イギリス生活 写真でつづる英国

イギリスでの生活を写真を交えながら
2年間お付き合いありがとうございました。一旦ブログを閉じさせていただきます。

う、う、うめぇ

2006-12-04 07:46:20 | 料理・食べ物
今日は仕事で2年ぶりのマドリッド。

マドリッド駐在の日本人に食事に連れて行ってもらいました。
今日はカジュアルな食事なのでバルのはしご。

たまらんです。

1軒目 海老のみ
オリーブオイルにガーリックたっぷり、チリ少し、イタリアンパセリをちらしてグツグツさせた料理(写真下左)はおいしかった。



2軒目 たこといか


3軒目 イベリアハム




堪能いたしました。

あ、あくまでも仕事できてます。

念のため。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお (Lady E)
2006-12-04 23:58:25
実に美味しそうです。やっぱり食べ物は南欧に限る~、ロンドンのスパニッシュやイタリアン、どんなにお金を出しても、スペインやイタリアの食堂にかなわない。

このたこいか、どうやって料理してありました?なんだかお醤油であぶったみたいな色、ああ、おいしそうだわ~。
香りが漂ってくるよう~! (rubicone)
2006-12-05 00:42:21
うわぁ、どれも美味しそう~です
こうばしい香りが画面から立ち上ってくるようです。
そういえば、バルセロナでもハムはおいしかったなぁ~!
◆LadyEさん (ASIS2005)
2006-12-05 06:20:49
実においしいです。
やっぱりシンプルな料理がおいしいんです。
タコはゆでただけのようが気がします。
トロッとしていて、上にかかったパプリカと岩塩がなんともいえません。下はジャガイモのゆでたものがあるのですがそれも絶妙なコンビネーションです。

イカは実は写真に写ってませんでした。
◆Rubiconeさん (ASIS2005)
2006-12-05 06:22:00
どれもおいしいですよぉ。
スペインは最高ですね!
Unknown (さなえ)
2006-12-05 08:54:13
エビ料理は簡単に作れそうな雰囲気ですが、たっぷりのオリーブ油で、最初にガーリックを炒め、エビを足して、塩、胡椒、チリ少々に、イタリアンパセリは最後に散らすという感じでしょうか?なにか他に隠し味はありました?
◆さなえさん (ASIS2005)
2006-12-06 06:38:12
簡単に作れそうでしょう?

隠し味???

うーん、食べるほうに一生懸命で覚えておりません。

とにかくオリーブオイル、ガーリックをたっぷりいれてグツグツしてればいいような気がします。

あまり高級なオリーブオイルは使わないほうがいいといってました。
あまりにおいしそうだったので (Lady E)
2006-12-07 03:35:55
早速試してみました。イタリアンパセリがなかったので、セロリの葉っぱで代用。チェリートマトも3つほど半分に切って、えびと一緒に耐熱皿にいれ、そこににんにく一かけをにんにくプレスでぐちゅっといれて、塩をふり、オリーブオイルをどぼっといれて、オーブンにいれるだけ・・・。えびからおいしいエキスがでて、何もしないでも十分。簡単で実においしかったです。またおいしいもの、ご紹介くださいませ。
◆LadyEさん (ASIS2005)
2006-12-07 06:36:51
おぉ、早速お試しありがとうございます。
セロリですか、自分はシソの葉を考えてました。

ニンニクプレスでブチュッとニンニクがつぶれた瞬間が目に浮かびます。ちょっと目にしみるけど。

料理はシンプルが一番。

来週イタリア、スイスに行きますが時間の都合上、機内食で終わりです。チャンスさえあればまた見つけたいと思います。