たつた良子のページ

安保法制(戦争法)は廃止させましょう!
憲法守る「あたりまえの」政治を!
改憲を許さない!

台風前、大急ぎで畑仕事、草刈り

2018年09月02日 | 日記
宿題終わった??!!
 
 早くも9月。いよいよ明日から学校が始まりますね。
おとといの太鼓練習日、4年生以上限定の教室、さらに「宿題が終わっている人」に限定したのですが、ちょっと「お休み」が多くなってしまって、予想外でした。宿題って、大変なんですよね。やはり。

 私も、むかしむかし、子どもの頃、「夏休みの友」がなかなか仕上がらなかったし、読書感想文なんていうのは、全く気が進まなくて、鉛筆をにぎるのもいや気がさしていたことを思い出しました。
 もう!本やかし、何を読んでもえーでーだ!なんで読む本決めるんだろう?? なんて思いながら、「感想」ではなく、「あらすじ」をせっせと書きうつしたりして、とりあえず提出していたんです。
こんなの全然ダメでしたね。当然。

 でも、同級生の中には、りっぱな「感想文」を提出している人がいました。
作者は私たちに何を言いたかったのだろうか、こんなシーンがあったけど、私だったらこうしたかも、などなど、同じ本を読んでも、あれこれと、いろんな場面で感じたことを、きちんと文章にしていたんですね。同じ年なのに、なんてすばらしい発想だろうと感心してしまったことがあります。
 「感想文」とはこういうものだとボケーっとしている頭をたたかれた気がしました。
 しかし、その後も、りっぱな感想文を書くことは出来ませんでしたが。

 夏休みの宿題で、良かった思い出。
中学生の時、クッションカバーに刺繍したのを提出したら、今は亡き家庭科のN先生が大層ほめてくださったんです。
細かいところまで、ていねいにきれいに出来とる~、時間かかっただろ? ようがんばったな~
N先生の言葉、どれほどうれしかったことでしょう。
何年か後、その刺繍をあらためて見ることがありましたが、それほど上手なものではありませんでした。
でも先生は褒めてくださったんですね。
それから、なんとなく、手芸が好きになりました。

 一生懸命やった宿題、みんな褒めてもらえますように。


畑、草刈り
 台風、しかも、またまた大きいのが来ている、というので、大急ぎで畑の作物を収穫してきました。
さつまいもは、時間がなく、ほんの2、3株しか掘ることが出来ませんでした。


 それから、明日から学校なので、草ぼうぼうが気になっていた通学路の草刈りをしてきました。萱が生い茂っているので、危なかったです。
私も何度か萱で指を切ってしまったことがあります。痛いんですよね。
 子どもたちが安全に、元気に学校に通ってくれますように。