goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

浅川土堤ウオーキングとおじいさん

2019-01-02 19:30:07 | 日記


 お正月2日目、今日も穏やかなお日和でした。

 息子一家がひょっこり顔を出すかなと連絡待ちしていましたが、なんとも言って来ません。

 受験生がいますのでお正月どころではないのでしょう。

 来るならメールがあるでしょうと、ウオーキングして来ることにしました。

 昨日と同じ浅川土堤へ

 今日も富士山は雲がかかっていました、早朝に来なければ駄目ですねー




 実は昨日、土堤で富士山の写真を撮っていましたら、おじいさんに話しかけられました…

 「ここら辺に喫茶店はありませんか?」

 えっ?ここら辺って、川と河原と、土手の下は住宅地、コンビニさえありません…

 「この先をずっと歩いて甲州街道に出て、バスで駅までいらっしゃればありますよ…」

 「何しろ、初めてなもんで、さっぱりわからんのです」

 「どちらからいらっしゃったのですか?」

 「あっちの方からです」

 指をさされた方向は漠然としています。

 私と同年配のようで認知症でもなさそう、Gパン履いて足もしっかりしておいでです。

 「息子の家に来たばかりで、地理がさっぱりわからんし、家に居て家族の邪魔にならないように散歩に出て来たのですが…」

 困った様子のおじいさん、なんだか放っておけなくて、

 「お家までお送りしましょうか?」

 取り敢えず、土堤を下りて歩いて来られた道を辿って行きますと、あらら、すぐ近くのようです。

 この先の二階家が息子の家です、って…

 もう、大丈夫だと思ってそこで失礼いたしましたが、

 おじいさん、私に両手を合わせてお礼を申されると、お家に帰らず、別の道を歩いていかれました~

 こっちを歩いて来ますって

 そっちも川沿いで片側は藪、片側は住宅、喫茶店なぞありませんよ~

 私、なんだか疲れてそのまま帰りました


今日の浅川堤





  鉄塔の先に富士山が…
  昨日より雲が多いです



  違う場所から見える富士山



  センダン






  セキレイ
 










  甲州街道に出ました
  いつもここからバスに乗って駅まで行きます



  遠くの山並みは奥武蔵、秩父連峰?




  土堤沿いの水仙









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイーンフィルニューイヤーコンサート1919年

2019-01-02 11:05:00 | 日記


 今日はテレビで箱根駅伝を見ています。

 元旦の夜は、ウイーンフィルニューイヤーコンサートをテレビで見るのが我が家の恒例です。

 聞き慣れた曲と新春らしい華やかなコンサート風景に酔いしれます。

 映像はNHK Eテレビ画面から拝借いたしました















 世界屈指の音響を誇る黄金のホール…新聞のテレビ番組から抜粋させていただきました




 飾られたお花を見るのも楽しみの一つです
















 我が家のテレビとウイーンの風景と



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする