goo blog サービス終了のお知らせ 

化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

そっくりさん

2014-09-27 00:08:58 | 音楽の話
今回は説明不要か。

レッツ。エンジョイ!


Top 10 Rip-off Songs


Top 10 Sound-Alike Songs



Top 10 Artists Whose Songs Sound the Same



最後のは、このアーチスト。
どれをとっても同じ曲に聴こえる…ってやつです。

「変なPV」から見えるもの

2014-09-23 00:27:11 | 音楽の話
変なPV。2000年代はなかったので。

80年代VS90年代で最強を決めたい。


90年代1位のU2のは、

「真面目だって言われてるけど、俺たちだって、ギャグは飛ばすぜー」

みたいな余裕を感じます。


しかし、80年代2位のジャーニー。

バンドメンバーをはじめ、このビデオにかかわった人すべてが

全力で恰好いいものを作ろうと気合入れまくってた

(けど大外し)のがひしひしと感じられ、

いわば、「愛すべき」、ヘンさではないかと。


というわけで、ジャーニー最強!と言いたいのですが、

上には上が…。

というわけでMojoが選んだ80年代変なPV1位を見てみましょう!

Rock Me Tonite - Billy Squier (HQ Audio)



冒頭の「俺ってセクシー」アピールから、最後までハイテンション。

全身全霊をあげて「Rock Me Tonite」を表現。

頭からつま先まで全力すぎて

(つか、無駄に身体能力が高い)

暑苦しいことこの上ありません。


というわけで文句なし最強…


…と言いたいのですが。


ちょっと待て。

そもそも、ロックって、暑苦しいものじゃなかったっけ。

ここのランキングで嫌われまくった、上半身裸セクシーアピールも、

70年代(と80年代初頭)は普通、っていうか

「いかにもロックで恰好いいもの」と認識されてなかったっけ…

謎の90年代

2014-09-22 00:06:53 | 音楽の話
Mojo認定へんなPV。

1990年代のもあった。

90年代の洋楽シーンまったく知らないのですが、
まあ、ツボはわかりそうなので見てみる。

Top 10 Ridiculous 1990s Music Videos



ミュージシャンがPVを作る、

ということそのものが一大実験だった80年代と比べると、

良例悪例すっかり出そろった90年代は、

ヘンさが、小粒な感が。



が。1位にびっくり!

エッジ初リードボーカル?なのに罰ゲームになってる。

曲もらしくないし、この時期のU2どうしちゃったのか?

認定:変なPV(80年代)

2014-09-21 00:01:22 | 音楽の話
WatchMojo.com
http://www.youtube.com/user/WatchMojo

が、選んだ80年代の変なPVトップ10
という動画を発見。

変なPV。以前リサーチしたところ
http://blog.goo.ne.jp/anmonite_yipun/e/237fc4220f70f32ff2c57e8bac455bae


名曲、Journeyの"Separate Ways"がかなりの支持を集めていることが判明しましたが、

このランキング、ジャーニーが1位じゃないんだよ!

これをしのぐPVは何なのか!

期待できますねーーーー

Top 10 Ridiculous 1980s Music Videos


見ると

単にダサイというほかに

ホモセクシュアルの匂い


がするやつも不評。

このへんは、文化の違いを感じます。