ブログ アピカ西脇

アピカ西脇・レントン通りの周辺情報を発信します

お正月生花

2025-01-06 10:31:22 | 日記

若 松

 アピカ北棟のショーケースに今年もお正月のお生花を

嵯峨御流北播司所の方にいれていただきました。

 若松の凛とした姿に、新年を迎え気が引き締まる思いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2025-01-06 10:15:01 | 日記

新年あけまして

 おめでとうございます

   アピカ西脇の北棟に恒例の門松を設置しました

  昨年は年明け早々の大地震、その後の悪天候による

 災害や諸処の物価高騰など荒れた年となりました。

  今年は年末年始のお天気のような、穏やかな年であることを

 願わずにはおれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピカイルミネーション

2024-12-09 16:32:48 | 日記

 昨年は大規模修繕工事で南北棟とも

養生シートにスッポリ覆われ、イルミネーションも

中央通りのみの縮小版でしたが、今年は例年通り

アピカにティアラが復活しました!

 お正月明けまでは、点灯予定です。

道行く皆様も、華やいだアピカ周辺お楽しみください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピカ西脇防火防災訓練

2024-10-23 15:46:05 | 日記

     アピカ西脇防火防災訓練実施

令和6年10月22日(火)南棟・北棟合同で防火防災訓練を実施しました。

 今回の訓練は地震発生を想定した避難訓練、火災発生時の通報・初期消火訓練を実地を交え

行いました。

 参加者31名、講師の説明にも熱心に聞き入り実地訓練では、積極的に参加いただきました。

訓練を重ねることにより、災害時に冷静に行動することができます。

 昨今災害が増加している中、訓練の有無が生死を分ける事例も報告されておりますので、

ご入居者の方には積極的に参加いただきたいと思います。

    

        講師による水消火器及び散水栓ホースの使用方法説明

    

 

    

                 初期消火訓練

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑の中 美化活動がんばっています!

2024-09-05 14:10:49 | 日記

残暑の中での 美化活動 

         太陽が照り付ける厳しい残暑の中

       美化活動がんばっています!!

 

        業前にひと汗かきました💦💦💦

 

 

前回美化活動より2週間で草がいっぱい 👉 頑張ったおかげですっきりきれいになりました!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする