今日は阪神7801型の一形式のみ取り上げます。3タイプ有りました。
7801型 昨日の続きでコレが「R車」の中心でした。
7801型・方向幕付 冷房が付き・方向幕も取り付けられました。
7801型35~ 元ラインでリア装備車。冷房改造で屋根の低さが目立ちます
7801型40~ 冷房が付いたので屋根が逆に深くなりました
前半の7801型は昨日の続きで「R車」で、命名はラッシュの「R」でしたっけ?
中間トレーラーは当初、旧車の板バネを使うほどでした。とにかく味も素っ気も無いけど、
早急に大量大型車が必要だったのでしょう。他社もそんなのが見受けられました。
方向幕無しの写真は貫通扉の特急マークが懐かしいネ
2次型の35~はラインでリア装備でしたが、冷房改造で独特な屋根周りとなってますネ
近鉄のラインデリア車も冷房取り付け後、同様な低い屋根ですからネェ。
コレと次の40~は「R車」で無く、普通の状態に作られた増備車なんでしょう。
その40~は次回取り上げる7001型と同型で冷房車で登場。但しコチラは抵抗制御なはずです。
7801型 昨日の続きでコレが「R車」の中心でした。
7801型・方向幕付 冷房が付き・方向幕も取り付けられました。
7801型35~ 元ラインでリア装備車。冷房改造で屋根の低さが目立ちます
7801型40~ 冷房が付いたので屋根が逆に深くなりました
前半の7801型は昨日の続きで「R車」で、命名はラッシュの「R」でしたっけ?
中間トレーラーは当初、旧車の板バネを使うほどでした。とにかく味も素っ気も無いけど、
早急に大量大型車が必要だったのでしょう。他社もそんなのが見受けられました。
方向幕無しの写真は貫通扉の特急マークが懐かしいネ
2次型の35~はラインでリア装備でしたが、冷房改造で独特な屋根周りとなってますネ
近鉄のラインデリア車も冷房取り付け後、同様な低い屋根ですからネェ。
コレと次の40~は「R車」で無く、普通の状態に作られた増備車なんでしょう。
その40~は次回取り上げる7001型と同型で冷房車で登場。但しコチラは抵抗制御なはずです。