アルクK隊 Kanagon

K と P (Partner) のアルクK隊ブログ
  2010.05.22

ジャパンカップ (自転車) 2010

2010年10月24日 | 自転車
アルクK隊 自転車編

2010年10月24日

ジャパンカップ (宇都宮市森林公園) 2010

早朝6時半東京駅発のバスに乗るために、5時に起きるが
まだまだ眠い。

昨晩は馴染みの焼き鳥屋で痛飲・・・。
屋久島に観光に行ってきたばかりのカップルと話がはずんだ。
彼女は山ガール希望で、他の常連さんたちも交えて
山の話で盛り上がる。
焼き鳥屋チームで低山山行を企画することになりました。

で、帰宅が深夜1時で睡眠不足。
でも、楽しみにしていたジャパンカップの為に這い起きました。


1. スタート直後

ジャパンカップは5月に見に行った7日間のツアー・オブ・ジャパン
とは違って1日で終わるワンデー・レース。
アジア最高峰のワンデー・レースです。

ヨーロッパからも一流選手が参加し、総勢70名(5名x14チーム)の戦いです。
今回は日本人で世界選手権ロードの部で9位に入り、期待が高まる
新城幸也(Bboxブイグテレコム)の出場で盛り上がってます。

レースは14.1kmxを10周して最終周回は10.3km。
総距離151.3kmです。
1周の累積標高差が300m近いので、合計3000mほどを登り降りする計算。
それを約4時間で走り抜くから、平均時速は40km/h近い
驚異的なスピードです。

スタート地点の気温は低めで肌寒いくらいの曇天でしたので、
選手は走りやすかったと思います。

自転車ロードレースの見所は山岳の登りで、山頂がベストポジションなので
スタートを見たあと、約2km先の山頂へ歩いて向かいます。
ともかくいたるところに人、ひと、ヒトで。
自転車で来ているサイクル野郎も多いです。
山頂に着くとそこは鈴なりの観衆で目がくらみそうでした。


2. 山頂の大観衆

選手が通過するたびに、大きな歓声が上がります。


3. 山頂を通過する選手たち。

ゴールの瞬間を見るために、7周目から少しずつ山を降り始めてゴールへ
移動します。
ゴールシーンも人垣の中から何とか見れました。
大満足で大興奮です!


4. 表彰式

優勝は残り37km地点から飛び出し、一人で逃げたダニエル・マーティン
(アイルランド、ガーミン・トランジションズ)。

3位には畑中勇介(シマノレーシング)が入りました。
十数年ぶりに日本人が表彰台(写真右端)に乗りました!
4-6位も日本選手で新城は9位でした。

日本人が大躍進した今年の大会も無事に終了。

帰りは大渋滞の東北道を4時間近くかけて雨の東京駅に到着。
長く楽しい一日でした。








コメント

あらかわ土手

2010年10月17日 | ランニング
アルクK隊 ランニング編


2010年10月17日

昨日は皇居まで自転車で行き、久しぶりに皇居をランニングした。

これからがマラソンの本格シーズンとなるので人が多い。
ランスカ(山スカならぬ、ランニングスカートです)の女性から実業団系の
本格派まで様々だ。

人の多さに嫌気がして、明日はいつのも荒川土手コースをランニングと決めた。


で、今日はいつもの荒川土手コース。自宅から荒川土手まで走り、
荒川土手を走って三角形に戻る7km。


1. レースに合流

土手に着くと、昨日の皇居より人が多い。係員に聞くと荒川タートルマラソン。
ハーフ、10k、5kに親子の部。ハーフの残り4k地点だ。自分たちはレースに
関係ないのだが、ゴールまで一緒に走る。ゼッケンの無いのがちょと恥ずかしい。


2. ゴール!(自分たちは関係無いのでゴールは切ってません・・・。)

ゴール後方で声をかけられた。なんと会社の同僚が3人参加していた。
12,000人の参加者と同数以上の応援の中、会うとは不思議。


3. ゴール後のくつろいだ風景

ランニングで帰ろうとすると、ゴールの近所に住む友人夫妻にも偶然に会う。

しかし、空前のマラソンブームですね。

コメント

やぶはら合宿(木曽)

2010年10月10日 | ランニング
アルクK隊 ランニング編
2010年10月9-10日

7月の「やぶはらハーフマラソン大会」の抽選で、仲間の一人が
やぶはらの無料宿泊券をゲット。
同じメンバーをつどい、やぶはら(薮原)へ合宿に行ってきました。

2010年10月9日

未明、冷たい雨が降りしきる東京をあとにしてやぶはらへ向け出発。
まだ渋滞の始まらない中央道を進むに連れ、天気が緩やかに回復。

やぶはらは雨が止み良い天気。偶然にこだまの森公園では感謝祭開催中。
美味しいきのこ汁を無料で頂き、糸鋸マシンガンズのパフォーマンスを見る。

せっかくやぶはらへ来たのだからと、ラン組はハーフコースの約半分となる
湖(奥木曽湖)1周をジョギング。残りはテニス組。


1. 楽しくジョギング。

レースとは違ってゆっくり景色を楽しみながらのジョギング。最高でした。


2. この湖を1周しました。

温泉で汗を流して、夜はメインイベントのバーベキュー!旨かった!!

小さなケビンで全員一緒に宿泊。二段ベットで山小屋合宿な感じ。
10名収容に11名。ベットがひとつ足りず一人だけ寝袋。

深夜、満天の星と流れ星に全員大興奮!

2010年10月10日

昨日よりも青空が広がり雲ひとつ無い。
出発の時間まで、最近整備されたばかりの里山を散策。
紅葉には早かったですが、とても味のある良い里山でした。


3. 里山の紅葉-1


4. 里山の紅葉-2

帰りは、伊那IC近くのみはらしの湯で、南アルプスを見ながら外湯につかり
地元伊那地方名物のローメンを食べる。
3連休の最終日、大渋滞の中央道で6時間かけて帰京。
コメント

妙高

2010年10月02日 | 登山
アルクK隊 登山報告
妙高山(2454m)
妙高(赤倉)スカイケーブル山頂駅-天狗平-妙高南峰-北峰  (ピストン)

2010年10月2日
メンバー:K、Y むら、やな、よう、なか、たか 7名
車: むら車、K車

今回はスキー仲間との定例山行。
仲間のひとりの地元、新潟県松之山温泉にあるログハウスに前泊。

10月2日早朝に2台の車に分乗。朝8時運行開始の妙高スカイケーブルを目指す。
ひと気もまばらな駐車場から、約10分でスカイケーブルは山頂駅に到着。
午前8時15分、急坂のゲレンデを登り始めた。結構きつい。ゲレンデが終わると
歩きやすい樹林帯となる。自分の持っている古い山地図にはスカイケーブルは無く、
大谷ヒュッテまでのこの登山道は破線で廃道となっているので、この道はスカイ
ケーブル完成時に整備されたのだろうか。非常に良く整備されて歩きやすいが、
途中の湿った赤土が滑りやすいのが難儀。下りでは数名が転倒してしまいました。

林道が終わる大谷ヒュッテあたりで視界がいきなり開け、妙高の山頂まで見えた。
山頂からやや下の岩壁に米粒のような人が動いているのが見える。
青い空に岩峰の妙高。南地獄谷からの噴煙の白。緑の木々と始まりかけた紅葉。
全てが相まっていい景色だ。

登り始めてからちょうど2時間。天狗平に着いた。燕温泉からの登山客で賑わう。
若い人のパーティーが多い。混んでいるのでパスして更に1時間。鎖場に到着。
下から見えていた岩壁はこの鎖場だと分かる。足場が確保されてる鎖場を通過し、
山頂直下の岩の斜面をジグザグに登る。ルートがきちんとマークされいて、
見た目より全然登りやすい。12時前に山頂に着いた!と思ったら南峰でした。

南峰が2454m、北峰が2445.9m。しかし三角点&山頂の標識は北峰にある。
10分後、北峰の山頂に着く。北峰は混んでいて、眺望も南峰の方が良いので
南峰に引き返す。斑尾から松之山へ抜ける信越トレイルの稜線が良く見える。
佐渡島も見えて大満足。南峰で昼食。

12時45分下山開始。約2時間半でスカイケーブル山頂駅。無事生還。
松之山温泉を目指して、ビールを目指して、駐車場をあとにした。

歩行開始:08:15  終了:15:15  全行程: 7時間 




1.駐車場からの妙高



2.鎖場



3.南峰から北峰を望む

コメント