goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

敬老の日

2023-09-18 17:01:47 | 70歳後の出来事
今日は敬老の日 自治会からのお祝いは昨日もらってしまっていたので
敬老の日ってことも忘れていたが 朝に娘からお祝いメッセージが届き
これからも頑張って元気に過ごさなきゃなってね。😊 
そうは言ってもやはり高齢者だなとあちこち身体の痛み 
昨日久し振りに団地の草刈りしたせいか筋肉痛 
でも動けているうちは幸せだなとも思っています。

今日の晩御飯のおかず
 

まぐろとホタテの刺身 柿と大根の酢の物 おから煮 キンピラ

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時は無理は出来ないですね。

2023-08-29 17:24:29 | 70歳後の出来事
今日は しばらく行ってない100均に行ってみようと出かけ そこにはスーパーもあるから買い物も出来るなと 着いたらまだお店は開くまでは15分ほどあったので スーパーで時間をつぶしウロウロ
10時になり先に100均で買い物 ラップとか同じメーカーなのに 巻きが少なくなってる 台所排水切りネットも40枚入りを買ってたのに20枚入りしかない 何でも値上がりしてるから仕方ないですけどね。

あれこれ買ってスーパーに移動し買い物 行く時はいいが帰りはきついこと
緩やかな坂道でも自転車でこぐには 汗だくだく 途中からは自転車を押しながらなので 自宅に着いた時には片付けより 休憩 冷凍のものだけでも先に片付けようと思ったけれど しゃがんだ途端少しめまい 
これじゃダメだと 冷たい麦茶にコーヒーゼリーを食べて落ち着いてから買ってきた物は片付け 
やはり暑い中だと無理は出来ませんね。

今日の晩御飯のおかず

  
干しカレイ焼き レンコンとシイタケのエビ詰めは出来和えです。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義兄のガン再発 怖いです。

2023-08-10 18:42:03 | 70歳後の出来事
今日は夫のお供えにメロンや巨峰とお供え菓子を買いに いつも行くスーパーじゃ大したものがないので 少し遠いがМスーパまで買いに自転車で行って来たわ。
暑さで熱中症を気にしながらでしたが 無事帰って来れた。
娘がラインをくれたので電話 夫にお供えのお花を送ってくれたと言うので
話をしていたら チャイムが鳴り でてみたら夫の亡姉の旦那さんが 一周忌なのでと供養料を送ってくれたのです。
礼の電話を入れると 自分の妻の一周忌にもらっているから気にしないでと義兄
いつだったか電話をくれた時には自分のことは話さずだったが・・・
義兄は6年前にガンを大腸癌と乳がんを患って克服し
5年も経ちホッとしていたのに6年目にして昨年の10月にガン再発したという。
脇の下が痛いなと病院に行ってみたら再発をしてると言われ ショックだったよと、それから手術を受け 抗がん剤もやり 春頃は一番きつかったと独身の息子は近くに住んでいるが娘家族はちょっと離れたところの住まい
1人暮らしなので娘にも世話になったが 退院しても起き上がるのも困難で近くに住む息子にお弁当を買ってきてもらったりしてたと言う。
抗がん剤治療後は何を食べても美味しくなかったが 今はようやく美味しさを感じるようになりそれだけでも幸せだよと話してました。
そんな状況なのに夫へと送ってくれたなんて 申し訳ないこと
声は明るく元気でしたが何で3度もガンになるなんてと、今は様子見で検査を受けながら これからどう治療していくかと先生と話されているようです。
今は食事も美味しく食べれているので このままその調子が続いてくれるといいのだがと言うので 私も今の状態が続いてくれるといいねと・・・
どうなっていくか誰にも分からないけど 義兄の今の状態が続いてくれることを願うばかりです。

