ケア勉強会 ANT.S 活動 ブログ

ハートのあるケア、考えるケアの実践・普及のために発足したケア勉強会ANT.Sです。主にANT.Sの活動を載せていきます。

9月27日・28日の勉強会についての速報です!

2014-08-26 18:26:13 | 活動予定
9月27日・28日にあります、ケア勉強会ANT.Sと生活支援リハビリテーションケア研究会様との合同の勉強会「移乗ケアからポジショニング~みんなが笑顔になるように~」参加申し込みが定員数に達しました!

本日8月26日をもちまして参加申し込みを締め切りさせていただきたいと思います。

たくさんの方のお申し込みありがとうございました。



夏の終わりの恒例行事!!

2014-08-25 12:53:06 | 活動報告
夏といえば・・・・・

BBQ ですよねぇ!


ANT.Sの愉快な仲間たちと【木次 健康の森】にて、バーベキューをしてネットワークを深めました!!



お腹も ココロも満たされました!!

今度は冬に開催予定!?


そして今回はアイス・ウォーター・チャレンジも行いました!!



少しでも力になればと考えております!

また今回の自然災害で、同じ中国地方の広島では被害が多くみられます!

僕たちに何が出来るかはわかりませんが、心より応援とまた出来ることを行っていこうと思います!!


頑張れ広島!!

出雲福祉用具プラザさん主催 ケープさんの褥瘡勉強会

2014-08-25 12:43:39 | 活動報告
先日出雲福祉用具プラザさん主催の勉強会に参加してきました!

福祉用具プラザさんは定期的に勉強会を開催されています。

特に福祉用具についての勉強会が多いですが、なかなか島根では聞けないお話がたくさん聞ける機会を多く企画しておられます。


今回は株式会社ケープの杉村さんを招かれ、褥瘡やポジショニング、マットレスのお話を聞くことが出来ました!





マットレスなどはなかなか寝てみる機会も少ないのですごく参考になりました!

道具だけでは改善しいないことが多いです!そのためトータルにケアすることが大切です!

だからこそ一つの手段として道具を知ること、体験することが大切になってきます!!


ANT.S2部勉強会 乗助さんの体験とリフト移乗を感じる

2014-08-19 19:00:05 | 活動報告
ANT.S2部の勉強会は乗助さんの体験からリフト移乗ケアを学びました。

まずは乗助さんを体験!





カタログに載っていること以上に色々な配慮が必要なことがわかりました。


ポータブルトイレや既存のトイレで使用してみました。







移乗ケアというよりも方向転換時の転倒のリスクを減らすことができる。

またかなり前傾姿勢を促がさないと使用が難しいと感じが有りました。

しっかり利用者様をアセスメントが必要だと思います。
状態、身長や能力を評価し使用することが大切ですね。

その後は床走行式リフトを体験しました!





お姫様抱っこの禁止、また25kg以上の持ち上げケアは中止するという流れの中で今リフト移乗ケアの現場導入を考えていくところも増えています。


今回はリフトを体験し感じてもらうことでどう考えてケアするべきかを考え学びました。

今回の勉強会では福祉用具を現場で有効的に使用することで、利用者様の笑顔、スタッフの笑顔が増えるのではないかと考えました。

合同勉強会「移乗ケアからポジショニング~みんなが笑顔になるように~」 続報

2014-08-19 18:51:26 | 活動予定
勉強会の続報です!
9月27日・28日にあります、ケア勉強会ANT.Sと生活支援リハビリテーションケア研究会さんとの合同勉強会「移乗ケアからポジショニング~みんなが笑顔になるように~」の参加締め切りが<来月5日>となっています。


講 師は香川寛先生(作業療法士)(特定非営利活動法人リハケアリングネットワーク リハケアネット訪問看護ステーション  代表) をお招きして行います!!

参加希望の方はお急ぎの上、お申し込みください。

なお、27日には懇親会も予定しております。

たくさんの方と交流したいと思います。島根のネットワーク作りをしましょう!!そして楽しく学びましょう!!

※詳しくはANT.Sのブログhttp://blog.goo.ne.jp/ants55 または フェイスブックページ  

または下記の生活支援リハビリテーションケア研究会さんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/reha-care/e/8eee31b7d0ddde90031630d179f52e35 または フェイスブックページを参考にしてください!