UbuntuではPyInstallerをapt-getでインストールできなくて、ちょっと面倒だったのでメモ。
PyInstallerのサイト
http://pyinstaller.python-hosting.com/
から、PyInstaller 1.3をダウンロード、展開。
後は、ドキュメントに従って、
(1) 展開したディレクトリの/source/linuxで、
python Make.py -e
(2) 正常に終わったようなら、
make
ここで、もしzipがどうのこうのとエラーが出たら、apt-get libzip-devしてから、もう一度make。
(3) 展開したディレクトリに(2つ上のディレクトリに)移動して、
python Configure.py
これでインストールは終了。
使い方は、Windowsの時と同じく、
Makespec.py hoge.py
Build.py hoge.spec
以下蛇足。
Windows上で作ったスクリプトを持って行って試したのでわかったこと。
PyInstallerのUnix版はソースコードの改行がCR LRだとエラーが出てしまう。
なので、いったんEclipseで読み込んで、ファイルメニューの「Convert Line Delimiters To」。
・・・なんてつぎはぎな。もっといいやり方あるかもしれない。
PyInstallerのサイト
http://pyinstaller.python-hosting.com/
から、PyInstaller 1.3をダウンロード、展開。
後は、ドキュメントに従って、
(1) 展開したディレクトリの/source/linuxで、
python Make.py -e
(2) 正常に終わったようなら、
make
ここで、もしzipがどうのこうのとエラーが出たら、apt-get libzip-devしてから、もう一度make。
(3) 展開したディレクトリに(2つ上のディレクトリに)移動して、
python Configure.py
これでインストールは終了。
使い方は、Windowsの時と同じく、
Makespec.py hoge.py
Build.py hoge.spec
以下蛇足。
Windows上で作ったスクリプトを持って行って試したのでわかったこと。
PyInstallerのUnix版はソースコードの改行がCR LRだとエラーが出てしまう。
なので、いったんEclipseで読み込んで、ファイルメニューの「Convert Line Delimiters To」。
・・・なんてつぎはぎな。もっといいやり方あるかもしれない。