団地のKさんから頂き物

 
コンニャクの中華麺 しし唐を頂きました。
さっそく今日の晩御飯に
 

コンニャク麺での冷やし中華 里芋コロッケ出来和え
コンニャクなのでヘルシー 私にピッタリかもね 美味しく頂きました。

     にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くても食欲はあるんだよね。

2023-08-03 18:08:04 | 70歳後の出来事
エアコンの部屋にいると外の暑さはどのくらいか分からないでいたが
局に用事があって出かけたら 暑さは半端じゃなかったね。
局の帰りに少し歩いてこようと思ったけど とても無理
すぐに帰ってきました。
暑い時のウォーキングは当分出来そうもないですね。

今日の晩御飯のおかず
  
焼きほっけ ひじき煮 ほうれん草とトマトのドレッシング和え

  
ネットレシピで作ったエビと茄子の旨辛ネギだれ

     にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘ってもらい初めてのかき氷 美味しかったね。

2023-07-27 17:40:32 | 70歳後の出来事
朝8時頃テレビを観てたらチャイムが鳴った気がしたなと
出てみたら下の階の方 回覧でした。
敬老の日に65歳以上の方は部屋番に名と年齢を書いて下さいと
ここでは65歳以上の人は敬老の日に商品券とゴミ袋がいただけるようで
一階の方2件の名と年齢が書かれてました。
私の真下の方は81歳 その方のお向かいさんはご主人76歳に奥さん72歳
初めてお会いした時に72歳の方に洗濯機を置き場所を聞きに行って 失礼だけど私と同じ年齢には見えずで70代後半だと思ってたので ちょっとびっくり😲 
私も人様から見たら何歳に見えるのやらね。ウフッ

今日は気温予報は大阪39度と聞いて 同じ大阪でも私のところはもっと低いでしょうけど ほとんど毎日買い物に行ってましたが その温度を聞いたら今日は出かけずにジッと家にいようと・・・

お昼近くにブログ友さんからの電話
今病院が終わり一緒にかき氷を食べに行きませんかとお誘い
今時のかき氷は食べたことも無く それに車でお迎えもしてくれるしかき氷も食べてみたいしと食べに連れて行ってもらいました。
前回ランチ後に寄ったお店でした。
メニューを見ながら迷ったわ どれも美味しそう
 

 
ブログ友さんは黒蜜きなこ 私は宇治金時にさらにお互い練乳プラス

お互い少しづつ味見 どちらも美味しい
こんなに大きなかき氷食べれるかなと 冷たい物なので早食いならずの私
食べてるうちに溶けて来て ほとんど食べたんですけどね。

お客さんはいっぱいでしたね。
買い物はある?と聞かれ いつものスーパーは毎度行っているので 暑くて行けないほうのスーパーに連れて行ってもらい買い物 
凄く助かりました。私が買い物してる間にブログ友さんパン屋さんでパンを買ってきてくれ お世話になってるのにまた頂いてしまいました。

 
クルミパン ごま団子ドーナツ 美味しそうなパン
色々な話をし 今度は秋には日帰りのバスツアーも行きましょうと、
また楽しみも増えましたね。

今日の晩御飯
 

ナポリタン食べるときに粉チーズをかけていただきです。
ほうれん草のナッツ味噌和え 里芋コロッケ

     
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べれてるうちは元気ってことですね。

2023-07-23 18:18:41 | 70歳後の出来事
今日は自転車で買い物に行ったので 初めてアイスを買ってきた。
夫がいたころはアイス大好きだったので冷凍庫にはアイスを切らしたことが無かった一年中食べてた夫でしたからね。
まあ病気になってからは食べなくなって、やはり好きな物を食べなくなったらお終いってことだなと、
亡父はお酒好きでしたがよく言ってたことを思い出します。
俺が酒を飲まなくなったら終わりだよと、やはり病気になってからは好きなお酒も飲まなくなり 逝ってしまったものね。
私は夏バテってことがないので食欲はある。
70過ぎて食べ過ぎと思うが、私が食べなくなったら終わりだといつも思っている 食べれるうちは食べたい物を食べてとは思うが 晩のおかずを見たらちょっと多いかなと反省も・・・😓 
食べれてるってことは幸せです。

今日の晩御飯のおかず
     

焼きほっけ 冷豆腐 出来和えの春雨韓国風ピリ辛炒め
きゅうりとキャベツは簡単漬けの素を使ってせん切生姜を入れての漬物

 

出来和え里芋コロッケ 昨日買ってきた物なのでトースターで焼いてカリカリほくほく プラムとリンゴに枝豆

    
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度ぬけたことばかりしてる。

2023-07-06 18:43:28 | 70歳後の出来事

団地のガス風呂をリースで借りている私ですが 先月預金から引き落としの手続きをしてたので  振り込みしなくていいと思ってたのに

昨日払い込み用紙が大阪ガスから届いていた。

確か私は手続きしたよなと確認の電話をしたら 今の住まいの住所に前の住まいの住所まで聞かれ 今の住まいで借りてるガス風呂なので

前の住所は関係ないのにと、私の説明不足? また同じ説明をし引き落としはいつからになるのかと そちらに届いた払い込み用紙は今月払って下さいと 引き落としは来月からになりますって 

さっそく今日8時にコンビニに行き支払いに、レジの方にあら半分無いのですがと言われ、 バーコード付いてる方だけでいいのかと切り取ってた私

持ってきてますと出すとこちらが無いとお客様に渡す印鑑が押せないのでと、

ヘマばっかりしてます。

ついでにコピーが必要な書類が2枚 朝からボッーとしてる私 書類を手に持ったまま コピー機に書類を置かないまま次々と押していきお金を10円入れて出てきたら白紙 エッなにやってんだか 再度コピーをしたはいいが 置き方を間違え縦に置いたため半分しかコピーなってない

今までコピーは自宅でやっていたがインク切れで前回初めてお店の方にやり方聞いて簡単に出来たので置き方なんて気にもしてなかった。

またもややり直し 何をやっても抜けてるわ。

今日の晩御飯

  

茄子のかば焼き丼 粉山椒あると思ってたらなかったね。

ウナギは苦手でかば焼きなど食べたことがない それで茄子のかば焼き ネットレシピで作ってみた 噛んだ感じは茄子だけどまあまあ美味しかった。

枝豆豆腐

 

チーズ入りカボチャ餅 こちらもネットレシピで作りました。

ベビーホタテとグリンアスパラとコーンのバター醤油炒め

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なお店に連れて行ってもらったね。

2023-06-07 19:08:27 | 70歳後の出来事

今日はお天気もいいので団地のKさんに お安い「しまむら」さんに連れて行ってもらい、今まで連れて行ってもらったお店の中で一番遠かったわ。

一回連れて行ってもらっただけじゃ、覚えられないかな 途中またもや坂道上り Kさん電動自転車を貸してあげると言ってくれたが

そうなるとKさん 私の自転車じゃとてもきつくて無理と思ったので Kさんに先に行ってと言ったけれど、Kさんも私と一緒に自転車を押して坂道を歩いてくれた。

坂道を過ぎてもまだまだ自転車で距離があった気がする しまむらさんは隣町だったものね。

お店に着いてからお互い それぞれ買い物 私は冷感敷きパットと靴下などを買い 短パンが欲しかったが気に入りが無くてそれだけ

Kさんは普段家にいて着る服を何点か買ってましたね。

そこから安い花々が沢山売っているお店に連れて行ってくれたけど 花を買ったのはKさん 勤めている職場の出入り口が何もないので時々花を買って飾っていると言う 優しいKさんです。

スーパーでもあるお店 里芋が欲しくて探したが見つからず 今はその時期じゃないので置いてないのかもね どこのスーパーに行っても売っているのは冷凍や皮をむいた里芋の袋詰めだけしかない。

