ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

聖なる丘を歩いてみました

2012-01-10 06:40:36 | 里山を歩く
 ここは、拙宅から徒歩5分の山道です。 近くなのですが、最近ご無沙汰でした。 ここを歩くと、落ち着きます。 聖なる丘とは、ご近所のベテラン農家Aさんのお名前にちなんだ、私の勝手な呼称です。 山道に隣接する丘の一帯は、Aさんが管理する畑です。 長年酪農を営んでいたAさんは、若い頃に、この地を開墾して牧草を自給していました。 アカマツさんが、光を求めて生き続けてきた証の姿。 曲がりくねった幹を見 . . . 本文を読む

新年言祝ぐ里のミニ祭りです

2012-01-09 06:45:37 | 里山に捧ぐ
 昨日は、新春恒例の里のお祭りでした。 お祭りといっても、まことに小規模な、ご近所の11世帯が参加するだけの、道祖神さんのお祭りです。 昔は、全国的に、どこの里にも道祖神さんがありました。 世の中が変わり、道路工事や農地の区画整理で、移設され、忘れ去られた神様も多いようです。 中には、何者かによって勝手に持ち去られ、不法に転売されてしまった神様もあったとか。 そんなご時勢を乗り越えて、今なおお祭 . . . 本文を読む

屋敷林のワンダーランド巡り

2012-01-08 07:10:28 | 里山に捧ぐ
 今朝も、相変わらずの冷え込みですね。 カラスさんが朝寝して、第一声は、ただ今、デデッポーポーのキジバトさんです。 キジバトさんは、生真面目ですね。 今週は、仕事で屋敷林を巡っています。 一面の金平糖さんは、庭との間、雑草防止用に植えたモリムラマンネングサさんの冬姿。 色を変えて、冬に耐える姿です。  特に冷えが強いところの色です。 枯葉の姿も、オツに映ります。 ウメさんの根元は、霜 . . . 本文を読む

寒の入りにケヤキの樹の下で

2012-01-07 06:44:59 | 里山に捧ぐ
 今日は七草ですね。 全国的に冷えております。 茨城は晴れ上がって、ケヤキさんの巨木が、里のランドマークになる季節。  この時期、ケヤキさんのつぶやきを聞くことは、しばし寒を忘れる楽しみです。 笠間にも、たくさんのケヤキさんがあります。 仕事の関係で、今日は水戸にて、樹齢百数十年ほどの、ケヤキさんのつぶやき拝聴です。 長年ケヤキをやってると、何かと頼られます。 うら若いフユヅタさんが這い登り . . . 本文を読む

アカマツは、力強く再生しますThe Japanese red pine reproduces powerfully.

2012-01-06 07:04:43 | Welcome to SATOYAMA
 明けましておめでとうございます。 私は、今年も、金曜日の英語の記事を続けます。 どうぞ、ご愛読よろしくお願い致します。 Happy new year. I continue an English article on Friday this year. Please continue your favors toward liking to read please.  私は、自動翻訳を使 . . . 本文を読む

権兵衛さんと一緒に感謝です

2012-01-05 05:44:33 | 里山の言の葉
 まだ松の内ですが、昨日は仕事始めでした。 拙宅の各所にあるお供え餅も、カラスさんが天に運んでくれたようです。 残された杯のお神酒は、こうして、アカマツさんの根元に。 松には酒を与えると良いという一説は、昔からあります。 なぜならば、松の根っこは、菌類と共生していて、お神酒も必須の善玉菌だから、云々。 あるいはまた、松に宿る福の神さんが召し上がって喜ばれるから、云々。  しかしながら、業界では . . . 本文を読む

仕事始めの兆しの冬芽です

2012-01-04 06:50:52 | 今日の一歩
 拙宅の土手で、ロウバイさんが咲いています。 まだ、一部、これがまことの一分咲きという話はさておき、この時期の花は貴重です。 春は、黄色の花とともに来るとは、古老のこの時期の口癖です。 仕事始めにちなみ、ブログのレイアウトも更新しました。 記事と写真の品質も、より向上するよう精進します。 同じ花を見ても、見る心で見え方が違いますから、花一輪にも、深い宇宙です。  屋内では、冬のおてんとうさま . . . 本文を読む

栃木路を急ぐ背中に空っ風

2012-01-03 07:58:33 | 今日の一歩
 今日のタイトルは、五七五です。 俳句にはなっていませんが、字数だけは、時々思い出しています。 今年も、季節のささやかな変化に、機敏に反応していきたいと念じます。 トップ画像は、県境の仏の山峠を越えて間もなく、栃木県茂木町の小貫地区付近。 いつも拝見している風景です。 数年前に、おそらくシイタケ原木用に伐られたクヌギさんの斜面が、徐々に育っています。  宇都宮に向かって、益子町に近づくにつれ . . . 本文を読む

花の謹賀信念の咲き初めです

2012-01-02 07:05:45 | 野の花の笠間茨城
 今日は、書初めにちなんで、咲き初めの花の画像です。 良く見ると、花的には、咲いてはいないですね。 南天さんは実がこぼれかけ、ヤブツバキさんはつぼみも堅く。 お正月の金銀の水引さんが見えます。 最近の傾向として、金運志向が強まっていますが、お正月は、基本が大事。 命あってこそですから、おなじキンウンでも、命を支える善玉菌運こそ、基本であります。  こちらのコーナーに、善玉菌さんがありまし . . . 本文を読む