浅間日記 ・・・ 米屋の粒やき

お米の専門店 浅間食糧です。米屋の生活・食の話題・日々の生活で感じること等等、徒然なるままつぶやいております

梅仕事など。

2024-06-13 09:31:59 | Weblog
6月。あれの時期です。

お祭りと梅仕事。

前半は町のお祭りの準備で慌ただしく過ぎゆき、
落ち着いた頃に、注文していた梅がやってきました。
和歌山からはるばるの大粒の梅たち、今年は3㎏。

待ちきれず先日漬け込んだレモンシロップが出来上がったので
瓶をあけるべくシロップとレモンに分け分け。
レモンは冷凍庫へ。サクレ風で子供たちがおやつ代わりにつまんでいます。
先日お邪魔した近所のカレー屋さんで、いただいたレモンスカッシュがとても美味しく
我が家ではたまににがくなってしまうので作り方を聞いたところ
「いや普通ですよ、アガペシロップにつけて今は4日目くらい…あとスパイス少し」
とのこと。アガペシロップ…難易度高い…買ったことないよ…
ということでいつもより多めの氷砂糖で。
でも氷砂糖が溶け切るまで待たず、1週間しないうちに引き上げた、、、ところ
美味しく仕上がりました!敗因はここだったのか?それともレモンだったのか…
毎年買う時期が定まらないため、勝因は来年度以降に持ち越し。

メインの梅は今年は色づいたものと青梅と分け、
片方にはリンゴ酢投入。
レモンシロップで溶け切らなかった氷砂糖投入。
ラム酒に漬け込み。

適当にほいほいと漬け込みました。

一気に暑くなってきたのレモンと梅で夏バテせずに乗り切る作戦です~


店頭では、宮城県(登米)産 ササニシキ(税込 2700円 5㎏)が入荷しております。
特別栽培米です。年に何度かしか入荷しないのでお会いできた方はラッキー!

あっさりさっぱりとした味わいで、暑い夏にサラリといただけます
夏前には完売してしまいますのでご注文はお早めにどうぞ


お米の専門店
浅間食糧 http://asamashokuryo.main.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする