~夏至~二十四節気のひとつ、一年で最も昼間の長い日です。
アピカ周辺の市街地でも稲作をされています。北播磨地域の農家は田植えが終わってほっとされている頃です。
「さのばり」(早苗振り)と言って田植えが済んだお祝い、「田んぼの神が田植えを終わって天に帰る日」、田の神を送るお祭りをするそうです。
農家でない皆さんも「さのぼり」(御馳走)をしてみてはいかがですか!



アピカ西脇から見える山々が芽吹きはじめ若葉がみずみずしく感じられます。
日を追うごとに日差しが強くなる中、季節の変化を巧みに一斉に葉をつけ始めています。
若葉から放つエネルギーを日差しと共に感じてみませんか。