ケア勉強会 ANT.S 活動 ブログ

ハートのあるケア、考えるケアの実践・普及のために発足したケア勉強会ANT.Sです。主にANT.Sの活動を載せていきます。

ケア勉強会ANT.S 6月定例勉強会 「二次障がいを予防するための姿勢管理」 〜ポジショニングケア〜

2017-05-17 15:55:18 | 活動予定
ANT.S6月定例勉強会のご案内です。

安心、安全、快適な動作を行うためには姿勢を管理することが大切です。今回は二次障がいを予防するためのポジショニングケアを学ぼうと思います。 
テーマ  
 「二次障がいを予防するための姿勢管理」 

開催日  平成29年6月19日(月曜日) 19:00~ 

場所   雲南市加茂町 特別養護老人ホーム笑寿苑

参加希望の方は当日来ていただくか、フェイスブックにてコメントをよろしくお願いいたします。

沢山の皆様のご参加お待ちしております。


ケア勉強会ANT.S 5月定例勉強会 やっぱり体験して感じるって大切!

2017-05-17 15:51:56 | 活動報告
ケア勉強会ANT.S 5月定例勉強会では、優しい起き上がりケアということで体験と実技、そして先日開催されましたバリアフリー展の報告会も実施しました。

バリアフリー展での報告では、現在の現場での課題に対しての福祉用具などが沢山有りました。
しかし、本当は人が手をかけてケアしないと行けないところに、かけないようにするような福祉用具が多くなっていると感じました。
あくまでも、福祉用具用具は手段の1つです。使用する方がしっかり考えないといけないと感じました。



動作ケアでは起き上がりケアを行いました。


普段やっているケアはなぜ実施されているのか?
実はこうやってケアすると、安心されるのではないか?

体験するとそのケアの感じ方が分かります。
しっかり支えるところの意識や動きを意識しながら行いました。





ケアでは、自分が嫌なことしてはいけません。だから体験し自分が心地よいと感じたケアを実施することが大切です。

学んだことを実践し、利用者様が笑顔になるようにしていきたいと思います。

勉強会情報 松江市暮らしの連絡会さま 『その車いす、あってますか?』

2017-05-17 15:47:02 | 情報発信
勉強会情報です^_^
松江市暮らしの連絡会さまからです。
『その車いす、あってますか?』をテーマに車いすのシーティングについての勉強会です^_^
 
日時 6月21日(水)18:30
場所 いきいきプラザ401研修室
 
講師
地域理学療法の認定理学療法士、こころね訪問看護ステーションの大森 貴志先生

当日はシーティングのポイントなどの講義に加え、実技も交えながらお話頂く予定になっております。
 
 
お申し込みは当連絡会のホームページのお問い合わせフォーム、もしくは下記のメールアドレスまで必要事項をご記入の上、お申し込みください。
 
たくさんの方のご参加、心よりお待ちしております。
 
 
松江市暮らしの連絡会 世話人
訪問看護ステーションくるみ
 鐵池高志(理学療法士)
訪問看護ステーションココ・リハ
 濱田龍(理学療法士)
 
ホームページ:http://matsueshi-kurashinorenrakukai.jimdo.com/
メール:re.kurashi@gmail.com