アルクK隊 Kanagon

K と P (Partner) のアルクK隊ブログ
  2010.05.22

会津駒ケ岳 (スキー仲間と)

2004年07月24日 | 登山
【2011.08.17 投稿】

アルクK隊 登山報告
会津駒ケ岳 (日本百名山 2133m)
2004年7月24日(土)~25日(日)
メンバー: K隊 2名
川口スキークラブ: M会長、Y副会長、カズ 合計5名

K隊の所属するスキークラブのメンバーと梅雨明けの会津駒に出かけた。
50歳代の会長、副会長と若手のカズ。3名とも初めての登山。
いくら競技スキーの精鋭とは言え、山登りは別。かなり不安である。
K隊は、今回が今年の初登山で会津駒は3回目の挑戦となる。


7月23日(金)  川口→会津高畑

午後9時半、新車の匂いの残るM会長号Y宅を出発。会長が快調に飛ばし
深夜12時過ぎに今回の宿、三つ岩に到着。ビールで前祝。2時就寝。


7月24日(土)  会津駒ケ岳登山

午前5時半、起床。三つ岩おばあちゃんの手作りお握りをザックに詰め、
会津駒登山口より少し上がった所にある駐車場まで車で進む。

午前6時半、川口スキークラブの第一回山行会が始まった。木の階段を登り
ひと汗かいたところで朝食。手作りおにぎりを昼食に廻し、コンビニでの
購入品で済ませる。ペースがあがりがちの副会長を抑えトップを歩くが、
皆が元気なので、グングン登る。天気は最高。爽やかな好天に恵まれた。
樹林の中を快適に歩く。樹林が途切れると、時折、真夏を思わせる太陽に
焼かれる。順調に高度をあげると、吹き抜ける風が冷たい。


1. みんな元気だ

9時には山頂直下の木道に到着。


2. 木道を楽しむ

食事の時間、休憩を考えるとコースタイムよりかなり早い。恐るべし、
川口スキークラブ。丘陵のような木道を楽しみ駒ノ小屋ベンチで休憩。
ザックをおろし、空身で山頂到着9時45分。
薄いガスがかかり、360度の眺望とは言えないが、最高の満足感。

皆、元気で歩き足りない様子。計画には無かったが中門岳の途中まで歩く。
木道下の残雪で会長が今シーズンの初すべり。ダブルストック+登山靴で
見事なショートターン。さすが、全日本マスターズ上位入賞者!


3. M会長の初すべり

チングルマ、ハクサンコザクラ、ワタスゲ、コバイケイソウ、イワギキョウ。
お花畑を満喫し11時前、ベンチに戻る。手作りお握りを頬張る。うまい!
焼鮭とウインナーのおかずが嬉しい。おばあちゃん、ありがとう。


4. 池塘とお花畑

カズ、トンボの大群と戯れる。一瞬、嫌な黒雲を見るが、また晴れてくる。


5. だんだん雲が出てきた

好天のうちにと11時半、下山開始。会長、カズはスキーの真似をして下る。
ブナに名前と日付の落書きが多い。明治時代のものも。歴史を感じる。
会長、副会長のコンビが先行して順調に降り、午後1時丁度、無事下山。
皆の健脚ぶりに最敬礼。皆、当然疲れてはいるが至って元気。笑顔だ。

車を走らせ始めると小雨が。やはり、あの雲は天気の変調の合図だったのか。
二時、小豆温泉窓明けの湯で汗を流し、温泉に浸かる。暫くすると、豪雨と雷。
露天風呂に居られない程の雨量。雷も真近で耳をつんざく轟音。


6. 温泉は激しい雷雨

今、歩いていたら、山頂付近だったらと、皆の健脚に再度感謝。現在、登山中の
人々の幸運も祈る。

帰宿し、4時から宴会。本当に皆の笑顔が楽しそう。良かった、良かった。
秋に第二回山行を開くことも決定。隣席の釣り客とも話しが弾む。

しかし6時過ぎ、サイレンとともにパトカー、救急車と宿の前を通り過ぎる。
少しづつ宿に情報が入る。日本200名山の帝釈山で落雷。一名が死亡。
会津駒と対峙する山である。同行者5名も怪我。我々の無事を喜ぶとともに、
落雷にあった人のご冥福を祈ります。


7月25日(日)  会津高畑→川口

筋肉痛に悩まされながら、8時からゆっくりと朝食。さすが、カズだけは
何とも無い様子。立派!


7. 今日は良い天気で川遊び

出発前に、地元の重要文化財”大桃の舞台”を見学。ここでも歴史を感じる。


8. 1895年に再建された大桃の舞台

空いた東北道を順調に走り、午後1時には川口到着。万歳!

教訓: 雷は怖いです。この週末だけで、沢山の事故がありました。
(帝釈山、不帰嶮、爺ケ岳、大天井岳、駒ケ岳・立山両ロープウェイ)

記: Kanagon


コメント

しまなみ海道 (自転車)

2004年07月10日 | 自転車
【2011.08.17 投稿】

アルクK隊 自転車報告
しまなみ海道
2004年7月10日(土)~12日(月)
メンバー: K隊 2名
世田谷メンバー: Mご夫妻、ナオ嬢、サソリ嬢、タケ嬢 合計7名

瀬戸内しまなみ海道は四国今治から本州尾道までの80Kmを6個の大橋で
結ぶ。今回はK隊メンバータケ嬢の誘いで彼女のジム仲間と出かけた。


7月10日(土)

仕事の関係で明日からの合流となるMパパを羽田に残し、定刻より遅れて
JAL1463便出発。10時過ぎ松山空港着。混雑するリムジンバスを避け、
路線バスでJR今治駅へ向かう。地元密着型の旅が始まった。

松山駅で早速ジャコ天とビールを買い、我々を待つが如く停車中の予讃線
へ飛び乗る。単線で旅情気分を味わいながら乾杯。海と島が見え隠れする
最高の景色。12時半、波止浜駅到着。午前中に雨が降っていたせいか、
動かなくてもジットリと汗をかく蒸し暑さ。梅雨とは思えない日差しを浴び
今夜の宿泊場所&レンタサイクル貸出場所”サンライズ糸山”へ歩き始める。
結構な急登。30分以上かかった午後1時過ぎに綺麗な建物が見えた。

一泊2800円と聞いていたので予想外。皆から”まさか、あれ?”の歓喜の声。
荷物を預け、レンタル自転車(バイク)を選び、美味しいうどん屋と焼鳥屋
を教えてもらい、今治市内を目指し先ほど歩いて登った道をバイクで快適に
下る。帰りはこれをバイクで登るんだな・・、と一人ごちながら。

今治港、今治城を横目に2時半、やっと昼食にありつく。このうどんが滅茶
苦茶旨い。フラワーパークで亀に餌をやり、野間馬ハイランドで馬と戯れ
コンビニでアイスを食し、午後6時半、糸山公園の展望台で夕日を愛でる。


1. 明朝渡る来島海峡大橋

初日、準備運動と言いながら猛暑の中でアップダウンのある40kmを踏破。
入浴後8時、食堂で宴会。食べる時間の無かった焼鳥の代わりにセンザンキ
を注文。地元の鳥のから揚げのこと。美味しい。
焼肉定食がステーキ定食のボリューム。これまた、美味しい。


7月11日(日)

朝食バイキング。目の前で揚げる天ぷら、握り寿司コーナー。その他豊富な
メニュー。750円で元が取れるのかと心配しながらコーヒーまで頂く。
糸山の上野支配人たちと和み、写真を撮り、後からくるMパパへの伝言を
托し、再訪を誓い、10時半、最初の橋、来島海峡大橋へむけザックを背負
う。バイクにまたがる。


2. 橋の上を気持ち良くサイクリング

素晴らしい好天に恵まれた。日差しは強いが空気が乾いている。橋の上では
風もありサイクリングには最適、快適。海と島と青空。来て良かった。


3. 橋から降りて地図を確認

橋を降り、大島に入ったところに小さなビーチ。水遊びしていたら、思わず
短パンで泳いでしまった。ビーチ脇の別荘のご主人からコーラの差し入れ。
感謝。


4. このあと、皆で泳いでしまった

近くの道の駅で梅雨明け宣言が今朝でた、と聞く。皆、強運である。
この道の駅の海鮮炭火焼(火鉢で自分で焼く)を昼食と決定。偶然先ほどの
別荘ご主人達にも出くわし、宴会。Mパパ颯爽と登場!これでやっと男性が
2名になりほっと一息。宴会でビールも進むが、今日の旅程の半分も進んで
いない。2時半、やっと出発。


5. Mパパが無事に合流

ここからは島の中央部山周り急登コースで先ほどのビールの大半が汗となった。
伯方島に入り、伯方SCパークで伯方の塩ソフトを食べる。美味。Mパパ、
いきなり海パン姿になり海へ飛び込む。強者である。ナオ、サソリ、タケも
つられ、Tシャツで海へ。子ども達に交じり、海上の滑り台ではしゃぐ。
Mママはビデオ撮影に忙しい。


6. 大島大橋

三つ目の大三島橋を渡り、今晩の宿、富士見園へ。7時半から刺し盛を中心に
大宴会。宿の小母さんの話を肴に冷酒と食事が美味しい。


7月12日(月)

お尻が痛い。
ザックの重みと体重が全てサドルにかかるので、バイクにまたがるとお尻が
痛い。糸山でサドルにタオルを巻いて頂いた意味が分った。
毎日の走行距離は40km程度だが、橋の前後でのアップダウン、山越え。
3日間の合計で標高差500m以上を登って下った計算になる。
それでも、海岸線や橋上の道、下り坂の爽快さは捨てられない。


7. 出発!今日も頑張りましょう

各人、ペースも分かってきた三日目最終日。湿度の高い曇天の中、本州を
目指して10時前に宿を出る。快調に瀬戸田大橋を渡り、生口島で海岸沿いの
瀟洒なカフェ発見。手作りジェラートで、柔らかく喉を潤す。
多々羅大橋では日光東照宮と同じ鳴き龍を体験。拍子木が置いてある。

最後の因島大橋は上が車道で下が自転車の二層構造。日差しが遮られ、風が
気持ちいい。バイク冥利に尽きる。


8. 因島大橋の自転車道

向島で食事処を探しに峠を越えるが皆お休み。昼食を抜き、午後2時に本州
尾道への渡舟乗場に到着!


9. バイク旅行の3日間も終りが近い

到着と同時に船が出て5分で対岸尾道。駅は目の前だ。
バイクを返し、長くて短かったバイク旅行の三日間が終わった。寂しい。
尾道駅近くのレストランで遅い昼食。ビールで乾杯し反省会。実際には反省
することなど無く、”楽しかった”思い出話が弾む。タケの幹事も最高!
ここの食事も美味しい洋食でした。

本当に名残惜しい尾道を後に、車中の人に。電車、バス、飛行機と乗り継いで
午後8時過ぎ、むせ返る羽田空港に着いた。

教訓:今度はお尻にパットの入ったパンツを持ってきます。


記:Kanagon


コメント