goo blog サービス終了のお知らせ 

★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

心の楽園ハーブガーデンでリラックスティータイム✨

2025年05月29日 | 令和食べ歩き

つい先日、26年ぶりに訪れた裏磐梯にある小さなハーブの楽園「バンディアハーブガーデン」
ずっと変わらず待っていてくれた、そんな心からの安らぎを感じられた感慨深い再訪でした✨

裏磐梯は磐梯山、桧原湖、五色沼と、自然の宝庫で高原リゾートとしても人気です。


カーナビの住所登録がなかったため迷うのを覚悟していたところ、
ちょうど同じく「レモングラスを買いに来た」と、ハーブガーデンへ向かう方に誘導していただきました◎


近づくにつれ記憶がどんどんつながってゆき、こみ上げるものを感じました、、、
建物のエイジングは感じるけれど当時の雰囲気そのままというのが、
原点に帰ってきたという感じで更に嬉しかったですね✨

食べたかった「ハーブソーセージセット」にハーブティーを付けてテラス席で遅めのランチ◎
ハーブティーは7種類の他、40種類以上のハーブの中から体調に合わせてブレンドしてもらえるんです
笑顔の素敵な奥さまがゆっくり好きなのを選んでくださいとの事で、目移りして悩む悩む〜。
結果、今の自分にしっくりとくる「やすらぎ」というブレンドに落ち着きました。

以前は店内の2階で過ごしましたが、
今回は日は陰っていたものの、気持ちよさそうに過ごしている先客を見て、テラス席で頂くことにしました✨

心躍る、ハーブソーセージ、天然酵母パン、ハーブバター、ハーブサラダ、スープのごちそうセット💖
ベジブロスのスープは優しい野菜の甘みがとけ込んでいてホッとする味わいで、
少し噛み応えのある天然酵母パンはハーブバターを合わせて、特別感を味わいます。
ハーブソーセージはジューシーでハーブが旨味を際立たせていました。

目にも鮮やかな、その日によって変わる様々なハーブとエディブルフラワーの美しいサラダ。
ハーブビネガーの利いたドレッシングでいただきます✨
清々しいハーブの香りが広がるハーブガーデンならではのサラダ◎美味しかった~

食事と一緒に出していただいたハーブティー抽出している様子を眺めているだけでも癒されます✨
「やすらぎ」は、カモマイル(リラックス)、リンデン(鎮静)、ラベンダー(鎮静)、ローズ(鎮静)入り。
もう一つは、道案内してくださった方のレモングラスのブレンドティー。

贅沢ブレンドで、その名の通りふわっと華やかな香りと共に心安らぐハーブティー
好きなテイストです!気に入ったのでショップで購入しました^^

テラス席の様子、、、標高が高いので、もう少し季節がすすむと緑が豊かになり、
テラスからの眺めも充実してきます。
ここでの時間は穏やかで時が止まったように感じられました

中に入る前からわくわくするショップの入り口。

ショップ限定のハーブやアロマが充実。
特にオリジナルハーブティーは贅沢で美しい配合に目を奪われました。

ナチュラルリースやスキンケア商品と自然や環境にやさしいものばかり。

当時を振り返りながら、奥さまや娘さんとの会話を楽しんだり、
庭に植えるハーブのアドバイスをいただき、「レモンバーム」に決定したり、リラックスしながら楽しい時間を過ごしました✨

以前よりグッとハーブは身近になってはきたものの、奥が深く、まだまだ知りえないことがたくさんあります。
26年抜け落ちていたとはいえ、当時から何らハーブの知識が増えてないことに、
英語力と同じで、気持ちの中では高めたいのに育たない、そんな感じでもどかしいかったのですが😅

購入したハーブティー「やすらぎ」とレモンバーム💖
暮しの中に新しいハーブが加わると、それだけで心潤います^^

今回、興味を持ったのが、ハーブティーにたっぷり入った「リンデン」
アオイ科の落葉高木で、和名はセイヨウボダイジュ。お花は黄色。

26年ぶりに訪れたバンディアハーブガーデン。昔を訪ね歩くことで、これから先を考えるいいキッカケにもなりました✨
今回もお付き合いいただきありがとうございました♪



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感動・興奮・ド迫力、千年い... | トップ | 🌈光輝く島スリランカ7日間⑯... »
最新の画像もっと見る

令和食べ歩き」カテゴリの最新記事