goo blog サービス終了のお知らせ 

化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

歳月の重み

2013-11-06 00:16:07 | 萌えばなし
11月1日UP分で問題にした

イアンとウィルの距離ですが


1984年

Echo and the Bunnymen 03 Silver St Georges Hall Liverpool 84




2011年

Echo & the Bunnymen performing 'Silver' live at the O2 Academy, Liverpool 16/12/11



目配せなんて絶対しない境地に達してます。

全面的に信頼してるってことなのでしょう。


13歩展から14歩展へ

2013-11-05 00:28:27 | 展示など見て想ったこと
11月2日にスタートした“13歩展”は無事終了しました。


で。早くも来年の話。

11月1週の金土日、

会場(セッションハウス)が抑えられなかったら

2週の金土日を考えている、とのことです。


最終日にも友人が来たので、誘ったのですが、


ブログをごらんのみなさま、来年出ませんか?




今年の概要はこんな感じ。


テーマ「わ」


これに沿っていれば、ジャンルは何でもOK。



ちなみにどんな作品が出たかというと、


油絵、日本画、水彩画、チョークアート、パステルアート、

版画、鉛筆画

と、やはり絵画系が多いのですが

陶芸、フラワーアレンジメント、絵本、

などもあり、

あと、豆本とか編み物といった、ハンドメイド系の小物もあり

かなりバラエティに富んでいて自由な感じ。


作品スペースは壁横約70cm 縦はフロアの上から下まで

立体作品はテーブルの上に展示。


参加費は7000円(会場代、諸経費(DMの印刷代とか)

搬入搬出は初日と最終日。

受付当番はトータルで2時間やってもらえるとありがたい感じ(強制ではない)



といった塩梅でした。


来年が今年通りにいくかは未定ですが、

だいたいこんなものだと思ってOKではないかと。。。



私も来年こそは、


来年こそは、


写真グッズを出したいなと。

(今年、出そうと思ったけど時間なくて挫折…)


こういうことは今から仕込まなければ。


日本シリーズが終わったらもう来期は始まってるのさ。




DMもらいそびれてしまったのですが、

セッションハウスで11月末ごろに

「Noel展」があるらしい。


この人↓とは関係なく

Noel Gallagher - Wonderwall and Whatever



クリスマス関連(て当たり前だっての!)


本日ラスト

2013-11-04 00:08:02 | 展示など見て想ったこと
神楽坂セッションハウスの展示は今日(11/4)まで。


何気にブログのアクセス数があがってたりする。


他の出品者の方から「ブログ見ました」と言われてしまったりする。



あ、あのう…


…あちこちに、妙な記事がありますが。



そこは、暖かく



見なかったことにしてください。。。




日暮里に猫と遭遇する確率が高いのは良く知られていますが、


神楽坂はどうなのかと思い、検索をかけると


あまりヒットせず…

化け猫パレードというのはあるらしいのですが…


というわけで、またまた「猫の郵便局」の動画を貼ります。


神楽坂の「ねこの郵便局というなまえのお店」を動画で紹介



撮影は5月ごろのようですが、今はもっと商品がぎっしり詰まってます。



それで「13歩展」で検索したら、

私を含めて3人の出展者のブログしかヒットせず。


う~ん。

ブログはほとんどの人がやってない、ってことか。



デビュー!

2013-11-03 00:09:28 | ハンドメイドなはなし
展示。無事完了。



作っていたときは気づいてなかったけど、

こうやって並べてみると


けっこう

濃厚な感じ


であります。


石のパワー、実はスゴイ。


苦労した額縁選択も

けっこう作品にあっているのではないかと。



とりあえず作ってはみたものの、


展示方法をどうしたらいいのかわからず


ずっと放置してきたのですが、


こうやってなんとか人に見せられる状態にこぎつけられて


本当に良かった。


展覧会のお誘いがなかったら、


やる気スイッチがはいらなかったと思われるので、

すごく感謝しています。


展示は4日まで。

会場の神楽坂セッションハウスには

4日の午後いる予定(5時クローズ)


近隣に素敵な店がオープン。

“ねこの郵便局というなまえのお店”

http://www.timeout.jp/ja/tokyo/venue/21589



早速行ってみました。猫グッズ満載。

残念ながら、看板猫?のキジ太郎↓には会えず。

ねこの郵便局というなまえのお店が好きな猫のキジ太郎



日暮里(にゃっぽり)店も出してほしいものです。

聖者のビーズ

2013-11-02 00:04:58 | ハンドメイドなはなし
11/2~4 神楽坂 セッションハウス “13歩展”に出品する

“ビーズ曼荼羅”


いろいろな資材を使っているのですが、



メッカ巡礼を果たしたイスラム教徒がつけるネックレス

につかうビーズ

もモチーフにしてみました。


ハートのところがペンダントトップになります。




このビーズ。正式な名称はなく、

販売店によってモロッコビーズと言ってみたり

ハッジビーズと言ってみたり

まちまちです。


困ったもんだ。


でも可愛いから許す。


本日の動画は、11月なので



ECHO AND THE BUNNYMEN November