goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

今年の「ゲウムマイタイ」

2025年04月19日 | 2025 花

今日は真夏のような気温で

今年の夏も大変な暑さになるんだろうなぁ~って

まだ4月だって言うのに不安になりました。

 

まだ湿度が高くないので、

しのぎやすいけど、

でも、汗をかく暑さでした。

 

残り少ない更新の日々ですが、

記録に更新しておきます。

消えちゃうんだけどね。。。(笑)

 

私の大好きなお花のひとつ、

「ゲウム マイタイ」

 

去年の秋に「根切り虫」にやられて

ほとんど消えてしまいました。

 

すっごく残念で。。。

 

どうにか救出できないかと苦戦していました。

 

小さな蕾を見つけた時は、

小躍りするくらい喜びました。

 

以前は、この中に「ゲウム マイタイ」が所狭しと咲いていたのですが、

今は、

こぼれ種からの「リナリア」

 

「原種 オキナ草」

 

「バルボコディウム」も増えたのかな?

このすぐ傍にも塊になって咲いています。

 

そんな中、

たった一株だけですが、

生き延びてくれました。

大袈裟な言い方ですが、

私にとっては、

そりゃ~もう~

すっごく嬉しかったです。

 

咲き始めは濃いサーモンピンクですが、

咲き進むと薄色になり

花びらも重なり合って

とっても優しく、愛らしいお花です。

 

これも「ゲウム」の仲間ですが、

一株だけ残ってくれました。

 

蕾のお色から「フレームオブファッション」だと思います。

 

少なくなってしまったけど、

今年も「ゲウム」に会えて、

春の訪れを感じています。

 

最後にもう一枚ね。

大好きなお花達って、

何も言わないけど、

画像を見ていても

優しく、穏やかな気持ちにさせてくれますね。

 

私の大好きが詰まった小さな庭。

明日も楽しみです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 桜 ⑤

2025年04月15日 | 2025 花

今日は一日中強風が吹き荒れ、

公園の桜もだいぶ散ってしまいました。

 

一昨日の夕方に

今年最後の桜をカメラに収めました。

 

儚げな桜の姿に

遠い昔?

そうそう、幼い頃の自分と

田舎の風景を思い出しました。

今は亡き両親の思い出と共にね。

 

花びらを落とした姿だけど、

弾けて見えるね。

 

まだこんなにキレイな桜もいましたよ。

「もう少しこのままでいてほしいわ~」

桜にまで私のわがままを言ってみました。(笑)

 

こんな画像も好きです。

 

若い葉っぱも元気に生まれています!!

 

「新しい葉っぱが生まれましたよぉ~」って、

声を掛けてみましたが、

お返事は聞こえませんでした。(笑)

 

桜の頂上には、

まだまだこんなにお花がぎっしり咲いています。

今日の風で桜吹雪が舞っていました。

 

桜とシベと新緑

今年の桜の見納めです。

 

 

「くらり」から皆様へ

gooブログが11月18日で終了のお知らせがありました。

 

この私がパソコンもわからないまま

ふとしたきっかけで始めたブログですが、

自分でも驚くほど長く続けることが出来ました。

沢山の皆様方が遊びに来てくださったことが

なによりの楽しみで続けられたのです。

本当に本当にありがとうございました。

 

11月まで続けられそうですが、

私は、4月でこのブログを閉じることにしました。

11月18日以降は今までの記事が

全部消去されることになります。

 

いつかは止めなければならない時が来る。

わかっていたはずなのに、

いざとなると惜しく感じます。(笑)

 

記事が残らないとなると、

とても残念で、保存方法を模索中です。

 

ブログの更新は4月中は続けようと思っていますが、

その後の事はゆっくり考えます。

 

あと半月ほどで4月も終わります。

もう少し、お付きあいいただけたら

嬉しいです。

    くらり

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アニカ」と「ブラックポピー」のコラボ

2025年04月12日 | 2025 花

暖かい一日でしたが、

夕方には風が冷たく感じました。

 

この時期の楽しみは、

小さな庭のお花達です。

 

「ももままさん」からいただいた

「ブラックポピー」が開花しました。

 

赤色のチューリップは「アニカ」

 

「アニカ」と「ブラックポピー」のコラボが嬉しくて

何枚もシャッターを切りました。

 

「ブラックポピー」のお顔も覗きたくなります。

 

花びらが生まれた瞬間です!

花びらのクシャクシャ感が残っていました。

 

黒色のポピーって意外性もたっぷりだけど、

愛らしくてあどけない感じも味わえますね。

 

出番を待つ蕾もたくさん!!

もうしばらく楽しめそうです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 桜 ④

2025年04月08日 | 2025 花

今年の桜も

「桜吹雪」の時期になりました。

 

夕方、

風に吹かれて

散りゆく桜の下を

わざと桜を見上げながら歩く私。

 

誰もいない桜の下を

「わぁ~~~きれい~~~」なんて声をあげて

独り占めしてる気分で

たぶん、

私の顔は笑顔のはず。

 

桜って、

本当に幸せ気分にしてくれるね。

 

まだまだ楽しめる!!

 

夕陽に照らされて。。。

 

高い枝の先には可愛い桜が咲いています。

 

いつもの反対側からの桜の木

老木だけど美しい桜を咲かせてくれる。

 

桜吹雪の後の姿?(笑)

 

公園には大きな「ケヤキ」もあります。

若葉がみずみずしく生まれてきています。

 


「ケヤキ」と「桜」

イイ画像じゃないけど、

私は、この景色がとっても大好きなんです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てるお花が集まる

2025年04月07日 | 2025 花

暖かい日が続くと

庭のお花達も元気なお顔を見せてくれます。

 

カメラに収めると

自分の好みが良くわかるような気がします。

 

似てるお花が多いのです。

 

「ハナカンザシ」

小さな白いお花で、

薄紙を重ねたようでカサカサしています。

リース作りの脇役に必要なんです。

 

「カモミール」

ハーブティーにするわけではないのですが、

この小さなお花が大好きで、

こぼれ種で毎年あちこちで咲き出します。

 

「アネモネシルベストリス」

大好きなお花です!

種が飛ぶのかな?

あちこちから苗が出来上がっています。

 

「ニリンソウ」

まだ一輪しか咲いてないのですが、

良く見ると蕾が寄り添っています。

 

こんなふうに並べて見ると、

似てるお花です。

 

最近では、

新しいお花はなくて、

毎年同じ場所から、

同じように咲き出すお花ですが、

私の好きがいっぱいの小さな庭です。

 

最後は、

似てないお花の画像です。

 

「原種 オキナ草」

 

お顔がみえました!!

とっても魅力的なお花です。

大好きなお花が増えるばかりです。

 

春は楽しいね!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする