朝方は寒かったがお天気が良かったので 午後からはkさんと散歩に出かけました。
kさんに大分元気になったねと、退院してきてからもう22日間くらい経ったものね。
でも夜中は身体の痒さと胃あたり部分が時々ズキズキ痛くなり眠れない日もあり
かな。
退院の日が決まってからは残り数日しかなかったが 帰れると思っただけで
とにかく階段の上り下りは頑張って続けました。
食事は頑張っても無理でしたね。
退院前日もお昼にはお粥少しだけ 力も出ない 夕飯も食べれないだろうと
病院内のコンビニに鮭おにぎりがあれば食べれるかなと買いに行ったが
時間も遅かったのでほとんどのおにぎりは売り切れ
エビマヨおにぎり一個だけあったので買ってきて 晩御飯に食べたら美味しくて食べることが出来 1個食べただけでフラフラだったのが力が出た。
必ず看護師さんが食事の量を確認に来るので 全く手を付けてない食事だったので コンビニおにぎりを買って食べましたと報告
看護師さんはそれじゃお粥を半分食べたことにしておきますね。
私はインスリンも打たなきゃならないので 食事の量は重要なのです。
退院日息子は9時に来るように言われていたので少し早めに来たが
2月25日は退院の人が多く大分待たされましたね。
足のむくみがあったので靴を履くにも大変 私の靴は横がファスナーだったのでそこを開いたまま なんとかはくことができた。
帰っても食料品もないので 必要な物をメモしてあった紙を息子に渡し
病院向のスーパーで息子に買ってきてもらいました。
私はとても歩いて買い物できる状態ではなかったので息子の車の中で待ってました。
お昼時間にもなっていたので どこかで食べていこうと言うと息子に食べれるの?と聞かれ 何なら食べれそうというのでカニの寿司ならと回転寿司に連れて行ってもらい、入院中それが食べたかったこともあり・・・
カニの握りを2皿注文し まだ食べれそうだと納豆巻も食べれたわね。
帰ったら1か月も寒い間いなかったので暖房を入れても本当に寒くて
すぐにコートが脱げませんでしたね。
25日は孫の国立大学受験日の日でもあった。
今日の晩御飯

とろろざるそば ウドの酢味噌和え
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます