イギリス生活 写真でつづる英国

イギリスでの生活を写真を交えながら
2年間お付き合いありがとうございました。一旦ブログを閉じさせていただきます。

スキー(アンドラ公国へ) その6

2004-12-31 05:34:24 | 旅行
2004年12月31日(金) スキースクール最終日 今日は最終日、この5日間で、ずいぶんと自信がついた。 山の上で修了証をもらって解散。 マンUファンのNickがビールを飲んでいたので 自分も一緒に飲む。 そのあと滑りにいったのが不幸の始まり。 アイスバーンでこけてしまい、ストックが斜面と自分の 体にはいりアバラを強打。 夜はやっぱり年越しそば!レセプションでお湯をもらい、 持参した「どん兵 . . . 本文を読む

スキー(アンドラ公国へ) その3

2004-12-28 03:16:53 | 旅行
12月28日(火)スキースクール2日目 レッスンの後ほかのメンバーと滑りにいった ところ間違えて上級者リフトに乗って大変なことに。 一人が怖がってしまい、降りてくるのに1時間くらい かかり、下で待っていた家族はカンカン。 リフトに乗る前にはどのレベルか要チェック。 . . . 本文を読む

スキー(アンドラ公国へ) その1

2004-12-26 02:54:50 | 旅行
今年の冬は家族でスキー旅行へ 目的地は暖冬の12月でも雪が必ずあるアンドラ。 アンドラはピレネー山脈の中腹フランスとスペイン国境にある。 飛行機でイギリスから2時間フランスのTolouseへ。 そこからバスで3時間。ほぼ一日がかりだ。 アンドラ公国は、 . . . 本文を読む

テーブルしゃもじ? (2/20)

2004-12-25 08:32:20 | イギリスっぽいもの100
パブでの注文は自分でカウンターまで注文しに行くのが基本。 カウンターで注文してお金を払ったら、料理はテーブルまで 運んでくれる。 注文するときにテーブル番号をきかれるのでしゃもじを見せ ればよい。 最初はサービス悪いなーとか思ったけど今はこちらのほうが 心地よい。自分で注文したいときにカウンターに行けばよい のだから。 写真はテーブル番号を示すしゃもじ(?)この番号で注文する。 頼んだ料理が . . . 本文を読む