ケア勉強会 ANT.S 活動 ブログ

ハートのあるケア、考えるケアの実践・普及のために発足したケア勉強会ANT.Sです。主にANT.Sの活動を載せていきます。

雲南地区の訪問看護ステーションの部会にて姿勢管理ケア

2016-06-27 13:03:05 | 活動報告
雲南地区の訪問看護ステーションの部会にて姿勢管理ケアの勉強会を行いました。


医療でもケアでも尊厳あるケアが大切です。尊厳あるケアとは二次障害のない生活が出来ること。

そのためにも正しい姿勢の管理がポイントになると考えています。

今回はポジショニングケアだけでは無く、姿勢のコンディショニングやタッチングも体験し実践していただきました。



小さな配慮が大きな効果を生みます。続きてケアすることで利用者様の緊張などを落とし、二次障害の予防にもつながります。

またポジショニングケアではポイントを抑えていただきながら体験していただきました。









まずは自分たちで考えていただきながら、ポイントを理解いただきました。動作に繋がるポジショニングを行うことが、二次障害のない生活にも繋がります。

今後在宅でのケアや医療は大切になり、利用者様のQOLが問われます。だから小さなことでもしっかりやっていきたいですね!

今回お世話になりました、雲南地区訪問看護ステーション部会のスタッフの皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。

JOYケアたいようさんの福祉用具の展示会 〜体験型勉強会持ち上げないケア〜

2016-06-27 12:54:46 | 活動報告

今回はJOYケアたいようさんの福祉用具の展示会の開催も有りました。







最新の福祉用具も体験することが出来ました。

また近くの高校生も参加されており、体験の勉強会のお手伝いもさせていただきました。




夕方からは体験型勉強会を開催させていただきました。



ケアの中で持ち上げることは、双方にとってどんな影響を与えているか?また普段の現場でしっかり利用者様を観察出来ているか?
様々な、視点でケアを見つめ直していただきました❗

今回福祉用具を使用してもらう手段を体験していただきました。

やはり道具は高くて購入がと様々な現場で意見として聞かれます。今回は低コストで購入出来、さらにケアで重要なタッチングな部分や持ち上げないケアに活用出来るスライディングシートやグローブを提案、体験していただきました。

使用する前に3つの約束ごとを決めました。

「持たない、握らない、持ち上げない」
「安心、安全、快適」
「ケアしやすい姿勢」⇨自分がケアしやすい環境設定(ベッドの高さ)

ここに注意、意識しながらシートグローブの体験をしました。

今回体験して感じたことは身体的にも影響を及ぼします。また持ち上げないないケアのスタートの部分だと思います
あくまでも福祉用具は手段の一つです。様々な福祉用具を活用し沢山の笑顔が増えることが1番大切だと思います。

そのためにも様々な福祉用具を知ることも大切ですし、持ち上げないケアの実践も大切です。

今回学んだことも含め、ケアの中で持ち上げないケアで笑顔が増えると良いと感じました。

この度の勉強会にて参加していただいた皆様には感謝いたします。
また用具を提供いただきました、タイカ様、ケープ様、モリトー様、シーホネンス様、パラマウント様、アビリティーズケアネット様ありがとうございました。

またこの展開会の勉強会を企画していただきました、Joyケアたいようのスタッフ一同の皆様には厚く感謝申し上げます。ありがとうございました。

いろいろ

2016-06-27 12:51:01 | 活動報告
様々なところで勉強会が開催されました❗

ANT.Sメンバーも参加しました❗

ケアには説明書はありません❗

だから学び目的にあった手段が必要です❗

学びことで利用者様の笑顔が増える手段が増えますよね❗





またANT.Sメンバーの有志とコミケアさんと情報交換を行いました❗

目指しているところは一緒です❗



だからお互いに協力、共有、共感しあいながらより良いケアを実践して行けたらと考えます❗


今後も横の繋がりを大切にしながら地域のケアを盛り上げ、共に学び、共に実践し笑顔が増えるように頑張っていきたいですね!