
出発前にここで朝食用のお弁当をいただきました



06:15
荒川登山口からいざ出発です


縄文杉まで片道11km 往復22kmの道のりです
10時間以上かかると言われています



最初の3時間ほどは、このトロッコ道をひたすら歩いていきます



すぐにこの様な橋が出てきて景色も素晴らしいです


トンネルなどもあって、ディズニーランドのアトラクションのようにワクワク楽しい感じです

ですが、すぐに雨が降ってきました

一応雨具上下を着ましたがあっという間に役に立たないほどになり、しかもたくさん歩くので雨でなくても汗でびしょびしょになります(笑)

雨でトロッコ道が滑りやすいので注意します



柵のない橋があり、かなり高さもあるのでめちゃくちゃ怖いです
高所恐怖症の人は、ここを通れるのかな〜と心配になります
こんなところが何箇所もあるのです
ですが、景色はめちゃくちゃ綺麗なので目の保養になりますよ

07:10
途中大山神社に寄り、無事に縄文杉を見て帰ってこられるようお参りをしました
この神社の石段はとっても高さがあり急な上に苔むしているので、慎重に登り下りをしました
ここまで約1時間歩いたことになります



小杉谷橋を渡ると小杉谷小中学校跡があります
こんな山奥ですが、昔は山での労働者や家族がたくさん住んでいて学校もあったのですね



07:20
小杉谷休憩舎で5分ほど休憩しました
途中で屋根があるのはここだけでした

着替えることもできますが、どうせまたずぶ濡れになるのでそのままにして、水分と塩分をチャージしました
雨で濡れているので気付きませんが、意外と汗もたくさんかいているのでしっかり補給することが長時間トレッキングには必要です


08:05
きれいなバイオトイレが3つありました
湧水を引いていて手を洗うこともできます



そこからは、どんどん景色が変わっていき、もののけ姫の世界の様です
こだまが出てきそうなところもたくさんありました
ヤクザルやヤクシカに出会えることも多いそうですよ



途中、ちょっとだけ晴れ間ものぞきます
晴れると気持ちがいいですね
気分が全然違います

ひたすら約3時間、トロッコ道を歩きました



09:15
トロッコ道の終点である「大株歩道入口」まで来ました


荒川登山口からちょうど3時間歩きました
ここからが本格的なトレッキング となります



高低差の大きい岩や根っこのあるところを登っていきます




途中木の階段や石段を作ってくれているところもあり助かりますが、幅が狭く柵や手すりなどはないので、落ちない様に慎重に足を運びます



ウィルソン株の看板が出てきたのでホッとしますが、ここからが長かった。。。



この様な大きな株がいくつも出てくるのですが、なかなかウィルソン株には辿り着けませんww



やっとウィルソン株の看板が出てきたときは、本当に嬉しかったです


このウィルソン株はとても大きくて、中に何人も入ることができます



中から上を見上げると角度によりハート型に見えるので本当に素敵です♡
とても人気があるのもうなずけますね

私も上手にハートの写真を撮ることができました
(コツは入って右下から撮ることです♪)



09:45
今はこのウィルソン株まで来ました
登山口から9km 3時間30分歩いたことになります

縄文杉まであと2kmです
ですが、ここからが試練の始まりでした





とにかく登山道がキツイ
歩いても歩いても辿り着けません
2kmが本当に長いのです
雨で体中が濡れているので余計に足取りも重くなります



みんなからずいぶん遅れをとってしまい森の中を1人でとぼとぼ歩いているので、株が怖く見えたりしますww



そんな時、携帯トイレが使えるブースが出てきました
それだけでも少しホッとします


ここからは世界自然遺産地域に入りました
粗相があってはならないと、気持ちが引き締まります




世界自然遺産地域に入ってすぐのところに「夫婦杉」がありました
手を繋いでいる様に見えますね


10:40
やっとここまで来ました
縄文杉まであと少しです!!


霧が出てきました
もうすぐ縄文杉に会えるかと思うと神聖な気持ちになります

ですが、歩いても歩いても歩いても、縄文杉にはたどり着きません
雨風が強くなり下ばかり向いてしまい、景色を楽しむ余裕もなくなってきます
何より髪も顔も雨でボロボロ、全身びしょ濡れ
荷物は重いし、疲れた足が踏み外して崖から落ちない様に、足元ばかりを見てしまいます

心が折れてきました

ですが、ここまで来て引き返すわけにも行かず、1歩1歩前進するのみです


そんな時、倒木でできた木のトンネルが出てきました
ここをくぐるのですが、ちょっとワクワクして気持ちが少し復活しました
単純な私です(笑)


お魚のお顔をした株です
ここまできたらあと少し!


