徒然日記~A&Aクリエイション~

季節のこと 徒然なるままに~

播州秋祭り~JR網干駅前で屋台練り~

2010年10月22日 07時05分27秒 | 季節のこと




10月は、播州地方の秋祭りの季節です。
毎年10月21~22日は、兵庫県姫路市網干にある魚吹(うすき)八幡宮の例祭が盛大に行われます。
地区ごとに、勇壮な屋台やだんじりが、繰り出します。
昨日はちょうど午後三時からJR網干駅前で、恒例の屋台練りが行われました。
法被や締め込み姿の氏子たちの担ぐ屋台は、迫力満点です。




坂出の屋台です。



高田の屋台です。




和久の屋台です。




糸井の屋台です。



秋祭りが終わると、紅葉の季節を迎えます。

    秋祭りです~   by aran & wish  
 A&Aクリエイション http://www.soubi-do.com/   

    <関連記事>
 「魚吹(うすき)八幡神社 宵宮に行ってきました」は2008年10月22日に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/aran-wish/d/20081022



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。