goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

思い出をUSBメモリーに

2025年08月30日 | 日記

私のブログも今日が最後になります。

 

他のブログに移行ということも考えたのですが、

長く続いたブログをここで終わりにすることにしました。

 

こんなブログなのに、

毎日訪れてくださる方がいらして、

私にはとっても励みになりました。

 

本当に有難くて、

感謝の気持ちしかありません。

 

ただ、

今までの記録が消えてしまう事が残念で、

「書籍化」しようとも考えました。

 

でも、

いつかは処分しなければなりません。

 

今の時代、

処分するのも大変です。

 

そこで、

ずっと以前に、

息子に教えて貰った方法で

USBメモリーに残すことにしたのです。

 

とっても面倒なことですが、

とっておきたい記事だけでも残しておくことにしました。

 

USBメモリーも永久には残らないようですが、

それでも「まぁ~いいか!!」という

軽い気持ちで残す作業をしてみました。

 

USBメモリーは家にあったもので、

特に新しく買った物ではありません。

 

なので、

金銭的にも私の好きな「タダ」です。(笑)

 

一番残したかったのは、

「孫達」の記事です。

 

一番思い出の多い「まことくん」と「しおりちゃん」のメモリーです。

赤ちゃん時代の記憶が孫達にはありません。

私がブログをやってることを知った「まことくん」が

このブログを見て自分の赤ちゃん時代の記事を読んで

何かを感じ取ってくれたようだったんです。

その時から、

「残しておきたい。」と

思っていました。

 

これは、「ゆうきくん」のメモリーです。

あまり記事はすくないのですが、

生まれて初めて信州に会いに行った時の記事を

読み返すとジーンと来ちゃいました。

 

「孫達」のメモリーには、

おばあちゃんからのメッセージも書いて残しました。

 

そして、

これは、「くらり」のメモリーです。

 

2010年から始めたこのブログ。

その以前にもブログを書いていたのですが、

ひょんなことで途中でやめてしまいました。

あの頃の事も残しておけばよかったなぁ~なんて、

今更ながらに思っていますが、

後の祭りですね。

 

これから、

どこかのブログで新しく始めようかな?

とも考えています。

 

このブログが更新可能なうちに決まりましたら、

お知らせしたいな~と思っていますが、

どうかな?

間に合うかな?

 

今まで遊びにいらしてくださった皆様

本当にありがとうございました。

 

最後に

 

「私の好きな時間」

私の大切な記録になりました。

 

どうぞ皆様

お元気でお過ごしくださいね。

くらり

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達と「スイカの収穫」

2025年08月24日 | 

「スイカの収穫」とは

ちょっと大袈裟な言い方ですね。(笑)

 

3人の孫達が揃う事って

なかなかないので、

貴重な時間でした。

 

先ずは、

お兄さんの「まことくん」

 

次にお姉さんの

「しおりちゃん」

ちっちゃなスイカです!(笑)

 

6歳の「ゆうきくん」

最後に残った一番小さい「スイカ」でした。(笑)

 

6年生の「まことくん」は

包丁も一人で大丈夫ね。

スイカはこんなお色でした~(笑)

 

3年生の「しおりちゃん」は、

一人で大丈夫だけど、

おばあちゃんの太い腕が心配そうね。(笑)

 

そして、

いよいよ「ゆうきくん」の出番です。

 

見苦しい画像ですが、

初めての

「スイカカット」です。(笑)

 

上等なスイカではなかったですが、。

みんなでカットして楽しめました。

 

「まことくん」は

こんなことして

笑わしてくれました。

 

「ゆうきくん」も

嬉しそうな笑顔が可愛かったなぁ~

 

3人の孫達の「スイカの収穫」でした。

 

 

おばあちゃんに可笑しなメガネを掛けさせ、

3人の孫達が大笑いして

楽しい時間も過ごせました。

2025年の夏の思い出も出来ました。

とっても有難い思いでいっぱいです。

 

 

最後は、

「しおりちゃん」は

今日、24日が

9歳のお誕生日です。

 

「おめでとう~」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ最後のスイカの記録

2025年08月24日 | 2025 スイカ

ブログの更新の仕方も、

写真の撮り込み方もわすれてしまっている自分に驚きました。

 

あまりにも暑い夏を過ごし、

もう少しで

ブログも消えてしまいます。

 

最後の記録に、

ブログ最後の

「スイカの記録」を載せておきたいと思います。

 

 

全く更新してないブログですが、

毎日訪れてくださる方々がいらして、

ありがとうございます。

 

私は、

今までのブログの中で記憶に残しておきたい記事を

USBメモリーに残す作業をしています。

 

飽きっぽい性格の私が

こんなに長く続けられたことも

驚きなのですが、

孫達との思い出は残しておきたい記事です。

 

でも、

読み返してみると、

それほどの内容はなくて、

つまらないことが多いです。(笑)

 

USBメモリーも永遠に残るものではないようですが、

孫達が

いつか

大きくなった時、

私の思いが

少しでも

伝わってくれたらうれしいなぁ~

という思いです。

 

10月までブログは更新出来るということなので、

今日は、

今年の「スイカの記録」です。

 

スイカの師匠だった母ももういません。

私にとって、

母から教わりながら、

狭い庭でスイカを育てるのが

夏の楽しみでした。

 

今年のスイカは

あまり生らなくて、

ちょっとがっかりでした。

 

 

小玉スイカですが、

とても立派!と

大事に育てていたのですが、

 

ある朝、

割れてしまっていました。

 

重さは、なんと!!1619グラム!!

 

他のスイカ達も記録にアップです。

だんだん小さくなりました。(笑)

 

 

8月9日から二泊三日で

新潟に住む息子家族が

帰省してきました。

 

孫の「ゆうきくん」は

初めての「スイカ収穫」でした。

 

この日に合わせて

「まことくん」と「しおりちゃん」も合流して、

「スイカの収穫」になりました。

 

 

この続きは、

この後の記事にします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっそり更新

2025年05月26日 | 毛糸編物

4月末でブログの更新は止めると言いながら、

今日は内緒で更新です。(笑)

 

全く更新していないにも関わらず、

毎日覗いてくださる方々がいらして

恐縮」しています。

 

ありがとうございます。

 

私の毎日は相変わらずで、

忙しい毎日を送っています。

 

そんな中、

私の心休まる時間は

「編み物タイム」なのです。

 

一日の中のほんの少しの時間でもいい。

編み物をしている時間が、

「私の好きな時間」なのです。

 

お正月から始めた

「ロングカーディガン」がやっと編みあがりました。

とっても赤色に映ってるけど、

くすんだ赤色です。

でも、

やっぱり「赤色」だね。(笑)

こんなに赤色を着たことがないので、

ちょっと抵抗あるなぁ~

 

編み物の仲間は、

「赤くないよ。」と言うけど、

赤いでしょ!!(笑)

 

元々は、

結婚した時、母が持たせてくれた「茶羽織」

思い切ってほどいて、

編み直しながら、

「出来上がったら見て欲しい。」

なんて子供みたいな事を思っていた。

 

細い糸、しかも、編み直しの糸。

編み針が3号。

なかなか進まないけど、

軽くて、やわらかくて、ふんわり感がたまらない。。。

 

裾幅は70cm。

見頃に向かって狭くなり、

こんな画像を見ると、

我ながらよくやった!と

毎度の自画自賛。

 

この画像はお色がピンクっぽいね。

ボタンは日暮里のボタンやさんで買って来ました。

赤色のボタンを探していたのですが、

プロの方が選んだボタンに一目ぼれ。

プロってさすがです!

 

編み直しのカーディガンが

ボタン一つで高級感を感じます。(笑)

 

母が見たら、

きっと

誉めてくれると思う出来栄えです。

どこまでも自画自賛の「くらりさん」です。

 

またいつかこっそり更新してみたいです。

お元気で~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の「私の好きな時間」

2025年04月30日 | 日記

春の日差しが輝いています。

小さな私の庭にも春の訪れですが、

私のブログの更新は今日で終わりになります。

 

最後のネタは何にしようか?と、

ずっと考えていましたが、

やっぱり、

薔薇の開花にしました。

 

「オールドファンタジー」

朝陽に照らさせた可愛いお顔がたまんないね!!

 

「モリニュー」

今年はとても整って咲き出しました。

 

「ブルームーン」

私はこの「巻き巻き」の薔薇が大好きです!

この薔薇は、

ご近所の窪ちゃんからいただいた薔薇です。

窪ちゃんも高齢になり、

庭仕事も出来なくなり、

お庭は消えてしまいました。

なので、

この「ブルームーン」が咲き出すと、

切って、持って行っています。

 

今日、これから行って来ます。

 

咲き出した薔薇はまだほんの数輪。

でも蕾はどんどん膨らんできています。

「バフビューティー」

今は亡き「菊ちゃん」からの薔薇で、

大きくなったのに倒れてしまって。。。

でも、見事に復活!

今年はいっぱい蕾が付いて来ています。

 

「ブラックティー」

思い切って剪定してしてみたら、

とっても元気に大きな蕾が沢山!!

私は、「薔薇の額」も大好きなんです!!

 

そして、

昨日、

「小玉スイカ」の苗も植えました。

今年の夏も暑い日がやって来るに違いない。

楽しみ見つけて乗り切りましょうね。

 

私のブログはここまでの更新になります。

本当に、

本当に、

遊びにいらしてくださった皆さま

ありがとうございました。

 

どうぞお元気で!!

 

失礼いたします。

くらり

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする