goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

春うらら、泥棒草にやられました~

2016-02-11 23:43:57 | 日記
 

 浅川土堤を歩いてきました。

 昨日、寒かったので同じ上着を着て行きましたところ、ぽかぽか陽気。
 暑くてマフラーを取りました
 河川敷のグランドでは、父子が半袖でサッカーや野球をしていました

 春霞のせいか、富士山がぼやけていましたので撮りませんでした。

 土堤の下に梅の花が咲いていました。





 ずかずかと枯れ草を踏み分けて下りて、撮影

 日だまりにはブルーのイヌフグリの花が。

 歩き始めて、どうも足の周りがチクチクします。
 
 スラックスに目を落とすと
 アレ~、また、やってしまいました
 どろぼう草の種が、膝から下にびっちりと刺さっています。
 土堤の草むらを下りるときに付着したのです。
 スラックスを捲るとタイツを通して肌にトゲが刺さっています
 何故か太もも辺りもチクチクしますが上までは捲れませんので我慢。

 秋から冬にかけてのウオーキングは泥棒草に要注意です。
 泥棒草とは雑草の種です。
 ひっつき虫とも呼ばれて人の衣服にくっついて移動し子孫繁栄させます。

       
 


        

     
        大きな木に鳥たちが沢山止まっていました





            座り心地の良さそうな木
         

             春の光が川面にも

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお天気です~

2016-02-11 12:04:13 | 日記


 風もなく暖かいお日和です。

 外の方が暖かいので、親方、ウッドデッキのひだまりの中で新聞を読んでいます

 こんな日はゆっくりとウオーキングに出かけたいところです。

 お昼ごはんを済ませてからに致しましょう。

 庭が雪と霜で荒れています。

 お手入れしたいところですがもう少し待つことにします。

 枯葉や枯れ草が花芽を守ってくれていますので。

 1月になってからレースラベンダーが枯れてしまいました。

 暮れまでは咲いていましたのに。

 室内に入れてあげれば良かったと後悔しています。
 根元の枯れ枝の間から芽が覗いていますので希望は捨てていませんが
 
 午後も風がないといいですね~


今日の庭


              福寿草





         昨年挿し芽しておいた沈丁花の蕾



         ラテスに絡んだアイビーが色づいていました







            至福のチョコタルト
         来週早々に採血なのに買ってしまいました~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする