猫五郎の写真日記

なんか、写真よりも文章がメインになってます。しかも、くどい。要改善。でもなかなかねぇ。

PoleMasterの赤道儀取付アダプター Vixen ビクセン GP/GPD用が、GPの赤緯軸と干渉する

2024-01-01 17:33:40 | 天体望遠鏡

2023/12/17にPoleMasterを初めてVixen GPで使いました。

真っ暗な中の作業は苦難の連続でした。
 
Polemaster のソフトウェアの扱いはとてもわかりやすかったです。
PoleMasterのカメラ画像がパソコンモニターで全画面表示されない点が不便(不親切)と感じますが。。。それ以外はとても良いと思います。
 
問題はその手前の手順。
Polemaster のGP赤道儀用アダプターをGP赤道儀の(極軸望遠鏡の先端にある)極軸窓に取り付ける段階でした。
 
アダプターを極軸窓に差し込むのですが、綺麗にハマらない。
端っこが少し浮くんです。
その状態でPoleMasterをアダプターに取り付けても、PoleMasterのカメラが北極星の方角を向かない。
 
極軸が正しく調整された状態で赤経軸を回転させれば、PoleMasterの写野が回転する中心と、天の北極が一致します。
 
アダプターが傾いているということは、赤経軸を回転させればカメラの写野の中心が天の北極の周囲に円を描くように移動してしまいます。
 
なぜGP専用に設計されたアダプターが極軸窓にキレイにハマらないのか?
あれやこれや30分ほど格闘しているうちに、何かの拍子にアダプターがピタリと極軸窓にハマりました!
 
PoleMasterのソフトウェアの手順に従い、極軸の調整を済ませました。
 
撮影を開始すべく、ステラショットで目標天体を導入する操作をしました。
 
赤緯軸が途中で動作を停止して固まりました。
 
なぜだ?!
どこか接触不良でも起こしたか?
まずはステッピングモーターの電源ケーブルが引っ張られて抜けてないか?
ステッピングモーターの電源ケーブルの接続部が緩んでないか?
ケーブルの両端をチェック。
 
次に、Onstepコントローラはどうか。
所詮、自作したコントローラです。
氷点下の過酷な環境です。
故障したかも。
こういうことも見越して、Onstepコントローラ、予備機を2つ持ってきてたんです。
 
ところが、3台のコントローラすべてが同じところで動作を停止する。
コントローラが3台とも故障?
絶対ないとは言いませんが。。。
 
赤緯軸が停止した状態で赤緯軸のクランプを解除して、手で赤緯軸を動かそうとしたら、動かない!
赤緯軸が何かにぶつかって動かない。
暗闇の中で原因を探ると、PoleMasterのアダプターが回転する赤緯軸と干渉してました。
下の写真の通り、極軸窓から見える赤緯軸はなぜか波打った形状をしている。
 
 
アダプターを純正のまま使用するのであれば、アダプターは赤緯軸と干渉しないように取り付け、PoleMasterで極軸を合わせたら、アダプターを毎回外さなければならないということです。
面倒くさい!
アダプターはGP専用であり、他の赤道儀には用のない代物なのだから、GPにつけっぱなしにさせて欲しいものです。
アダプターはイモネジ2本でGPの極軸窓に固定する仕組みです。
これがまた結構面倒くさい。
 
というわけで、赤緯軸と干渉しないようにアダプターを削ってみました。
 
新品のアダプターがこれ。
 
サンダーで削って赤緯軸と干渉しないようにしたアダプターがこれ。
 
 
送料込みで5千円するんだから、赤道儀の動作に干渉しない製品をお願いしたいものです。
せめて干渉することについて注意書きをつけてくれれば寒空の下、時間を無駄にせずに済んだものを。。。
 
まさかEQ6proでも干渉するのだろうか?
EQ6proは山梨の天体観測小屋に置いてあるので、すぐには確認できませぬ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023/12/17 野辺山で天体観測... | トップ | 2024/01/05 山梨 M33のRAW撮... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (石山良伸)
2024-01-02 17:07:11
こんにちは。
極軸合わせに新兵器導入したんですね。
PCモニターで極軸合わせが出来るとは楽チンみたいですね。
専用アダプターが干渉するとはメーカーにクレームを付けたいのでは。
私もこの機材、気にはなっていたのですが今だ極望で合わせてますが中途半端な姿勢で極望を覗くので腰が・・・。
てな事でカメラ用アングルファインダーを入手して極望に装着するアタッチメントを自作。
上から覗けるようになったので楽な姿勢で合わせられるようになりました。
返信する
★実際にセット?★ ((^0^)コメト)
2024-01-02 19:44:10
猫五郎さん、皆さんこんばんは

新年早々に災害の連発してますが、猫五郎さんのもそれに
類する。。とも思えます。災難じゃ!(^0^8

以前、(^0^)の使っていたAdvanced-GTは最初から
モータハウスが干渉して東西で自由度が無い状況となり
南中に限らず干渉する事態になって、中にはケースを
取り去る人も居ました。

メーカもそれを知ってて出荷していると思え、欠陥じゃー!
格格安で仕入れましたが、後日に回路を修理。。と思ったら
「既に部品も取り扱いも無いですヨ」と言われました。怒

また、本体の検査も甘いようで、検査成績書も無いとこみると
ただただ売ってるだけではないのか?
知人の話では別種の自動導入の経緯儀式は4度も交換したとかです。(^0^8
返信する
Unknown (猫五郎)
2024-01-08 12:32:57
(^0^)コメトさん
今年もよろしくお願いします。
PoleMasterのGP用アダプター、GPの赤緯軸を東西方向に固定すれば問題なく使えます。
が、それ以外の方向に向けたときは干渉します。
知っていればいいのですが、知らず、酷い目に遭いました。
Advanced GT、もう売られてないんですね。
売り出す前に使ってみればわかることと思いますが、案外そんなこともしないんですかね?
あまりにニッチな商品だからリコールとかいうわけにもいかないし、消費生活センターとかも相手にしてくれないでしょうね^_^;
この趣味、ある程度DIYが求められますよね
それもまた楽しかったりしますが^_^;
返信する
Unknown (猫五郎)
2024-01-08 12:40:33
石山さん
PoleMaster、僕も3年くらい前から検討してました。
買うタイミングを図っていた感じでしょうか。
今回気付かされたのですが、PoleMaster、極軸窓の枠が傾いていると使えない可能性が高いです。
動作精度を求められる赤道儀メーカーも、極軸窓の枠に関してはキチンと北極星を向くように精度よく使っているとは思えません。
EQ6proは怪しいです。
それもまたご報告します。
返信する

コメントを投稿

天体望遠鏡」カテゴリの最新記事