明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

化粧 cover桜田淳子

2018-12-26 15:58:49 | 僕の音楽日記
中島みゆきさんの歌をcoverしている歌手は大勢いる。
また、曲提供も。
70年代後半は
中島みゆきさんの歌を歌って
ヒットさせたアーティスト歌手では有名なのは
研ナオコさんであり

桜田淳子さん。

80年代では工藤静香さんや柏原芳恵さん


70年代と80年代とでは
詩の世界が当然違う
80年代はどちらかと言えば
垢抜けた
突き抜けた感のある
開かれた中島みゆきさんの世界感
を工藤静香さんが初めて歌われている。

coverとか提供曲で中島みゆきさんの
世界を歌うのは
本人に寄せていく作業も大切なひとつだったと考えられてた
70年代
いわゆる中島みゆきさんの歌の世界を
モノマネ芸のように
寄せていく。

どこかに中島みゆきさんの香りを
魅せていた。
70年代の中島みゆきさん作品を歌われたアーティストたち
だと思う。

研ナオコさんの
「カモメはカモメ」
「ひとりぼっちで踊らせて」
1番最初に歌われた「LA LA LA」
なんかもそのひとつだ。

桜田淳子さんの歌った「化粧」も見事に
中島みゆきさんに寄せていってる
のがよく分かる

本人をリスペクトしているところが
作品、歌い方を壊さないよう
桜田淳子風ではなく
中島みゆき風に歌って

むしろ
それで成功したと思う。

花の中三トリオから山口百恵さんが抜け出し
水をあけられた感じでオリコンチャートレースも
百恵 淳子の差は広がり始めたところに、
ニューミュージックのアーティストからの曲提供への道で
違う魅力を表現できた桜田淳子さん。

研ナオコさんでヒットした二番煎じだったが
それはそれで
アイドル歌手から
の脱却は大人の歌を歌うことにより
できたのだろう。



女の人の化粧をする理由や年齢はいつ頃なんだろうか?

今どきは保育園や幼稚園
小学生だって化粧し始める。

特に、やっぱり
ルージュからなのだろうか?

この歌の中で始まる

化粧なんてどうでもいいと思ってたけれど…

化粧の重要性はそんなに思ってない女性が
男に振られることによって
化粧をして
心を隠し
涙をかくし

綺麗にみせて
見返したい
いわゆる怨念の世界に
中島みゆきさんの世界になっている。

70年代はまだ
こうした深い心のキビを
言葉で紡いで
歌にする
フォーク的なそれが
作品として色濃くでている


中島みゆきさん本人の歌う
「化粧」もいいけど

桜田淳子さんの「化粧」
はぐっとくるものがある。
女を演じ歌ってるところが
この作品の価値を上げてる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。