ケア勉強会 ANT.S 活動 ブログ

ハートのあるケア、考えるケアの実践・普及のために発足したケア勉強会ANT.Sです。主にANT.Sの活動を載せていきます。

適切に使用していますか?

2015-09-27 14:01:32 | 情報発信
現場でマットレスを使用することが多いですが、適切に使うことが大切です!









エアマット症候群は利用者様の褥瘡が以前あったからといって使用すると緊張が高くなり拘縮の進行や睡眠障害の可能性が高くなります。

その場合はトータルでケアを見つめ直すことが大切です!

道具は手段の一つですので、すべてを解決するわけではありません。

適切に使うことをお勧めします!

コミケア & ANT.S 合同企画 女子会 ~魅力を語る~

2015-09-27 13:55:14 | 情報発信
コミケアさんとANT.Sで女子会を開催します(*^_^*)



ケアって凄く魅力的(≧∇≦) 女子って魅力的(≧∇≦)

女子力をアップするだけではなく、女子の絆をより深め、より良いケアをみんなで形に出来るようにしていきたいと思います(*^_^*)

ケアに携わる女子の皆さん、地域、職種、施設の枠を越えて想いをシェアしましょう!

そしてたくさんの笑顔を(*^_^*)

Re-ingコラボ企画 握ってませんか?持ってませんか?持ち上げていませんか?

2015-09-24 15:42:55 | 情報発信
Re-ingさんの企画にてコラボ企画の開催が決定しました!!

タイトル
「握ってませんか?持ってませんか?持ち上げていませんか?」

テーマ
「持ち上げないケアを体験し感じる。座りなおし&スライディングボード!!」
~普段から患者様に触れる機会が多い中、今一度触れ方について実技を中心に一緒に考えてみませんか?~

講 師 : ANT.Sの愉快な仲間たち
    (ケア勉強会ANT.S代表
       デイケアはまもと 理学療法士 高尾英次氏)
日 時 :平成27年10月14日(水)19:00~
場 所 :斐川生協病院 リハビリテーション科
定 員 :30名
参加費 :1000円



申し込み方法など
 飲食自由ですので、ぜひおやつ・ご飯等持参でご参加下さい。
 今回のセミナーは定員が30名です。そのため、申し込みいただいたのち抽選にて参加者を決定致します。参加を希望される方は9月30(水)までにお申し込み下さい。当選者へは10月5日(月)までにメール致します。期日までにメールがない方はご参加いただけませんのでご了承ください。都合により参加できなくなった方は必ずメールにてお知らせ下さい。
 その他、お問い合わせ等も下記アドレスまでお願いします。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
 
Re-ing事務局
世話人 江草典政、曽我部雅也、森脇拓郎
Mail: reing.izumo@gmail.com
Twitter:@Reing_Izumo
Facebook:https://www.facebook.com/ReingRehabilitationBenkyoukai
HP:http://re-ing-izumo.jimdo.com/re-ing/

体験してもらうのはもちろん、今回は考えていただこうと思います❗

ケアには説明書も答えもありません❗

沢山の笑顔のために1人1人考えていただきたいと思います❗

そして一番は職種や事業所間の枠を越えて想いをシェアしましょう❗

今こそ地域のケアの力を強く結びつけましょう❗
 

きらきら輝くためには 仲間作りと 地域への愛着 でしょう!

2015-09-21 07:32:01 | 活動報告
「きらきら地域医療Cafe」へ参加してきました。

テーマは「今の私と5年後の私」というお題で、5分程度、参加者1人1人がプレゼンしました!
今どこでどんなことをしていて、5年後にはこうなっていたい!仕事や地域のこと、趣味や私生活のことなどなど、今の自分と5年後の自分、夢や将来を語り合いました!



地域のことを真剣に考え、それぞれの立場で話をすることで、仲間を作ることや、また職種、立場が違う中で様々なことを考えることが出来ました!



出来ない理由を考えることは簡単ですが、今後どうしたら出来るかを考え、1人ではなく仲間を作り出来ることから始めていくことが大切だと感じました!



地域の力が今後は大切になってきます。地域の力になる為には地域を知り、地域の強みや弱み、地域性、どんな住民がいて、どんな状況なのか、どんなことをケアで求められているかを知る必要性もあると感じました!

またケアの事業所と地域住民が開けた関係性を作ることも大切だと思います!

あの施設に近所の方がいるから行ってみるか。や あの施設で祭りがあるから行ってみるか。
などちょっとしたきっかけを作れるようになるといいなぁと思います!

ANT.Sとして利用者様や家族様、スタッフの力になることだけではなく、地域の皆さんや明るい未来や希望を持っている子供達の力になれるよう、まずは足元を見つめ直しコツコツやっていきたいと感じました!

今回企画して頂きました、コミケアの皆様には感謝申し上げます。

笑顔を増やす為の一つの手段!

2015-09-19 00:27:10 | 情報発信
ケア現場で大切なのは安心、安全、快適なケアですよね❗

持ち上げケアにより、スタッフ、利用者様ともに苦痛をだすと全てのケアに影響を与えてしまいます!

こんな記事が出ていました
http://www.fukushishimbun.co.jp/series05/10658



環境整備にはコストがかかりますが、働きやすい環境を作ることはスタッフを守り、そして利用者様も守ることができます❗

10月には東京でHCRが開催されます。環境を考える為には知ることも大切です!是非ご参加ください!

そして出来ることから始めましょう❗

あくまでも福祉用具は生活を支える手段の一つですが、笑顔になるためには必要な手段だと考えます❗