goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

2022 最後のスイカ

2022年09月09日 | 2022 スイカ

夏の終わりを感じるようになりましたね。

まだ残暑の厳しい日もあるのかな?

 

毎年、

小さな庭で、

小さなスイカを育てていますが、

いよいよ、

今日が、

今年最後のスイカの話題です。

 

私一人で楽しんでるスイカネタですが、

お付き合いください。

 

これが、最後のスイカの姿です。

立派とは言えませんが、

最後まで頑張ってくれたスイカです。

 

神々しい?

そうでもないね。

 

みずみずしくて、

輝いていましたよ。

 

輝きを写してあげたかったけど、

無理でした。。。(笑)

 

甘くて、

シャリ感も満足!

本当に美味しいスイカでした。

 

今年も十分楽しませてくれたスイカ。

ちっちゃなスイカでしたが、

また来年も挑戦しようと思っています。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの収穫

2022年08月01日 | 2022 スイカ

今日から8月。

朝から太陽がガンガン照りつけ、

もの凄い暑さでした。

 

今日はスイカを収穫してみました。

 

ツルが枯れてきたら収穫してみようと思っていたのでね。

 

2個収穫しましたよ。

 

今年のスイカは、

もの凄く小さくて

おもちゃみたいです。(笑)

 

画像では、

普通の小玉スイカに見えますか?

 

どれくらい小さいかというとね。

ちょっと大き目なトマトと比べるとわかるかな?(笑)

トマトのドッシリ感が笑えるね。

 

切ってみました!

スイカになってる!!(笑)

当たり前よね~

 

種が少ないけど、

反対側は種がいっぱいでした~

 

嬉しくて、

撮影しては大喜びのくらりさん。

 

食べてみたけど、

私が重視してる(生意気な言い方)シャリ感は、

合格!!

 

甘みは?

う~~~ん、

ほぼ合格?という事にしておきます!(笑)

 

 

ツルは枯れてないけど、収穫!

 

この二つのスイカは、

お隣りの「ゆうくん」と「たーぼー」に

あげる約束をしていたので、

持って行きました。

 

保育園から帰ったお二人さん、

かわいいの~

喜んでくれて、

私はとっても得意顔!(笑)

 

二人のママとバアバは、

小さなスイカを見て

大笑い!

 

暑い暑い夏の日の

スイカで笑顔になった一日でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの記録

2022年07月02日 | 2022 スイカ

毎日、危険な暑さが続いています。

スイカにとって、

この暑さは有効なのかな?

 

今日のスイカ達の状態です。

 

可愛く並んでいます。(笑)

 

一個づつ紹介いたしますね。(笑)

 

あれっ?ボケ画像ですねぇ。。。

 

ちょっと傷?がありますね。。。

大丈夫かな?

 

一番形よく優秀かな?(笑)

お皿の汚れが残念だわねぇ。。。(笑)

 

この子達の他に、

4番目の子です。

ここまで育ってきたので、

ちゃんと成長できるかもね?

 

生まれたての赤ちゃんスイカです。

大きくなって欲しいけど、

ダメかもね?

 

ツルも元気で、

お花も咲くのですが、

雄花ばかりです。

 

夕方なのでお花はしぼんでしまっています。

しかも、やっぱり雄花。。。

 

今年のスイカ栽培は、

こんな調子です。(笑)

 

毎朝、一番の楽しみです。

スイカの様子を見ると、

元気になれるんですよ。

 

明日は、

どのくらい大きくなっているかなぁ???

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もスイカ栽培を

2022年06月22日 | 2022 スイカ

小さな庭で、

今年もスイカを育てています。

 

ゴールデンウィークに苗を植え付け、

一ヶ月半ぐらい経過しました。

5株、植えています。

 

かなり無理があります。(笑)

でも、ココしか植える場所がありません。

 

黄色い小さなお花が咲き始めるのですが、

ほとんど雄花。。。

 

雌花がなかなか付きません。

 

やっと、雌花が付いたかな?と期待するものの、

大きく育たず、ダメになってしまいます。

 

今日現在、

3個の赤ちゃんスイかを確認できました。

 

たぶん、この3個は大きく育ってくれると期待しています!(笑)

 

 

いつも、

この時期になると、

田舎の母にスイカの報告をしていたのですが、

今年は、もう報告することも出来なくなりました。

わからないことを教えてくれる師匠でもあったのにね。

(笑)

 

いつも、

朗らかに、笑いながらスイカ談議をしてたのにね。

 

やっぱり、寂しいね。。。

 

可愛い赤ちゃんスイカの成長を

私と一緒に楽しんでいただけたら、

嬉しいです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする