ケア勉強会 ANT.S 活動 ブログ

ハートのあるケア、考えるケアの実践・普及のために発足したケア勉強会ANT.Sです。主にANT.Sの活動を載せていきます。

勉強会情報 ひらたケアミーティング 5th Meeting】 『自立度評価(FIM)研修会』のご案内

2017-02-25 16:20:50 | 情報発信
勉強会情報です(*^^*)

【ひらたケアミーティング 5th Meeting】
『自立度評価(FIM)研修会』
 第5回の今回は、出雲リハケアネット様 ... のご協力により「自立度評価(FIM)」の研修会を行うこととしました。
 出雲圏域では、数年前からFIMを活用した連携の取り組みが始まっています。すでに入退院時の情報提供等でFIMを活用されている方も多いと思いますが、改めて「自立度評価(FIM)」を学びながら、今後の共通のツールとして円滑な連携に活かせるようにと考えております。

ケアする上で共有することは大事なことです。
その中で評価って大切になります。
動作ケアでは観察し考えることが評価に当たると思います。

それだけではなく、情報を共有し円滑に情報伝達するためにFIMを使い、病院から施設や在宅に伝達していきます。

今回ひらたケアさんでは情報を円滑に共有するためにFIMの勉強会を開催されます。

テーマ
自立度評価(FIM)研修会
日時
平成29年3月14日 18:30〜
場所出雲市立総合医療センター内 健康管理センター2階学習室

 年度末も近づき、大変お忙しいとは思いますが、たくさんのご参加をお待ちしております。お申し込みをご希望の方は、ひらたケアミーティングのメールアドレス→ hirata.care.meeting@gmail.com でも受付いたします。

興味がある方是非ご参加ください(*^^*)


情報 平成29年度 島根生活支援リハビリテーション研究会様の勉強会について

2017-02-25 16:16:14 | 情報発信
勉強会情報です(*^^*)

以前お世話になりました島根生活支援リハビリテーション研究会様からです(*^^*)

さて、現在次年度の研修計画をメンバーと企画を練っております。
次年度は代表の私、小林が講師を務めさせていただくことになりました。 ...
その第一回目を下記の要領で開催したく思います。
【期日】平成29年6月18日(日) 10:00~16:30(予定)
【会場】松江総合医療専門学校学生会館(本校ではありません)
【内容】施設・在宅・通所におけるリハビリテーション計画書・
    個別機能訓練計画書・介護計画書作成時の目標設定
    ~利用者のデマンドを引き出す面接技術と家族調整~
    (現在検討中で変更の可能性があります)
【講師】小林修(社会福祉法人日南福祉会 理学療法士)
【内容】地域包括ケアが導入されると、軽度要介護者のサービス
    利用に対して何らかの制限がかかることが予想されます。
    また、「自立支援介護」の考え方が導入され、介護・医療
    専門職のかかわりの中で「成果」が求められることが予想
    されます。
    その成果を考える時に、目標設定がきちんとなされていな
    いと、ゴールが見えにくくなります。また、その目標設定
    時にはどうしても「面接技術」が必要になります。そし
    て、家族を含めて考えた場合、家族の心理状態も推し量
    りながら家族調整も必須の課題になります。
    今回の研修では、「地域包括ケアシステムの概要」「面接
    技術の考え方とロールプレイ」「利用者のデマンドを引き
    出す目標設定」「ケアプランと計画書の作成のポイント」
    について、セラピストに限らず、機能訓練指導員、介護職
    員・相談員、介護支援専門員、看護師をはじめ病院勤務の
    方や学生の方も参加可能ですので、多くの方のご参加をお
    待ちしています。
   (現在検討中で変更の可能性があります)
詳細は後日、決定次第お知らせいたします!

ANT.Sに情報が入り次第広報いたします。

ANT.S 3月 定例勉強会 のご案内 「快適な動作ケア 寝返り ~ 起き上がり パート2」

2017-02-23 07:03:33 | 活動予定
ケア勉強家ANT.S 3月定例勉強会のご案内です。

動作ケアをしっかり行えば二次障害の予防にも繋がります。また尊厳あるケアにも繋がります。
今回も、快適な動作ケアということで勉強会を開催いたします。
今まで聞けなかった、分からなかった基本的なことをもう一度確認してみませんか??初めての方も御参加ください!!

テーマ  
 「快適な動作ケア 寝返り ~ 起き上がり パート2」 
開催日  
平成29年3月13日(月曜日) 19:00~ 
場所   雲南市加茂町 特別養護老人ホーム笑寿苑

参加希望の方は当日来ていただくか、フェイスブックにてコメントをよろしくお願いいたします。


福祉用具に意義

2017-02-23 07:01:19 | 情報発信
この時期になるとどのメーカー様も福祉用具のカタログがリニューアルされます。



要介護2までの利用者様は福祉用具レンタルが自己負担という提言がされています。

福祉用具を使用することで、生活を有意義にすることも出来ますし、安心、安全で快適な生活や尊厳のある生活が出来ると思います。

だからこそプロとして福祉用具を知ることも大切ですし、利用者様の中で福祉用具を使用していくことも大切だと思います。
どんな生活をしたいかを考え、それを手助けしてくれるのが福祉用具だと思います。

さて、カタログを眺めていると面白いものが2つありました。

1つはライザー!日本古来の生活スタイルの畳の生活を補助してくれそうです(*^^*)



2つ目はバスボートはねあげくんです(*^^*)


入浴動作の問題は結構聞きますが、1つの解決策になるのではないでしょうか?

こうやって知ることやはり大切ですね。

ANT.S 2月定例勉強会 快適な動作ケア 〜寝返り パート1〜

2017-02-22 16:55:09 | 活動報告
今回のANT.S定例勉強会では 、寝返りの動作ケアを行いました。



本日は始めて方沢山おられ、細かな部分を行いました。

実は10年前と今のケアってほとんど変わっていないのですよね…

どんな利用者様でも同じ方法の動作ケアが実践されています。

分析力が進んでいるいま、やはりケアする側も分析し、考えることが大切になってきていると思います。

今回は安心、安全はもちろん、表情の確認や根拠を考えながらケアの実技を行なってもらいました。



利用者様のケアは応用だと思います。基本を知ることや理解することは応用に必ず繋がります。



だからこそ今回学んだことは大事な基本の部分になります。

少しでもまずは意識することを皆様と共有出来ましたし、スキルアップに繋がりました。