今日はいいお天気でした。
団地のKさんにKスーパーに一緒に行かないかと電話をもらったが、Kスーパーはちょっと遠いし 買い物は今日は行かないつもりでいたので また今度誘ってねと・・・
お天気良いし ウォーキングと思い午後から出かけたが Мスーパー方向に行ったので 買い物しないつもりがついつい買い物もしてしまったわ。
ほとんどおやつ類ですけどね。
明日は糖尿の薬をもらいに行こうかなと思っているのに、おやつを買ったら我慢できず食べてしまい 体重も増えてしまったので血糖値も上がってかも?
今日の晩御飯のおかず

団子汁は味噌仕立て 白玉粉が残っていたので小麦粉と合わせての団子
ひじき煮 なめこと大根おろしのポン酢和え 粕漬ベビーホタテ おから煮
良いお天気で何処かへ出かけたい気分の一日でした。
息子から午前中に電話があり 暇だったら京都の方へ写真展見に行かないかと、疲れていたらいいけどと言われ 暇してるから行ってみようかなと思ったけど、今日は出かけられない日だったと、灯油配達が午後から来るので諦め、息子は一人で行ったと思うわ。
また何かあったら誘ってくれるでしょう。😊
灯油配達の人が来る前に コンビニに行き12月で切れるDポイントの残り
使ってしまおうと、スマホでのポイントの使い方がわからなくて いつも息子がいるときに頼んで使っていたが、Dカードも持っているのだからそれで買い物出来るよなと、初めて使ったDカードでした。
無駄にすることなくビールとつまみが買えました。😅
来たついでにデジカメで撮った写真をプリントするのもやってみようと、
でも操作方法がわからずで、お店の方に聞いたら マルチコピー機 の所に電話番号が書かれているので そこに電話で操作方法を聞いて下さいって、
電話で操作の仕方を教わり プリントすることが出来ました。
お店の方に「出来ましたか」と聞かれ 「出来ました」と言うと「良かった~
教えることが不安だったので」と言ってましたね。
これからはデジカメプリントもコンビニで出来るわ 良い経験ね。
ちょっとしたことが出来て嬉しいと思う私です。
今日の晩御飯のおかず

スケソウダラ煮 かぼちゃ煮 きのこ佃煮 キンピラ
青梗菜とエリンギとホタテのオイスターソース炒め 先日作ったら美味しかったのでまた作りました。
昨日今日と美味しいものを食べて来て満足です。
今日はブログ友さんと、かに道楽さんでの食事
ブログ友のМさん 早くに予約を取ってくれていて2時予約なので我が家には1時15分に迎えに来てくれました。
個室なので色んなお喋りをし 次から次と運ばれて来たかに料理

カニ酢と季節の一品

かに茶碗蒸し

かに湯葉シュウマイ

鍋

かにグラタン

かに天ぷら

かに寿司

アイスクリームの抹茶かけ
味わうより話に夢中の私
12月最後の月に かに道楽さんまで連れて行ってくれたМさんに感謝です。
生前夫と12月最後には必ずかに道楽さんで食事をしていたので 食べに来たのは多分3年前になるでしょうか 連れて行ってもらわないと行くことがないものね。
帰りはお茶でも飲んで行こうかと喫茶店を探し 近間の喫茶店をスマホで探してくれたけど無くて諦め帰ってきました。
今度Мさんと会うのは来年だねと自宅まで送ってもらいました。
楽しい時間をありがとうですね。
遅めのランチだったので晩御飯は軽く
今日の晩御飯

出来和えの納豆巻き 粕漬ホタテ タコ刺し 柿
今日は息子に誘われ写真美術館へ2カ所連れて行ってもらいました。
最初は奈良写真美術館 我が家から高速で一時間だったかな。

世界遺産登録25周年記念 入江泰吉記念 奈良の写真家、作品など多様な写真作品
藤岡亜弥さんの作品



これはすごいなって丸いガラスのようなのが本の間にあり、移動してみるたびに本の色がピンクになったり青になったり 反射して色が変わるんです。
驚きの作品も他の場所でも見られました。




ここの美術館は自由に写真を撮ることが出来ました。
帰りは奈良公園前を通ったら観光客がいっぱいでしたよ。
修学旅行生や海外からの観光客で賑わってましたね。
次の写真館は伊丹方向へと移動 奈良から1時間かかりました。
駐車場に着いた時はもうお昼過ぎて1時
まずはお昼ご飯だねと 美術館方向へ歩いて行く途中で見つけた「KazUのちゅーぼー」と言うお店でランチ

最初にサラダ

私はホタテ貝柱とシラスクリーム

息子はアーティチョークとベーコンのペペロンチーノ

息子はコーヒーでしたが 私は紅茶 種類が色々あってその中から選び
難しそうな名で忘れましたが ポットの紅茶は砂時計の砂が落ちたらお飲みくださいって、パスタもデザートも美味しかったですよ。
食事を終え美術館に向かう途中 酒蔵の軒先に吊り下がった大きな杉玉が

中にも入って見学

すぐに出て美術館へと


こちらでは写真は禁止 牛腸茂雄さんって方の写真展 この方は私より3歳上の方ですが早くに亡くなられ36歳の若さでしたね。
私と同年代の方の写真なので 撮られた年代は私の若い頃や子供時代
懐かしさを感じる写真ばかりでした。
息子は私と違った感想で写真を見て、写真の良さを感じたようです。
帰りは時間を気にしながら 孫の学童保育の迎えに息子が行くので何とか間に合って帰ってきました。
良い一日を過ごせましたね。
明日はブログ友さんとのランチ 楽しみです。
晩御飯は適当に冷蔵庫の残り物ですね。
今日は曇り空から小雨
ウォーキングかねての買い物は雨が降る前に9時開店同時にお店に着いた。
開店同時だと総菜売り場もガラガラで何も無し
11時半頃息子からの電話 私の様子見とお昼ご飯を一緒に
すぐに出来るものをと用意したが 息子に美味しかったよと・・
早くに電話したけど何処か行ってたのと言われ 買い物へ行ってたわ。
私は買い物だけの時はほとんどスマホは自宅に置いたまま
帰って来てもスマホ確認もしないので 団地のKさんにもラインしたけどと言われることもしばしば
持ち歩かなきゃ行けないとは思いながら、1時間もせずに帰ってくるからいいかななんて・・・😋
今日の晩御飯

鮭レタスチャーハン トマトと玉ねぎのみじん切りでドレッシング和え