野菜を少し買い 時計を見たらもうお昼時間 また違うお店に連れて行ってもらい そこのスーパーでお弁当か何か買って途中の公園のようなところで食べながら話もゆっくり出来る場所だと言うので・・・

Kさんはおかずセットになっているおにぎりお弁当 私はおにぎりだけ買い その公園のようなところへと移動

誰もいないしベンチが置いてある場所の前は広々 そこでお昼を食べ色々な話をし結構そこで話し込んでいた私達

時計を見たら3時になってたわ、

あちらこちらと寄り路したので しまむらまでの道順は覚えてないな~

Kさん また暇な時に行きましょうと、団地に戻る途中はまた坂道を自転車を押してなので Kさんに先に帰ってもらいました。

いい運動にもなり ちょっときつかったけれど連れて行ってもらい良かったです。

今日の晩御飯のおかず

 

焼きほっけ ネットレシピで作ったゴボウコンニャクの胡麻味噌おかか煮込み

長芋の梅肉と大葉和え フキを買ってきたので茹でて皮をむいて筍と揚げで煮込みました。

     にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去のブログを読みながら昔は料理頑張って作ってたんだよね。

2023-06-04 17:21:38 | 70歳後の出来事

最近 十数年前の自分のブログを読み返している。FC2ブログでしたが過去を振り返ると夫との思い出も沢山 旅行やドライブ 良いことばかりでなく会社倒産後の夫の就活も色々で 色んな仕事を頑張ってた時もあったけど、とんでもない人と知り合って共同で事業を始めるからお金を出してほしいと夫に頼まれた時は どうしようかと悩んだ時もあったり でも結局夫はその人の信用性がないと判断したから大金を出すことはなかった。

すっかり忘れてしまってた出来事も、こんなことがあったんだと・・・

日記を毎日書いていたが、引っ越すときにほとんど処分し、今も日記は書いているが残っているのは夫との闘病生活少し前からのノートだけ

過去のブログで料理も頑張って作ってたなと、今はそんな手間をかけて作ることもなくなりましたね。

その過去でのシーフードカレーの盛り付けを見て、同じように作ってみようかなと、今日はシーフードカレー

白いご飯にカレーをかけるだけでしたが、ターメリックライスは炊飯器で、シーフードカレーは同じ作り方ですけどね。

今日の晩御飯

     

以前に作っていたシーフードカレーはこんな感じでしたね。

 

ポテトサラダ 

ブルベリーの実 3個だけ色づいて昨日は2個使い 今日は残りの1個 飾りです。

      にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団をネット注文してもらったわ。

2023-05-29 18:12:50 | 70歳後の出来事

朝からどんより曇り空 予報は雨だったが 降ってるかどうかもわからないくらい

今日から近畿地方は梅雨入り ずっとお天気悪そうだ。

息子が久し振りに来たので 頼もうと思ってた布団の注文をしてもらいました。

私の布団 敷布団の中央の部分の生地が切れていた もうかなり使っていたものね。

掛け布団も新たにと思い テレビで布団の通販もやっていたが 掛け布団は羽毛 羽毛は絶対嫌だ。

ほら私は羽根恐怖 

ホテルや旅館は羽毛布団なので 泊まった時に羊毛布団はありませんかって聞いたこともあったけど あるわけ無いし

息子が帰ってから雨は降ってなさそうとウォーキングに出たが ちょっとパラパラ 棟周りを少し歩いただけで諦め

ちょっと歩いただけで汗ばみ 扇風機を2台出し もう寒くはならないだろうと電気ストーブは片付けました。

今日の晩御飯のおかず

 

焼きイワシ 小松菜とエノキダケ和え(酢醤油にカラシ・花かつお)味付け 大根キムチ

冷豆腐はオクラとおろしショウガに醤油を合わせてかけてます。  じゃがいものカレー風味 調味料(塩コショウ・カレー粉・ケチャップ・おろしにんにく・赤南蛮・プレンヨーグルト)オリーブオイルで炒めてます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする