イギリス生活 写真でつづる英国

イギリスでの生活を写真を交えながら
2年間お付き合いありがとうございました。一旦ブログを閉じさせていただきます。

ダッチ・オーブン・オーブン その2

2006-06-19 05:34:29 | 料理・食べ物
お肉さん、おはようございます。




朝5時半




夕方やっている時間はないので、平日、朝からローストビーフ作り。



一晩冷蔵庫で寝かせたお肉を取り出す。


ダッチ・オーブンで調理開始。



待っている時間が、


作っている時間より、


食べている時間より好き。







それでは、会社に行ってきます。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (pigboat)
2006-06-18 12:27:33
待ちに待ったダッチオーブンネタですが、ダッチオーブンinオーブンですか。

これなら本当にまんべんなく火が通りそうですね。

出来上がりが楽しみです^^
朝5時半から (tamayam)
2006-06-18 14:34:57
お料理してくれる“父さん”、いいなあぁ。

でも、ダッチオーブンさえあれば、できるのです

よね!時がかもし出す旨みといおうか。

お味が楽しみです。

ダッチと言えば、大概はロクでもないことに

使われるようですが、この鍋は、本当に

素晴らしいダッチです。

Unknown (kaziri)
2006-06-18 14:41:59
>待っている時間が、

>作っている時間より、

>食べている時間より好き。



う~ん、この気持ちわかります。

ワクワクドキドキ そして空想の時…かな。



平日の朝から大変ですね。かくいう私も、明日の朝は会社へ行く前に胡瓜とズッキーニを収穫に行かないといけません。自然は待ってくれないですね。
◆Pigboatさん (ASIS2005)
2006-06-19 00:19:31
記事にするのが遅れて申し訳なかったです。m_._m

邪道ですが、オーブンをオーブンに放り込むと楽でいいです。温度の心配も要りませんし。



安心して料理ができます。



おっしゃるとおり万遍なく火が通ること、もう一つは一定の温度で長時間調理することができるのが魅力です。



◆Tamayamさん (ASIS2005)
2006-06-19 00:22:54
ほかのことは一切しないので問題ありません。



手間はほとんどかからないので実働は本当に短いですよ。



このダッチはアメリカ製なんです。



オランダとの関係は・・・よくわかりません。
◆Kaziriさん (ASIS2005)
2006-06-19 00:25:45
ありがとうございます。



結果がわからない、かつ、良い結果が待っている可能性がある。というのがワクワクのポイントですね。



朝やっていたほうが仕事終わってからより楽ですよ。



日本にいたときは早起きして草むしりと収穫によくいきました。



年なので早く目が覚めるのです。
わかる (太鼓叩き)
2006-06-20 14:39:29
わかるな、その気持ち。

待ち時間楽しいですな~?



しかし、仕事前の朝に調理とは、元気だ~~~~。
◆太鼓叩きさん (ASIS2005)
2006-06-23 01:12:21
共感ありがとうございます!

最近早く目が覚めてしまうのでちょうどよかったです。こういうことやるときは仕事より元気が出ちゃうんですよね。