カドノート

フレンチアンティーク・カド店主の日常のあんなこと、こんなこと。

今後の予定**

2020-11-10 16:08:07 | 今日のコト

こんにちは。
最近、お布団から離れられなくなっていませんか。
私がそうで、目覚ましが鳴っても気持ち良くてついつい二度寝してしまいます(>_<)
明日は早朝からコンテナがやって来るので、寝過ごしは厳禁。
目覚ましを、ベッドから出ないと止められないところに置いて休みます。



毎日、いろんなお客様に来て頂いて
「こんなペースが理想だわん」と、ゆっくりとお話をしたりして
こんな気持ちをリア充って言うのかな。幸せを感じています。

手作りのクッションカバー、図柄違いで4枚ございます。
お客さんのアドバイス通り、ダイソーで45x45㎝のクッション(\200)を
購入してきたらバッチリでした。
やっぱり、ぺったんこの状態で見てるよりずっとキレイ。




これは、ターブルトワレットって言うのですが
トワレットというと何だかトイレみたいですが、洗面台です。
英語だとウォッシュテーブルっていうのかな?
ホーローや陶器の大きなピッチャーを見た事が有ると思いますが、
それにお水を汲み、テーブルの上に置いた洗面器で朝の身だしなみをするテーブルの「ミニチュア版」
お人形さん用かままごと用ですが



思わず、前持ち主さんの愛情を感じてしまう
トルションをリメイクしたタオルたち。


この手作りリネン類が無ければ、私はこれを買わなかったと思う。
お人形やぬいぐるみの洋服もそう…上手に出来た洋服じゃなくても
可愛がってもらったんだなーってのを感じるとついつい買ってしまう。
出どころが感じられることに安心感が有るんでしょうね。
頑張ってミニチュアのジャグや洗面ボウルを探したくなります。

コンテナの荷下ろしの為、明日明後日は店舗お休みを頂きます(スミマセン)
そして来週からは催事に参加の為、1週間ほどこれまたお休みを頂きます。
ご来店の際は、インスタのプロフィール欄またはカドHPのトップページから
ご確認の上、ご来店くださいね。
イレギュラーな営業日になりご迷惑おかけします。



17日18日は代官山蚤の市 カドのブースは「21」
春の開催がコロナで中止になりましたので1年ぶり。
(いつものホテルも休業になってました( ;∀;))




22日23日は、地元名古屋で「名古屋アンティークマーケット」が催されます。
こちらも春が中止になってましたので、1年ぶりの開催です。

コロナの状況も何かと心配ですが、中止とかにはなりませぬように。。
久しぶりのお客さまとも笑顔で再会が出来ますよう願っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マルヤマ ケイコ)
2020-12-06 15:38:30
はじめまして。
福岡のsariさんのインスタから辿り着きました。
アンティーク熱暫く冷めておりましたが、何だか伺って
お話させて頂きたくなり、まずはコメントをとf^_^;
随分前にもお店を探した事がありますが、閉まっていたような。そういうの多くて。又こちらをチェックさせて頂きますね。

お電話してから伺った方がいいのかなぁ
>マルヤマケイコさま (cadot)
2020-12-08 10:41:20
マルヤマさま

こんにちは。
はじめまして。
以前もお店を訪ねて下さったんですね。
仕入れの磁器は長期でお店を閉めますので、そんな時だったかもしれません。
ゴメンナサイ(-_-;)
HPのトップ、またはインスタ(cadot_brocante)のプロフィールに毎月の営業日を記しております。
営業日にはアポなしでご来店いただけますので、お天気の良い日にでも是非遊びにいらして下さい。
お待ちしています(*^^*)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。