goo blog サービス終了のお知らせ 

続・つつみの夢芝居~頂上作戦~

今月の名セリフ「必殺技ですね。583ページにありました!」「そんなに読んだん?!」

ポストカードはバイオレットストレート(寺原)でした。

2012-05-14 07:18:38 | Weblog
昨日は、ラジメニア野球観戦同好会有志と京セラドームのオリックス対楽天戦を見に行ってきました。

先日のブログにも書いたとおり、昨日は選手会プロデュースデーということで、テーマは「戦隊」。
どのくらい作りこんでくるかなと期待していたのですが、例のポスター以上のサプライズはなかったかな~。
ユニフォームも7色のどれかを使ってくると思いましたが、普通のオルタネイトでしたし。
ラッキーセブンの「SKY」をアニソンシンガー(個人的希望は高取ヒデアキさん)が歌う、とかやってほしかったですね。
とはいえ、今年はじめて見た、選手紹介や注意事項その他の映像はなかなか作りこんであって楽しめました。ヒント:西はネタキャラ

試合のほうは残念ながら1-4で敗戦。李大浩のホームランとかバルディリス猛打賞はあったんですが、やっぱりその前にランナーを溜めておかないとねえ。

同好会では次回26日、ほっともっとの対広島戦を観戦予定。僕一人だけ、レフト側外野自由席での観戦ですが、立って座って、がんばって応援してくるよ!

夢のワールドスター

2012-05-03 06:47:53 | Weblog
今朝、コンビニの前で、見覚えのある顔の男性が見覚えのある声で通りすがりの兄ちゃんに道をたずねているのを見ました。
僕の見間違い聞き間違いでなければ、その男性は月亭八方師匠でした。
お久しぶりのつつみです。

やり始めたころにちょろっと書いた「FIFAワールドクラスサッカー」はただいまイベントの真っ最中。何がどうとは詳しく書きませんが、とにかく適当な人数でパーティーを組んで、時間通りに攻撃を繰り返せば、ビックリマンでいうところのスーパーゼウスみたいなのが手に入る(雑な説明やなあ)…ということで、グループに参加して、わりと積極的に活動しています。
サネッティの兄貴も手に入ったので、今は特にほしい選手がいるわけでもないのですが、周りのアツさに感化されて…って感じですかね。「ユーベは確かに前線の小粒感は否めないけど中と後ろの構成力はハンパない」「今期のビダルは神がかってますよね~」なんて話をしているのを見ると、がんばろうかなと思いますよ。

というわけで昨日は一睡もしてません。今日の勝負は夜の9時からということで、それまではお休みなさい。

No Clouds in the Blue Heavens - Part 7 - SUBBED


最後くらいはうちのブログらしくしないとね。

ヤマは8月最終週。

2012-04-23 20:26:21 | Weblog
うー!(腰溜め)

にゃー!(正拳突き)

ジンギスカーン!(両手を突き上げて)

こんばんは、自分の半分ほどの年の子たちとの妖怪話で出てきた「テケテケ」がまったくわからなかったつつみです。イメージとしてはR2D2なんですが、いかがでしょう?

一昨日の青春ラジメニア「感謝感激ラジメニアン」にて僕のお便りを読んでいただきました。10年投稿しててこのコーナーはまだ3回目だったりして。
先週の電話コーナーでパチスロの話がちょっと出たのを受けて、家スロの話を書いてみました。ヤマトとゴルゴを持ってる親友の山田丸くんの話がここで生きたんだぜ。

リクエストのほうは、まあぼちぼちがんばります。後の予定もありますので来月くらいまでに採用していただけると大変ありがたいのですが…


さあ進もう叫ぼう一緒に!

2012-04-16 07:43:28 | Weblog
自称「日本で一番スターチルドレンを歌っている男」つつみです。

一昨日はラジメニアのリスナー仲間総勢5名でカラオケに行ってました。
スターチルドレンやこれから定番にしたい「DIVE IN THE SKY」と一通り歌ったところでプリキュアを歌わなければいけない流れになってきました。
カラオケはオネーチャンのいる店仕込みのため、「うまく聴こえるように歌う」「女の歌は歌わない」がポリシーの私ですが、その禁を破っての選曲はこちら。

プリキュア5、フル・スロットルGO GO!


シリーズの中でも一番アツい名曲だと思うんだぜ。合いの手もバッチリ入れてもらって大感謝でした。

個人的な締めはこの曲。

Galaxy Express 999 - 青い地球(Full Version/Full Lyrics)


カラオケのあとはまったりと飲みに。そういや野球の話以外したことがなかったτ(タウ)さんとアニメの話をしたり、衝撃の事実が明らかになったり、楽しい一日でした。

次回開催は6月ごろ、大和郡山に集合…ってどうなるんでしょうか?山口さん?

今年のオリックスは野球戦隊だぜ

2012-04-13 07:16:33 | Weblog
昨日の広島-阪神の延長10回裏、同点で迎えた広島の攻撃。
1死1塁(走者は東出)から
梵に送りバント→手堅くいきたいのはよくわかるけど、こういう場面で動いてこその機動力じゃないかな?

梵失敗→ぶっちゃけありえない。2死1塁。

サファテの代打・前田神がレフト前→神。2死1・2塁(神に代走木村)

ここで最大の謎ポイント。栗原のレフト前ヒットで東出本塁突入できず、まさかの各駅停車????
昨日も映像を見られず携帯でチェックしていたのですが、レフトの俊介は(昨年の同カードで東出の打席のときにやったような)極端な前進シフトを敷いていたのでしょうか?こういった場面での栗原は軽打で間を抜きにくるというデータがあるんでしょうか?

結局会澤三振で、ヒットは3本出たのに広島らしい機動力をまったく使えず無得点で終了と、フラストレーションのたまるラストになってしまいました。


話は変わってオリックス。

来月26日は久々の対広島戦がほっともっとで開催されるということで、野球同好会での観戦がほぼ確定になっていますが、どうやらその前の12日も空けておかないといけないようです。



目からビームが出てる李大浩、ヒゲをつけてノリノリのシドニー博士、マントを翻してこちらもノリノリの伊藤光、たぶんあんまり状況を飲み込めてないフィガロとバルディリス、その他、「ドラ1で入団して2年目でこの扱いかよ!」とか「左下にテキ屋のあんちゃんが写ってる」とか、もはやツッコミどころしかないクオリティの高いポスターです。

こんなポスターを見てしまったらこりゃ行くしかねえべということで、チャットその他で呼びかけてみようと思います。



試合でどんなユニフォームを着用するのかわかりませんが、もし李大浩のキカイダーユニフォームだったら、何気に日本初の左右色違いじゃないかな?


バファローベル SKYダンス

今年こそカープはウヒョーだぜ

2012-04-07 08:00:04 | Weblog
マエケンノーヒットノーラン


携帯で試合経過をチェックしながら仕事をしていたので、達成したとはまったく気づきませんでした。最後の梶谷の打席も「ホームランが出れば同点の場面も投ゴロ ゲームセット」で気づいたらエスパーのレベルじゃろauスポーツニュース。

開幕のマエケン・バリントンで躓いたときはいやな予感が漂いましたが、裏ローテで巨人を3タテしてからのノーヒットノーランでノッていかないはずがない!ニックにも初ホームランが出ましたしね。

これで俺の赤松が戻ってくれば、今年こそカープはウヒョーだぜ!


広島東洋カープ 2012年新曲 チャンステーマ4(通称:極チャンス)


これ、めっちゃ難しくない?


井川が戻ってきてくれたんだ(佐野元春のマネで)

2012-03-29 07:19:28 | Weblog
いよいよ明日はプロ野球開幕。一足先にリリースされた「大熱狂!プロ野球カード」で誰がどこに行っただのユニフォームがどうなっただの予習をしているつつみです。石井義人と中谷仁って今年から巨人だったんだ…
とりあえず中日の新ユニフォームは背番号の字体で何もかも台無しにしていると思います。


オリックス、井川の獲得発表 背番号は「29」

この5年、不遇すぎるメジャーへの挑戦でしたが、回り道だったとしても決して無駄な日々ではなかったと信じています。今年のオリックスはやりおるぜ。


広島・青木、左ひざ手術 今季絶望
去年、どんな展開でも黙々とがんばってくれたペローンが離脱するのは痛すぎますが、まずはじっくり、あせらずに治してください。

古けりゃいいってもんじゃない

2012-03-23 07:21:27 | Weblog
先週のラジメニアで未来少年コナンのオープニングが流れましたが、あの曲って聴いててめっちゃ不安になりません?

チェリッシュとかダカーポみたいなタイプのボーカルが歌うにはテンポが速すぎる。そこにきてドラムはサビから16ビートになって加速。上と下がまったくかみ合わないまま進行しているように感じてしまうのは僕だけでしょうか。


話は変わってDN参謀の温故知新フォービート 突然炎のごとく・再生!ライブレポートを見ての感想。
アニメソングを中心に、ということでどんな選曲になるかと思ったら、正直これはベタすぎてねえなあ、といった感じです。聴きに来てる人間のほとんどがアニメ好きな中で、テレビのヌルい特番なんかで真っ先に取り上げられるような曲をカバーしても訴求力なんてあるわけないよなあ。正直僕は「行かないでもよかった」と思ってしまいました。残念ですが。

やっぱ「あしたのジョー」っていったらこっちを歌うくらいでないとね。


あしたのジョー2『傷だらけの栄光』

わたしつつみ、37歳

2012-03-12 07:01:33 | Weblog
日曜日のボウリングの筋肉痛が木曜日まで残りましたよ(挨拶)
どうも、お久しぶりのつつみです。

先週日曜日のSRLB、水曜日には職場の健康診断とネタもあったのですが、疲労からか一足速い春の倦怠期からか、どうにもブログが書けませんでした。

SRLB、今年も皆さんお疲れ様でした。2次会の席ではMLB(ボストン・レッドソックス)ファンのτ(タウ)さんと
「ウェイクフィールドもバリテックも引退しちゃって…」みたいな話をしたり、昨年は参加できなかった野球観戦同好会の日程が5月26日(土曜日)の対広島戦でほぼ決まりになったり、そのほか多くの方々といろんな話をして飲んで食べて、楽しい一日だったのですが、問題は帰り道。またかよという声も聞こえてきますが、今回、帰れたことは帰れたのですが、帰って一眠りしてから、帰り道の交通手段をまったく覚えていないことに気づきました。神戸から大阪まで、JRか阪急か阪神のどれに乗ったのか、からまったく記憶にありません。それでも帰宅できるというのは本能なんでしょうか…?

水曜日は健康診断。うすうす感づいてはいたものの、視力ガタ落ちしてます。
メガネをかけて両目で0.3くらいしかありません。レーシック手術、割と真剣に考えてます。
そのほかはどうやらさほど問題はないみたいでよかったよかった。

先週もお仕事&録音失敗で聴けなかった青春ラジメニアの「めるたまリクエスト」のコーナー。もうすぐコーナーが始まって2年になって初めて笠原隊長の曲がかかった(らしい)記念。


DOLCELUNA - Maho no Tenshi Sweet Mint - 魔法のエンジェルスイートミント opening 2





はずれレーンは17・18

2012-03-01 07:15:07 | Weblog
結局2月はまるまる風邪っぴきでした。
26日のカラオケ大会も、電車を往復3時間乗り継ぐ体力気力がなく、残念ながら見送り。結果論ですが、抽選ハズれといてよかったよ…

3日の温故知新ライブも参加できず、年始から期待していたイベントの3つのうち2つに参加できないというさびしい状況ですが、憂さは最後のSRLBで晴らしたいと思います。

今年もレーン長の大役を仰せつかりました。僕のレーンといえば、集合写真でバカポーズをするのが伝統となっておりますが、さて今年はどんなポーズをとってもらおうかな?



無念なり。

2012-02-25 07:34:22 | Weblog
あと1週間まで迫ってきた「温故知新フォービート 突然炎のごとく・再生」ですが、職場がけが人病人続出のため、どうしても休みが取れず、今回は見送りとなりました。今回はアニソンがテーマということで、参加したいのはやまやまだったのですが、これも週休2日40時間労働なんてクソ食らえのド底辺社会人の宿命、悔しさをこらえつつ、潔く受け入れたいと思います。

ということで、She's beyond good and evilさん、自分から言い出したことなのにまことに、まことに申し訳ありませんが今回はキャンセルということでお願いします。
お詫びといってはなんですが、4月か5月には笠原隊長関係なしでそちらに伺います。僕が出しますので、飲み明かしましょう!

