デジカメ練習日記

色別花図鑑風+α
 

オオボウシバナ

2007年08月25日 | 花色別 青
オオボウシバナ   ツユクサ科ツユクサ属   Commelinaceae Commelina communis var.hortensis 多年草

原産 中国 




草丈 60~100cm 

葉 2列 互生 長さ10~15㎝



花期 6~9月

ツユクサの変種



両生花と雄花がある。花弁は水に溶ける

花径 4㎝位 ツユクサよりとても大きい

開花前




利用部分 花弁


適用 花弁の絞り汁を和紙に浸み込ませて青花紙を作る。青花紙を水に浸すと青色染汁となり、友禅染や紋染の下絵書きに用いられる。

写真ですと花の大きさが分かりにくい。オオボウシバナはツユクサを大きくした感じです。


東京都薬用植物園
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オタネニンジン | トップ | オオヨモギ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めての花 (花ぐるま)
2007-08-25 10:09:28
青花紙をつくり、それを下絵の染料にして用いるのですね。
本当に露草にそっくりだけど、4cmもあるんですか~
始めてみる花にビックリするやら
返信する
こんにちは (mico)
2007-08-25 10:45:02
花の大きさが4センチに驚きました、
青花紙用に改良されたんでしょうね。
返信する
オオボウシバナ (kikuri-n)
2007-08-25 10:54:59
今日は、arazaranさん。
露草に似てとても綺麗な青色ですね!
花が4センチも有るのですか?
大きいですね~。
ツユクサでも色水遊びした事有りますが
オオボウシグサは青花紙になるのですね。
綺麗な色魅力有りますね!
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2007-08-25 10:57:22
拡大写真の綺麗なこと、質感がとても良いですね。
朝鮮人参は土産で貰ったのです。まだ冷凍庫のどこかに残っているかもしれません。
オオボウシバナというのですね。これがなかったら和服の染色は出来ませんね。
返信する
オオボウシバナ (hana)
2007-08-25 13:12:40
arazaranさん
ツユクサを大きくした花なのですか?
大きなツユクサですね
未だ見たことがない気がしています
青色水が採れると聞いています。
返信する
Unknown (auntie_oc)
2007-08-25 13:21:12
一枚目が迫力ありますね。
ツユクサかと思ったら、お仲間ではありますが、ちがうのですね。
きれいな青ができそうですね。
友禅の青なんですね。
返信する
オオボウシバナ (granma)
2007-08-25 16:45:59
こんにちは。わたしも「オオボウシバナ」を
小石川植物園で先月見ました。大きくて青い色が
きれいでした。でもこんなに鮮やかなブルーに
撮れませんでした。青色染汁として友禅染や紋染の下絵に使うのは知りませんでした。小石川では
隣に「アカバナツユクサ」がありましたが
ツユクサにも色々な種類があるのですね。
返信する
おはようございます (arazaran)
2007-08-26 06:03:25
花ぐるまさんコメントありがとうございます。

初めて見る花には見えないのでは?

写真では大きさが分からないので一目ではツユクサと思ってしまいますよね。
返信する
おはようございます (arazaran)
2007-08-26 06:05:32
micoさんコメントありがとうございます。

なるほどツユクサを改良したかもしれませんね。
ツユクサではあまり染料が取れないでしょうね。
返信する
おはようございます (arazaran)
2007-08-26 06:07:46
kikuri-nさんコメントありがとうございます。

やはり解説が大事だと感じています。
写真では大きさがなかなか分かりませんもの。
今度はメジャーと一緒に写そうかな。
返信する

花色別 青」カテゴリの最新記事