goo blog サービス終了のお知らせ 

化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

化石。珍しく流行に乗る。

2014-09-15 00:00:30 | 音楽の話
35年ぶりのライブ復帰を受け、

今、ケイト・ブッシュがマイブーム。

CD買いたいのですが…

そんな人は、私だけじゃなくて、いっぱいいるみたいで…

http://ro69.jp/news/detail/109000


アマゾンみたところ、けっこう品薄…。

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%94%EF%BD%85+%EF%BD%82%EF%BD%95%EF%BD%93%EF%BD%88&tag=googhydr-22&index=popular&jp-ad-ap=0&hvadid=13419080087&hvpos=1o1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=12894022180377369525&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&hvdev=c&ref=pd_sl_9173x93m7i_b


ちなみに、リアルタイムで聴いてたのが"Hounds of Love "まで。



なので"The Sensual World "、"The Red Shoes "あたりを聴きこんでから

それ以降の作品を入手しようかなと…



もちろんYouTubeであれこれ視聴しました。

この曲がお気に入り。


Kate Bush - Love & Anger



後半で、おじさまたちが楽しそうに演奏しているのがツボ。

有名な方ばかりだと思うのですが、

なにぶん洋楽浦島太郎なので

デイブ・ギルモアしかわからないのが悲しい。

(なんで彼だけわかるのかというと、ケイトと共演した映像があったから)

「いい顔」のオヤジ

2014-09-01 00:01:35 | 音楽の話
またしてもケマンチェの動画。

今回のツボは、

次々登場する、

非常ーーーーに、味わい深いおじさま。

Kamancheh (2004) - Official Trailer



年輪を魅力にできる、男性ならではの特権だと思います。


イアンたんも、サングラスかけている場合じゃない!


…って、ツッコミどころは、そこかい。

やっぱり、生が一番

2014-08-29 00:00:12 | 音楽の話
アーチスト本人から、自粛要請があったにもかかわらず、

ケイト・ブッシュのコンサート動画を撮って、

アップしたネットユーザーがいた!

…ってことが、大々的にニュースになった。

KATE BUSH videos online despite her WISHES!!!


なんかすごい。


ちなみに、この動画。見ました。

YouTubeの記事どおり、2階席から撮ったようなアングルで

映像も、音もあまり良くない。


写真だと、10代の体型を維持してるとまではいえないけど、

中肉中背てとこかな…と思えたケイトが、この動画だと…


…分厚い。

…ショック。



動画撮らないで、っていうのは、ショーのイメージを

損ねるようなのが出るのを避けたい、という狙いもあったかもですね。


そういえば、私も去年イアンたんのコンサート観て

生歌が、

動画での声とは比べようがないくらい、

素敵だったのでびっくりしたものさ(萌。


DVDまで待ちきれない

2014-08-28 00:11:46 | 音楽の話
ケイト・ブッシュ 35年ぶりのライブ!

さっそくニュースになってます。

KATE BUSH Singing Last Song of Night at Before the Dawn SHOW!!!



をを~

ストーリー仕立てになっているような…

かなり、楽しめそう。



お客さんの反応も、かなりイイ!


Kate Bush Comeback | Her First Concert At Hammersmith Apollo After 35 Years | Kate Bush 2014


“Wuthering Heights”と“Babooshka”やんなかったそうですが…

観たいいいいいい

日本で、フィルムコンサートとかやってくれないだろうか。

大画面が似合いそう。

ライブ動画撮影の是否

2014-08-22 00:01:28 | 音楽の話
昨日の日記で、

>アメリカのビデオ職人のみなさん、ありがとうーーーーー

なんて書いてしまいました。


コンサートがどんなだったか、気になりますよね。

観たいですよね。

でも。


ガラパゴスにいると、

マイナー(だよね)な洋楽アーチストのライブに

行く機会なんて、ホント、ないのさ!


なので、動画を撮ってUPして、

東洋の僻地まで見られるようにしてもらえるというのは

とても有難いことなのです。


でも、先日こんな記事が

ケイト・ブッシュ、35年振りの公演を
「携帯やタブレットで撮影しないよう」求める声明

http://ro69.jp/news/detail/108204


実は、コンサートの日程が決まったときに、

会場となるのEventimapollo(旧 ハマースミスオデオン)
の規則を調べてみました。

http://www.eventimapollo.com/venueinfo/house-rules

イギリスには珍しく?
許可されてる以外のカメラ、ビデオ一切禁止をうたっております。


なので、コンサート自体がそうなるのは読めてたのですが、

ここに来て、アーチスト自身からこういう発言がリリースされたというのは

よっぽど、多いんだろうね、ビデオ。

バニーズのライブでさえ、

みなさん、イアンたんに一斉にカメラ向けてたし。。。


それに、いくら、禁止といっても、

こっそり撮ってしまう人がいっぱいいるんだろうね。



「カメラ越しでなく、直に見てね」

というケイト本人からのメッセージですが。


彼女はおそらく、ライブDVD出す気満々だと思う。

表向きはこういう理由だけど、

あまりにも動画が出回ると、DVDの売り上げが…

…という事情もありそう。


ガラパゴスの住人は、DVD発売まで待ってて♪

といったとこでしょうか。

でも、動画がUPされてたら、見てしまいそうだ。