goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

季節がめぐり

2018年05月26日 | 

今、我が家で一番咲き誇っている「ブルースター」です。

もっと綺麗な時に撮ってあげたかったなぁ。。。

 

私の大好きなお花です。

 

この中心の部分を、菊ちゃんは「ビーズみたいだね。」って言ってたっけ。。。

 

ホント、ビーズみたいだよね。

 

そして、

紫陽花が色付き始めてきています。

 

義父が残してくれた紫陽花。

今年もピンク色になってきてますよ。

 

白い紫陽花も元気に咲いて来ています!

 

こちらは「アナベル」

これから見頃を迎えます。

 

「ピンクアナベル」

今年は去年に比べて少しだけ株が大きくなりました。

 

そして、

私の一番好きな、

「水色紫陽花」

やっぱり、水色の紫陽花が清々しくて

晴れた空にも、雲の多い空にも

一番似合うなぁ~って思える。

 

季節がめぐり、

紫陽花の季節がやってきます。

楽しみましょう~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのお顔が撮れたかな?

2018年05月26日 | 2018 薔薇

今年も色々な薔薇達のお顔を撮ることが出来ました。

いよいよおしまいかな?

 

名前が解らない。(挿し木)

娘のお友達の結婚式の時の薔薇だったね。

今年も元気に咲いてくれました。

 

男の子二人のお母さんになって、

細い体できっと頑張ってると思う。

 

「モリニュー」 (挿し木)

 

挿し木の多い、

なんともケチな薔薇好きおばあさんの薔薇の記録でした。

 

画像と実際の様子はちょっと誤解を招くかもしれませんが、

私の独りよがりの「遊び」とご理解ください。(笑)

 

これからも薔薇の画像は時々載せたいと思いますが、

一先ず、これにて終了です。

 

お付き合い、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バ~ラよぉ、バぁラぁよぉ~

2018年05月23日 | 2018 薔薇

今日はお年寄りの施設に絵本の読み聞かせに出掛ける日でした。

ところが、

絵本の時間に「お誕生会」をすることになり、

読み聞かせは中止になりました。

 

午後から雨になるということだったので、

連絡を貰って

ラッキー!!ということです。

 

それじゃぁ~ってんで、

薔薇のカメラ遊びということにしました。

 

今日も薔薇の画像しかありません。

今日も面白くないので、

どうぞ、スルーしてください。

 

小さな薔薇を摘んで飾って楽しんでいます。

 

今日は薔薇のアップの写真が多いです。

どアップ写真は好きじゃないのですが、

今日はあえて、どアップ写真です。

 

「パリ」 (挿し木)

 

小さなお顔の薔薇ってどアップでもこんなにかわいいんだね。

 

名前が解らない。 (挿し木)

 

「アンブリッジローズ」

大きなお花も花びらの重なりの美しさにうっとりです。

 

「パーマネントウエーブ」 (挿し木)

 

「ストロベリーアイス」

たった一輪だけど絵になるね。

 

「ジュリア」は蕾のうちからステキです。

 

中を覗いてみましたよ。

この美しさ!

たまりません!

 

開いているジュリアも。

う~~~ん。。。

やっぱりジュリアは素晴らしいなぁ~

 

後姿も。

何処から見ても素晴らしいね。

大切な薔薇です。

 

そして、

今日の最後の画像は、

パソコンで遊んでみました。

レトロな雰囲気もステキじゃない?

 

それでは、

また~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の記録

2018年05月22日 | 2018 薔薇

朝から快晴で空気も澄んで気持ちいい一日です。

 

薔薇の記録を載せておこうと決めたのに、

一番美しい姿の薔薇をカメラに収めるのが難しい。

 

明日からまた家に居られる時間が少ないので、

今日は一気に更新します。

 

お見苦しい画像もありますし、

面白くありませんので

どうぞ、素通りしてください。

 

では、参ります!

 

「大宮人」(購入苗)

もうずいぶん前になります。

菊ちゃんと一緒に通販で買った苗です。

ものすごく背が大きくて、高い所で咲いているので、

良く見えないのが残念。

とっても優しいピンクの薔薇。

 

「オンディーナ」 (購入苗)

これも「大宮人」と一緒に買った苗。

もうボロボロで今年で消えちゃうかなぁ?

残念だね。。。

 

「ミミエデン」 (挿し木)

とっても可愛いんだけど、この子もボロボロ。

可哀そうね。ごめんね。

 

名前がわかない。(挿し木)

とぉ~っても可愛い薔薇。

花持ちが良くて大好きな薔薇。

 

名前がわからない。(挿し木)

この子がもしかしたら「オレンジドット」だったのかな?

この子もボロボロ状態。

咲いて来るとこんな姿。

画像で見るより実際の方が断然可愛い!

 

「セントセシリア」(挿し木)

今では大きな株になって今年の蕾の数は今までで一番!

いい香りとほわほわの花びらの姿がたまりません。

 

「ゲーター」(挿し木)

菊ちゃんにある薔薇で挿し木したのですが、

画像は酷いのですが、実際はとっても可愛いですよ。

この薔薇が、

この薔薇と同じなんです。

これは、先日5年ぶりに会ったK子さんと行った

「ブリックスクエア」に咲いていたのです。

 

画像では違う薔薇に見えるのですが、同じです。

 

「テディーベア」 (購入苗)

ミニ薔薇ですが私のだ~い好きな薔薇です。

蕾がなんとも可愛いんです。

もう古い薔薇なのでボロボロです。

大好きなんだからもっと手を貸してあげればいいのに。。。ね。ごめんね。

 

「アンティークレース」(挿し木)

可愛くない画像ですね。

この子もボロボロなの。。。

実際はとってもステキな薔薇ですよ。

 

名前が解らない。(挿し木)

とぉ~~~ってもいい香りです。

 

名前が解らない。(頂いた苗)

母からもらった薔薇で中輪でステキです。

貰った時は赤い薔薇が好きじゃなかったのに、

歳を重ねてきたら「いいなぁ~」って思えるようになりました。

 

名前が解らない。(頂いた苗)

横張りなのか?ツルバラなのか?わからないのですが、

咲き始めの姿はとてもステキなんです。

でも咲き進むとこんな姿。可愛くないんです。

でも、香りが抜群にイイんです。

 

名前が解らない。(挿し木)

花びらが優雅で香りも良くてステキな薔薇。

でも、どうしてこの薔薇を挿し木したのか?

自分でも覚えてないんです。

でも、これも青山フラワーマーケットで買った薔薇です。

 

名前が解らない。(挿し木)

息子たちの結婚式の時の「まりちゃん」から頂いた花束に入っていた薔薇。

可愛いです!!

 

蕾も凄く可愛くて、花持ちも良くて、

今、花瓶に飾っています。

 

「ストロベリーアイス」(挿し木)

今、リビングの前の庭で咲き出してきたところです。

 

「ジャストジョイ」 (挿し木)

ここまで開く前に撮っておきたかったでのすが。。。

とってもステキな薔薇です!

なんといっても香りが好きです!

まだ蕾が付いてるからまだまだ楽しめる!

 

今日はここまでです。

 

そして、

最後の画像は、

母からもらった赤い薔薇。

葉っぱも病気になってるけど、まだまだ元気です。

母の顔を思い出しながら、

今日の更新はおしまいです。

 

最後までお付き合いくださった皆様

本当にありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーを摘んで

2018年05月21日 | 

今年はラベンダーの花穂がいっぱい上がりました。

お花も可愛いし、香りもやすらぎます。

 

摘んでは籠に入れてカメラに収めました。

 

束ねて

 

飾っています。

ただそれだけなのにイイ感じ!

 

 

快晴でひんやり空気のこの頃です。

ラベンダーの似合う季節です。

 

一週間の始まりですね。

気分よく元気に過ごしましょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする