カワラケツメイ(河原決明) マメ科カワラケツメイ属 Leguminosae Cassia nomame Honda 1年草まれに多年草
分布 本州~九州 朝鮮 中国東北部
名前の由来 川原に生えるケツメイの意味。決明はハブソウまたはエビスグサの漢名。
草丈 30~60㎝
葉 偶数羽状に細裂 小葉は線形 ネムノキの葉に似る
花径 7mm マメ科に多い蝶形花とはならない。5弁花
花期 8~10月
生薬名 サンペンズ(山扁豆)
薬用部分 全草
成分 アントラキノン他
適用 俗に浜茶、豆茶、弘法茶等と称し、煎じて利尿薬とされる。
Cassia カワラケツメイ属
東京都薬用植物園
最近感じるのですが、花を二度アップしないせいかアップする花がなかなか見つかりません。
これからが正念場です。
分布 本州~九州 朝鮮 中国東北部
名前の由来 川原に生えるケツメイの意味。決明はハブソウまたはエビスグサの漢名。
草丈 30~60㎝
葉 偶数羽状に細裂 小葉は線形 ネムノキの葉に似る
花径 7mm マメ科に多い蝶形花とはならない。5弁花
花期 8~10月
生薬名 サンペンズ(山扁豆)
薬用部分 全草
成分 アントラキノン他
適用 俗に浜茶、豆茶、弘法茶等と称し、煎じて利尿薬とされる。
Cassia カワラケツメイ属
東京都薬用植物園
最近感じるのですが、花を二度アップしないせいかアップする花がなかなか見つかりません。
これからが正念場です。
1回切りでは、段々と少なくなるでしょうね。拘られるのも分かりますし、無数に近い植物があるでしょうけれど--、お近くかにあるかは、別ですもの。
違う形態をその2、その3になさっては、如何でしょう。
カワラケツメイとは初めての木。
勿論花も初めてです。
豆科に多い蝶形花にはならずにそれでいて豆が出来るんですね。
お茶になる!それも初めて聞きました。
こちらで楽しませていただきました。
薬草だとは知りませんでした。
カワラケツメイは見たことありますね。
撮ったこともあります。
薬草ですよね。
これだけアップなさると撮る花が無くなりますよね。
カワラケツメイ属はいままでにアップしていますが、カワラケツメイそのものは初めてです。
無数の植物があるのに探し出すことは難しいのですね。
色々な花に似ていて初めてとは思われませんよね。
御茶で飲めるなんて、先人はいろんなことを試したのですね。
開ききっていないので、今度開ききった所をアップしたいです。
タイミングも難しいですね。
そうですよね。たくさんアップすると身近には、なくなりますよね。