goo blog サービス終了のお知らせ 

★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

学校cafeで癒しじかん。。。スパイスカレーを引き立てるチコリコーヒーとチコリソフト🍦

2025年05月14日 | 令和食べ歩き

gooブログサービス終了に伴い、
更新できていなかったグルメ記事など少しずつ更新しています

ちょちょいのちょいとすぐに更新できればいいのだけれど、
へんな寝かせ癖がついてしまったのか、
写真が多くてまとめ上げるのに時間がかかるのか、
パソコンの動きが鈍いからか、どれも当てはまり今に至る😅

今回、ご紹介するのは猪苗代町にある廃校をリノベーションした複合施設「Roots猪苗代」
ずっと行きたいと思っていた場所で、
今まで何度か前を通ったけれど「また今度」を繰り返し、気づけば早5年が経過😲

目的は「 Cafe entotsunoki 」でのランチだけど、
その前にショップを覗いたり校内を散策してみましょう♪

黒板を利用しての施設案内がされていたり、
廊下にはカフェの順番待ち用のイスが置いてあったり。
学校用のイスって座り心地はあれだけど、
素朴な可愛らしさになぜかホッとします。
校舎の雰囲気を生かしつつ、空間をうまく使っていて、
見覚えある懐かしさも相まってわくわくが止まりませんでした♪

私が学生の頃、特に好きだった場所は理科室や購買部(*>ω<)
理科室は実験道具や奇妙なホルマリン漬けなど
不思議で独特な雰囲気に惹かれていたのだと思います、、、

購買部では、無駄に消しゴムを買っていたような気がします(笑)
購買部の消しゴムは別として
一時期、ファンシー消しゴムにハマっていて
その中でもロールケーキ型の消しゴムと
ビン入りのにおいの粒がお気に入りでした。
本来ならダメだけれど、あまりのロールケーキの美味しそうなにおいに我慢できず、
ほんの少し口にしたことあったけれど(笑)ご想像通りですよい子のみんなはマネしないでね|ω<💧)

ドア越しからも素敵オーラを放っていたカフェで、いよいよランチです
こちらは職員室と校長室を利用したカフェ「 Cafe entotsunoki 」
「え~ここが職員室だったの!?」テンション爆上がりなおしゃれ空間。

オーナーさんは同じ階にあるガーデンショップ「Tumugi garden」も営んでおり、
店内にたくさんの緑やドライフラワーを取り入れています✨
(現在カフェはリニューアルオープン準備のためお休み中)

ランチメニューはカレー4種とパスタ、ホットサンドがあり、
カレー2種類を選択(QRコード読み取ってスマホで注文)
セットでミニソフトとチコリコーヒーを付けました◎

選んだカレーはポークビンダルーシーフードココナッツの合いがけ、そして嬉しいグリーンサラダ付き♪
ポークビンダル―はマリネした豚肉にスパイスとにんにくを合わせて煮込んだカレーです。
やわらかいホロホロとした豚肉が食べ応えがあり、
マリネされているから酸味も感じられ、爽快かつキリっとスパイシーで旨味が広がります。
シーフードココナッツも同じカレーとは思えないほど味わいがガラリと変わり、
魚介のもつ風味やダシとココナッツが生み出す甘辛ミックスが絶妙で、領域越えの美味しさは深層部分にまで沁みました、、、

食事と一緒に出してもらったチコリコーヒー
まさかここで出合えるとは♪
チコリコーヒーはチコリの根の部分を使用してコーヒー風味にしたもので、
コーヒー成分は入っておらずノンカフェインです。
チコリはレタスなどと同じキク科の野菜で
見た目は白菜の芯に近い葉の部分に似ています。

(多分)はじめて飲むチコリコーヒーは、珈琲に似た風味が感じられマイルドな優しい飲み口。
スパイシーなカレーにもぴったりで、似て非なるコーヒー気に入りましたー◎

食後のチコリとバニラミックスのミニソフト、カップに入っておしゃれさん♪
バニラ、チコリ、ミックスから選べます。
味わいはさっぱりとしたカフェオレみたいなの!
濃厚なミルクのコクがしっかり味わえる包みこむようなもったり感。
今度は大きいサイズを味わいたいな

天井に吊られたドライフラワーをぼんやり眺めながら、
職員室の面影から色々自由に想像して楽しむひとり時間。
ちなみに校長室はファミリールームとなっています。


私のほかに3組の方々が、ママ友っぽい2人、母くらいの仲良し4人グループ、
仕事の打ち合わせ&カフェの知り合いの男性3人。
チコリソフトがのったコーヒーフロート3つ、隣のテーブルに運ばれてきた時は目が釘付けになりました!

校舎の良さを残しつつ、ナチュラルで洗練されたディスプレイ。
無人のガーデンショップもちらりと覗いてみました。
静まり返った空間でもグリーンのあると生命力を感じ心癒されます✨

洗練された雑貨屋さんの隣はギャラリーになっていて、
お子様用のお絵かきコーナーと素敵な演出

眩い猪苗代湖を眺めて深呼吸✨
鈍っていた細胞がじわじわと目覚めてくる感じがしました、、、

この時期はまだちょっと肌寒かったけれど、
ひとりの時間を満喫出来て、心はあったかいい1日でした◎


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真紅のツツジとたけのこ三昧... | トップ | 鍾乳洞にワインセラー!?進化し続ける「あ... »
最新の画像もっと見る

令和食べ歩き」カテゴリの最新記事