蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

宮崎兄弟の家・・・・・荒尾市

2018-06-14 10:27:09 | 日記




















6/2に宮崎兄弟の家に咲いている菩提樹のお花を見に行きました。黄色いお花で良い香りがし、お花の周りに漂っていました。
宮崎兄弟資料館によると、西欧列強によるアジアの植民地支配の時代に、全アジアの独立開放と自由平等の実現を夢見て、全財産を投げ打つなど身を削って孫文らを支援し続けた兄弟たちがいました。荒尾の宮崎八郎・民蔵・彌蔵・寅蔵の4兄弟です。特に寅蔵は兄彌蔵の影響を受け、中国革命成功のため、貧困の中にも物心両面での支援をしました。1897年には亡命中の孫文を荒尾の生家にかくまっています。
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高瀬裏川の花ショウブ・・・... | トップ | 筥崎宮のアジサイ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (golfun)
2018-06-14 16:52:06
宮崎兄弟が中国の孫文を支援した事を初めて知りました。
宮崎家は中国にとっては大恩人ですね。
返信する
菩提樹の花 (momomama)
2018-06-14 17:29:29
こんにちは~
近くのお寺にあるのですが 花の時期が・・・3回行ったんですよ。
とってもいい香りがしましたね~
蓮の花さんも香り 楽しまれたでしょうね。。
宮崎兄弟の家 私は石橋探訪では よくそちら方面に行きますが
一度も立ち寄ったことがないんですよ。
返信する
菩提樹 (chiro)
2018-06-14 17:58:23
こんにちは。

マンホールの蓋、最近は芸術的なものが多いそうですね。
菩提樹、歌に歌われていたりして、よく聞く植物ですが、実物を見ることは少ないですね。
私も見たことはないような…

宮崎兄弟のこと、よく知りません。
返信する
こんばんは (ヒューマン)
2018-06-14 19:46:10
孫文と関係があった宮崎さん 知りませんでした
この歳で知らないことばかりです
返信する
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2018-06-14 21:08:26
宮崎兄弟のことは初めて知りました 殆ど紹介されていませんね 全国のマンホールの写真を撮ることがブームで
本も出ていると聞いたことがあります
返信する
golfunさんへ (蓮の花)
2018-06-14 22:35:19
こんばんは~
コメントありがとうございます。
宮崎兄弟の資料館に入った時に、資料館の人から
孫文との関係を説明して頂き、初めて知りました。
今でも中国は、宮崎家の子孫を敬っているそうです。
返信する
momomamaさんへ (蓮の花)
2018-06-14 22:49:23
こんばんは~
コメントありがとうございます。
菩提樹の花は初めて見ましたがとってもいい香りが
しましたね。
こちらの方に見えた時にはぜひ宮崎兄弟の家の方も
訪ねて行ってくださいね。

宮崎資料館は月曜日は休館日となっています。
場所はJR荒尾駅の裏通りに当たります。
返信する
chiroさんへ (蓮の花)
2018-06-14 23:09:28
こんばんは~
コメントありがとうございます。
ここ荒尾市のマンホールの蓋の絵は「梨の花」で
市の花に指定されています。
菩提樹の花の事は、ローカルニュースで夕方に
福岡の方で放送されました。
私も現地に行って初めて菩提樹の花を見ました。

「花子とアン」が4年前に放送された朝ドラですが
覚えていらっしゃいますか?
その時に白蓮さんと駆け落ち結婚したのが宮崎兄弟の
うちの一人だそうです。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2018-06-14 23:16:05
こんばんは~
コメントありがとうございます。
宮崎4兄弟が孫文と親しいことを知ったのは「花子とアン」の
朝の連続ドラマが縁です。
私もヒューマンさんと同じで知らないことが多いですよ(笑)。
返信する
熊取のおっちゃんさんへ (蓮の花)
2018-06-14 23:26:45
こんばんは~
コメントありがとうございます。
宮崎兄弟の事はお隣の市である荒尾に滞在されて
いた事を知ったのは4年前でした。
学校の教科書にも載っていなかったので授業で
教わりませんでしたね。

全国のマンホールの事、写真集や本になっている事は
知りませんでした。
以前、やま悠作さんがブログにマンホールの写真を
投稿されていましたけど!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事