11:35
縄文杉を見るための立派なデッキが出てきました
早る気持ちを抑え、1段1段階段を登ります

縄文杉にたどり着くと、なんと雨が上がり少し晴れ間も出てきました!
⭐︎奇跡⭐︎


北側デッキから見た縄文杉
大きくて威厳があります



南側デッキから見た縄文杉

遠くからですが、それでもちょっと怖いくらい厳格な感じです

少し離れているので写真だと伝わりにくいですが、かなり大きいことが分かります
さすが樹齢7000年とも言われるはずだと、歴史を感じました

実際に見て感じるのが1番ですね

ほとんど人がいなかったので、ゆっくり写真を撮ることができました


縄文杉まで私の足で5時間20分かかりました
ではひたすら来た道を戻ります

私は行き(登り)より帰り(下り)の方が少しだけ早く歩けましたが、体重が膝や足首にかかるので痛めやすかったりもします
下りの方が苦手だと言う人もいました

しかも足が思ったより疲れているので、つまずきやすかったり踏み外しやすく、雨で滑るので細心の注意を払います

実際に一緒に行った人は、岩で滑って転んでしまいました
かすり傷ですんだものの、大怪我をしたら助けを呼ぶにも数時間歩かなくてはなりません(もちろん携帯は通じません)

とにかく無事に戻れるよう、慎重に慎重に歩きました

帰りの道のりの長かったこと

最初に通ったトンネルが見えた時は泣きそうになりましたww

ちなみに行きの休憩は、小杉谷休憩舎で5分、バイオトイレで5分
帰りの休憩は雨の中お弁当を食べた10分だけでした

しっかり休憩を取った方が良いのかもしれませんが、雨でずぶ濡れなので止まると体が冷えて寒くなってしまうのと、1度休んだら動けなくなりそうでしたので、休憩はあえて控えました(笑)

16:04
無事に荒川登山口に帰ってきました
22km 9時間50分のトレッキング でした

更衣室で着替えましたが、とにかく体が疲れていて思う様に動かなく、生まれたての子鹿の様な動きになってしまい笑えました

それだけ頑張ったと言うことですね♪


今回持っていったもので役立ったものなどをご紹介します




・雨具(上下)
 天気予報が雨でなくても屋久島は1ヶ月に35日雨が降ると言われるのでww雨具は必要です
 私は普通の雨具でしたので、全然役に立たないほどびしょ濡れになってしまったので、次回は絶対に雨を通さないようなものを用意しようと思います
 お弁当を食べるときに雨が弁当箱に溜まってしまったので、折り畳み傘があったら良いなと思いました

・タオル
 汗をかくし、雨に濡れるし必需品
 首に巻いたりもしました

・ビニール袋・ジップロック
 今回は雨でしたので、着替えや貴重品などが濡れないように全てジップロックなどに入れました

・水2ℓ
 ガイドには500㎖を2本と書かれていますが、2ℓあっても飲み切りました

・塩分チャージタブレット・飴・お菓子
 これらにかなり助けられました!

・虫除けスプレー
 今回は虫がいなかったので使いませんでした

・除菌シート・ティッシュ
 手を洗えないところもあるので、お弁当を食べる時、怪我した時などにあると便利です

・軍手
 手すりがないので岩や木につかまることも多く、怪我をしないためにあると便利です

・マキロン・バンドエイド
 足場が悪く滑りやすいので転ぶこともあります
 怪我をしたときに必要でした

・携帯トイレ
 宿の近くのスーパーで購入
 使わなかったけどお守りで持っておくと気持ちが楽です

・着替え1式
 10時間も歩くのでめちゃくちゃ汗をかくし、今回は雨でしたので全身ずぶ濡れでした
 登山口に更衣室があるので、着替えてから帰りのバスに乗れます
 濡れないようにジップロックなどに入れておきました

・お弁当
 宿で朝食をお弁当に無料で変更してもらえるし、昼食用も注文できます(520円)
 朝玄関に名前が書いて置いてあるのを持っていきます

靴はゴアテックスのトレッキングシューズでしたので、雨にも濡れず本当に助かりました
次回は雨具もゴアテックスにしようと思います


【感想】
初めての縄文杉トレッキングでかなり覚悟をしていましたが、想像以上に長く感じました
台風が近づいていて、ほとんど雨の中を歩いたので余計にそう感じたのかもしれません
これが晴れていたら、また違ったトレッキングが出来たかもしれません
もしくは、雨具をもっと良いものにすることで回避できるのかなとも思いました
次回は絶対に雨を通さないようなものを購入するかレンタルしようと誓いましたww
(台風でなくても必ず雨は降ると思うので)
折り畳み傘も休憩するときやお弁当を食べるときに役立ちそうです
また雨が目に入るので下ばかりを向いてしまい、景色を見る余裕がなく、有名な杉などを見逃してしまった所もありました(悔しい。。。)
ガイドさんがいれば説明してくれるので良かったかなと思ったり、反対にいなかったからこそ自分のペースで完走できたのかなとも思います
ガイドさんがいなくても、道に迷うことはない感じでした
崖っぷちや危険な箇所が多く、一歩踏み外すと命に関わるような所も多かったです
ただし、それだけに素晴らしい景色を見れたり、おとぎ話の中の世界に自分の身を置けると言う人生でもなかなかない体験ができます
また縄文杉をはじめ立派で厳格で見事な杉や株、その他の動植物を見ることができ、これは10時間のトレッキングをがんばったからこその賜物だと思いました
そして無事に帰ってこれたことに感謝です


屋久島で泊まった宿や、お得な情報、観光や美味しいお店などにつきましては、次の記事で書きたいと思います


屋久島・縄文杉トレッキングの動画をYouTubeで公開しました
こちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです
良かったら、いいねやチャンネル登録もしていただけると励みになります



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。