


庭の沈丁花が、とうとう枯れてしまいました

蕾をたくさん付けたまま・・・
毎日、その姿を見る度に心を痛めておりました。
今日は少し寒いですけれども、お昼前に庭仕事をと決心いたしました。
庭に出て、沈丁花を抜いていますと、あれあれ親方が~

人真似っ子親方、作業着に着替えてお出ましに~

早速、ワタクシのやっていることに口出しいたします

ストレスが~
沈丁花、やはり、根が腐っていました



長いこと楽しませてくれました。
ありがとう。
でも、欲を申せばこの春、花を咲かせるまで頑張って欲しかった・・・
抜いた後、よく耕して、リサイクルコンポストの腐葉土を撒いておきました。
親方が枯れた沈丁花の枝を束ねて燃えるゴミの日に出せるようにしてくれました

口だけではなく手も出してくれました

昨日、買ってきたアネモネとパンジーを鉢に植え替えました。
花壇のあちこちに、秋に撒いたレースフラワーの芽が元気に出ておりました。
チユーリップの芽もたくさん出て伸びています



嬉しいな~、ワタクシも元気になれました





パンジー 花ろまんスミレ・・・恋もも