冷えてますね。
こんなふうに。
今朝のお庭は、全面霜柱さんですが。
ついでに、ネット環境もお冷え続きで、連日のiPad撮影です。
冬水田んぼさんも、全面氷結ですが。
但し。
心までは、凍っておらず。
サザンカさんの花びらは、しっかり捉えました。
やはり人生は、いかなる朝にも、やる気が基本。
それは、朝を告げるお天道様が、あまねくやる気を発しているからでしょう。
ありがたや、ありが . . . 本文を読む
画像は、ブログ主愛用の古典的な石油ストーブですが。
お陰様で、右肘あたりを温めつつ、毎朝書いております。
が、今朝もネットが不具合あり。
Wi-Fi切ったiPadだけが繋がりますので、原因は間違いなく回線環境でしょう。
光への変更工事は、二日後の予定です。
その時までの足踏みかと思えば、それも愛おし。
ひとまず無事のご報告とさせて頂きます。
☆ブログランキングポチッと↓オン願い申し上 . . . 本文を読む
画像は、ズバリ、狩猟免許申請書でございますが。
ブログ主も、地域を護るために必要と感じ、友人経由で、書類を頂きました。
目標は、イノシシさんを捕獲するためのわな猟免許の試験が、来月に実施されるようです。
イノシシさんは、農地を脅かして地域経済と希望にとっての脅威ですが。
最近は頭数が激増して、人間さんの身体と生命にとっても脅威が増大。
なんとか、対策の一歩を踏み出す必要がございます。 . . . 本文を読む
今朝も冷えてます。
が、昨日ほどではないようで。
冬水田んぼさんの氷結が、ほぼ半分くらいです。
こんなふうに、水面が残り。
残った水鏡に、電信柱さんが映りこんでおりました。
さて。
そんな季節ですから、ロウバイさんが咲いております。
この冬も混乱は想定されますが。
それでもなんとか、咲いてくださっております。
但し、まだ青葉さんも残っておりました。
確かに、昨今は。 . . . 本文を読む
昨日は、寒かったですね。
サザンカさんが、散り始め。
午前から、強風に見舞われました。
この一角だけは、奇跡的に風を回避しておりますが。
ぐるりと、ナンテンさんに取り囲まれておりました。
こんなふうに。
難を転じて、情熱の粒つぶさんでしたが。
それより上は、烈風でした。
デジカメさんの、ピントも定まらず。
天を仰いで、アカマツさんを一枚。
まさしくただ今、いわゆる松 . . . 本文を読む
夜明け前です。
時計は、6時過ぎ。
庭先から、お向かいを眺めておりますが。
お向かいの里は、霧に覆われていることが多いです。
こんなふうに。
福田愛宕山が、上半身だけ拝めました。
お陰様で、冬水田んぼは無事ですが。
今朝は、耳慣れぬ物音があり。
ちょっとお堂まで、足を延ばしました。
お堂の裏手から、物音がします。
たぶん、伐採業者さんでしょう。
お隣の民家の危険防止 . . . 本文を読む
昨日はひねもす、モミジ畑でした。
ただひたすら、モミジさんを掘って、枝抜きして仮植の作業です。
正確には、モミジではなくイロハカエデさんですが。
機械で掘って、根切をして、吊って移動して植えております。
植木掘りというよりも、農家さんの大根掘りやゴボウ掘りに近いイメージです。
自然薯掘りほどには、手間はかけていられませんので。
お陰様で、作業ははかどりました。
向こうにハウスが . . . 本文を読む
昨日は、都内におりました。
新宿区内の仕事場の隣、或る公園のコナラさんの黄葉です。
但し、シャッター音がレトロな響き。
実はコンデジを忘れてしまい、写メール時代以来のガラケー撮影となりました。
ついでに、仕事場のシラカシさんも。
なんの変哲もなく、昔からこの地にあるようですが。
実は、小さなドラマがありました。
ただ今は、らしい濃緑に満ち満ちておりますが。
数年前に、全体黄ばん . . . 本文を読む
この日のお相手は、コブシさんでした。
お庭のものとしては、既に。
屋根より高い大木さんですので。
幹の一部を含め、大枝をおろします。
フルモデルチェンジが、期待されておりますが。
念には念を入れて、事前にマーキングをしておきます。
さて、今日は一段と本格機材のメンバーに託し、ブログ主はナビゲーターに専念です。
枝を落とせるスペースが狭いですから。
ただ届くだけでなく、ゴンドラに . . . 本文を読む
庭木植栽用土を、掘り起こしました。
現場は山砂の盛土地盤ですが、その下には、黒土の層があります。
但し、このあたりは地下水位が高いと、土木のプロからは聞いておりましたが。
やはり、どこを掘っても、浅めのところから地下水噴出。
盛土で新築が正解の現場ですが、山砂がそのままでは、お庭には向かず。
こんなふうに、地下水を避けつつ、天地返しが最初の作業になります。
残土として排出して、 . . . 本文を読む