ブログ アピカ西脇

アピカ西脇・レントン通りの周辺情報を発信します

アピカ西脇防火防災総合訓練が実施されました!

2018-11-07 17:05:04 | 日記

平成30年度アピカ西脇防火防災総合訓練

 晩秋の候、アピカ周辺の山の木々も色付きはじめ、季節のうつろぎを感じる季節になりました。

 さて、11月6日(火)、アピカ西脇で本年度の防火防災総合訓練を実施しました。

 アピカ西脇では年2回の訓練実施が義務付けられており、今回の訓練は、アピカ西脇の北棟をメイン会場に、「御所谷(ごしょのたに)断層を震源とする震度6の地震が発生し、北棟1階の三井住友銀行とマンション棟から火災が発生、マンション住民にも負傷者や逃げ遅れ者が多数出た。」との想定のもと、総勢54名の参加者で、北はりま消防西脇消防署、西脇警察署の協力を得て、県警広域緊急援助隊、加東警察署、加西警察署にも応援要請するなかで、避難、消火、救急、救助の訓練を実施しました。

 今年は、大阪北部地震(6/18)、北海道胆振東部地震(9/6)等と、各地で大きな地震が発生、『地震大国・日本』の怖さを痛感させらされた中での訓練となったため、防災センターを中心とした自衛消防隊による初期消火活動をはじめ、避難誘導、救助活動など、参加者一同 「備えあれば憂いなし」の精神で、真剣かつ熱心に訓練に取組みました。

 ご協力いただきました皆さん、たいへんお疲れさまでした。

 訓練の内容は、次の写真でぜひご覧ください。

                          初期消火訓練      

  

 消防隊・警察・県警広域緊急援助隊による重傷者、逃げ遅れ者の救助訓練

  

※ 昨年南棟で行われた総合訓練もホームページNews2017-11-24号で紹介していますので、併せてご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする