スリランカ旅行帰国の日🇱🇰
コロンボへ向けて移動中、車窓から流れるローカルな日常。
独特な街の様子が面白い。
たくさんのバナナがぶら下がっています。
簡易的な屋根に対してバナナの重量、大丈夫かな?
トゥクトゥクも車と同じく一般道を走る。
色合いがミッキーみたい♪
この日はどんよりした曇り空。
シンハラ語に交じって日本語学校の看板やケンタッキーがあったりと、
異国で馴染みのものを見つける面白さ♪
スリランカはカオスのような場所でもある程度の清潔感が保たれている印象でした。
バスの中は広々でクーラーも利いて快適🚌
楽しみにしていた「紅茶専門店ディルマ t-Lounge」でのアフタヌーンティー♪
ディルマは「新鮮・純スリランカ(セイロン)産」にこだわり、
品質の高さから100ヶ国以上のホテルや航空会社で採用されています◎
またスリランカの紅茶文化を世界に広めるだけでなく、スリランカの人々の生活を豊かにすることにも貢献しているとのこと✨
ディルマのような高級紅茶ブランドのカフェは地元の人々にも人気があり、
おしゃれで洗練された空間が広がっています。
緑がいっぱいの入り口から外側を見た景色。
カラフルな色合いを取り入れてるのに、ベースが落ち着いてるからか上手くまとめられていてセンスの良さを感じます!
ショーケースにはおしゃれで美味しそうなスイーツがズラリ♪
さすが紅茶の産地。ティールームのレベル高い!
ディルマの歴史が綴られた壁はアート感覚で、インテリアに溶け込んでいました♪
Tシリーズのオブジェが素敵!
ローカルの方々が思い思いにティータイムを楽しんでいます
モダンなインテリアでまとめられた2階の予約席。
洗練されたソファー席やコーナー席あり。
幾つかあるウォールアートには、3日目に宿泊したヌワラエリアのティーファクトリーが描かれていました♪
ウェルカムティーがあったり、紅茶はお変わり自由◎
アフタヌーンティーの提供に時間がかかりましたが、並べられたたくさんのティースタンドは圧巻♪
おしゃれなフードやスイーツにうっとり
スイーツはカップケーキ、お店のTラウンジの刻印クッキー、クリームを挟んだスコーン、焼き菓子。
フードはサンドイッチとミニバーガーなど。
甘さもサイズも程よく美味しかったです
食べきれないものはお持ち帰り♪
テンション爆上がりのtシリーズの紅茶缶を使ったデコレーション!
スリランカへ来たら必ずや購入したかったディルマの紅茶。
それでは、お買い物を楽しみましょう〜♪
自分土産にはTシリーズの希少なシルバーディップとキャンディ
その他、お土産ギフトBOXを購入
シルバーティップは非常に希少で高価な高級紅茶で、特殊な茶の木から収穫される新芽の芯芽のみで作られています。
収穫量はスリランカで生産される茶葉全体のわずかΣ10万分の1
味わいは特徴のある芳醇な香りでまろやか、色は白っぽく産毛に覆われた繊細な茶葉なのだそうです。
とっておきの時に飲もうとまだ飲めてないですが💧※賞味期限2年
スリランカの物価としては高価でしたがいいお買い物が出来、
念願のアフタヌーンティーも楽しめて大満足でした♪
このあと2つの寺院を回ります。
移動中に車窓から見えた白亜の建物「タウンホール」
新市庁舎だそうです。
まずは、コロンボで最も古い寺院の一つガンガラーマ寺院へ到着。
タイや中国、インドの影響を受け、多様な建築スタイルが融合した寺院となっています。
入り口には獅子像が鎮座。
ここで入る前に靴を預けます。
長くなりそうなので寺院巡りとローカルスーパーの記事は次回へと続きます、、、
今回で完結できずすみません~💧
今回も過去の旅行記にお付き合いいただき有り難うございました🇱🇰