今日、関東も梅雨入りになりました。
朝から小雨が降り、
涼しく感じました。
狭い庭に、
毎年、こぼれ種で発芽する「シソ」
ところが、
今年はほんの少しの発芽。
そこで、
一本だけ、
「シソ」の苗を買いました。
いつも、
イイ感じに育ってくると、
青虫に食べられちゃって、
なんだかなぁ~状態なのですが、
今年は、
青虫の被害は無くて、
柔らかくて、美味しそうな葉を摘んで、
一度に使い切れないので、
私は瓶に入れて保存しています。
きっと、
このブログを見てくださっていらっしゃる方々は
既にご存知だと思いますが、
今日のネタが無いので(笑)
無理やり更新です。(笑)
こんなふうに細い茎の部分だけをお水につけて保存します。
もちろん、葉は洗ってからです。(笑)
冷蔵庫に入れておきます。
新鮮さが保たれます。
「シソ」の香りが大好きで、
これからの季節は利用範囲が広がります。