今日は朝から雨降り。
それでも、
庭には出たくなり、
長靴を履いて一回り。
小さな庭ですので、
ほんの数分ですけどね。(笑)
雨の中で、
急いでカメラを取りに家の中へ!
「翁草」が咲いていたんですよぉ~~~!!
一昨年、
花友の「まこちゃん」から10粒の種をいただきました。
「まこちゃん」宅に行った時、
ステキな「翁草」が咲いていて、
種を予約していたのです。
10粒のうち、4粒発芽しました。
植え替えは、
小さな鉢がイイと聞いていたので、
この鉢に植え替えて置きました。
これは、
今年の3月31日も画像です。
こぼれ種のビオラが一緒に住んでいました。
後ろ側からのほうが「翁草」がわかるかしらね?
しばらくはこんな状態のままだったのですが、
ビオラも終わり、
もう少し大きな鉢に植え替えることにしました。
お花が見られるのは、
種まきから3年後って聞いていたので、
来年の春にはお花が見られると思っていました。
ところが、
数日前、
蕾らしき様子が見えて来たのです。
でも、
「翁草」って、春先にお花が咲くのでは?
日増しに大きくなって、
昨日は、
こんなに可愛い画像が撮れました。
そして、
今日の画像です。
雨に打たれて、うつむいてます。。。
優しいお色の「翁草」
晴れたらもっと美人さんに撮ってあげたいなぁ~
明日のお天気はどうかな?
晴れたらいいなぁ。。。