盛り上がってまいりましょう

2012-02-21 06:43:17 | Weblog
冷え込んだ18日の晩に、クソみたいな買い物のために1時間半かけて狭山まで行ったら風邪がぶり返したっぽいつつみです。

さて、もう一昨日の話になってしまいましたが、笠原弘子さん、お誕生日おめでとうございました。
ラジメニアでもお祝いのメッセージを読んでいただいてうれしい限りです。
まずは来る3月3日の温故知新フォービート 突然炎のごとく・再生ですが、まだ休みが取れるか確定してないんだよなあ… She's Beyond Good And Evilさん、確定までいましばらくお待ちください。

そして、参加申し込みをしていた六間道4丁目商店街×青春ラジメニアアニソンのど自慢大会ですが、抽選ハズれました。この悔しさを晴らすため、晩はカラオケでいかがでしょう?


ちなみに選曲はこれでした。

ΠΛΑΝΗΤΕΣ プラネテス OP Dive in the Sky  Full その2


我ながら、なかなかいい選曲じゃない?

青と黒のエクスタシー

2012-02-14 22:23:43 | Weblog
先週はインフルエンザとくしゃみから起きた腰痛でえらい目に遭ったつつみです。

さて、携帯の野球カードゲームにハマってるなんて話をついこの前したと思ったら、今度はやっぱりサッカーです。
FIFAワールドクラスサッカー(GREE)
サッカーはよく知らないジャンルとはいえ、ガチャガチャで知ってるユニフォームが見えたときはさすがにたぎりますね。初っぱなでディエゴ・ミリートを引いたときの感動が忘れられず、もう一週間ほど続けています。
さてこのゲーム、ワールドクラスと銘打っているだけあって、スペインにドイツ、イタリアにイギリスと主要リーグはもちろん取り揃えているのですが、さらにプラスしてロシアリーグとアメリカはMLSも収録されています。所属チームでリアル・ソルトレークとか出ても、うろたえちゃいけませんえ。

第1回ぐぐったらころす選手権とカラオケと偵都ヨコハマ

2012-02-03 08:08:02 | Weblog
仕事中、2時間ほど「北国の帝王」で鬼車掌をやってた俳優の名前を思い出そうとしていたつつみです。「超音速攻撃ヘリエアーウルフ」のドミニクとか、「ワイルドバンチ」にも出てた、林家こん平そっくりのアレだよアレ!
google様を使わずに思い出せるとホントにうれしいですねえ。


さて、今月末から来月アタマにかけてはイベント目白押し。
今月26日の輝け!第1回六間道4丁目商店街×青春ラジメニア アニソンのど自慢大会は参加予定。何を歌うかかなり悩みましたが、あえて自分にとっての定番曲をはずしてチャレンジしてみました。当選したらいいなあ。

そして問題は翌週。
3月3日(土)は東京赤坂にて行われる、われらが笠原弘子隊長と辻谷耕史さん、立木文彦さんによる『温故知新フォービート~突然炎のごとく・再生!』に参加予定。
4日(日)は毎年参加の「青春ラジメニアリスナーボウリング大会」に参加。
大阪から東京へ行って翌日にまた神戸はさすがにしんどいので、連休をもらって2日の晩から関東に上陸→3日の晩は夜行バスなんかでゆっくりと帰阪、という段取りにしようと思います。
ただし、現在職場は人手不足の非常事態。申請はしていますが、連休がとれるかは流動的だったりします。
ということで、She's Beyond Good And Evilさん!予定通り休みが取れたら2日の晩に飲みに行きませんか?

笑顔こそ最大の報酬だ

2012-01-30 22:09:12 | Weblog
ここだけの話、秋口に背中の真ん中が痛みだしたときは最終警告来ちゃったかと思ったつつみです。
いつの間にやら痛みは治まり、出てきちゃいけないものがちょっと出てきちゃっているものの、そのほかはおそらく無事に37回目の誕生日を迎えることができました。

今年は「いろいろダメだけど面白い」ワンランク上のおっさんを目指していきたいと思います。