コア勉強会を行いました!
今回はポジショニングを考えました!
現場で悩んでいるポジショニングをみんなで検討しました!
ケアには説明書や答えなどはありません。
だからこそしっかり考えることが大切です!
ポジショニングケアを行う時に大切なのはどこが苦しいかをまず考えます。
そこから動作や生活を意識したポジショニングを考えます。
現場で写真などで、ポジショニングの伝達を行うことがありますが、そうすると利用者様をケアすることではなくなり、作業になってしまいます。
しっかり意識する事が大切です!
またチームでケアすることは大切です!それそれの立場での意見を出し合い、同じ方向性を示していくことが大切です!
コアの勉強会の中で大切にしているのは、スキルアップだけではなく、普段現場で困っていることもみんなに相談し、少しでも良い方向性が出せるようなヒントを持って帰ることが重要だと思っています。
今回もいろいろな視点を持ちながらポジショニングを考え、ケアを行いました!
少しでも利用者様やスタッフが笑顔になると良いと思います。
今回はポジショニングを考えました!
現場で悩んでいるポジショニングをみんなで検討しました!
ケアには説明書や答えなどはありません。
だからこそしっかり考えることが大切です!
ポジショニングケアを行う時に大切なのはどこが苦しいかをまず考えます。
そこから動作や生活を意識したポジショニングを考えます。
現場で写真などで、ポジショニングの伝達を行うことがありますが、そうすると利用者様をケアすることではなくなり、作業になってしまいます。
しっかり意識する事が大切です!
またチームでケアすることは大切です!それそれの立場での意見を出し合い、同じ方向性を示していくことが大切です!
コアの勉強会の中で大切にしているのは、スキルアップだけではなく、普段現場で困っていることもみんなに相談し、少しでも良い方向性が出せるようなヒントを持って帰ることが重要だと思っています。
今回もいろいろな視点を持ちながらポジショニングを考え、ケアを行いました!
少しでも利用者様やスタッフが笑顔になると良いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます