goo blog サービス終了のお知らせ 

化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

ノイリー!!!

2011-12-10 01:46:01 | 写真の話
Krush行ってきました。

忘年会…さぼりました。。。

なんでかというと、らしゃたんこと、羅紗陀せんしゅが
出るから…

…なんだけど、まさかの怪我による欠場(><)。。。。。

傷心のまま後楽園ホールへ。


そ、そ、それで、東京ドームでは、何と

「エグザイル」


のコンサートが!!

水道橋の駅のホームでは20代くらいの若者がいっぱい
いたので不吉な予感がしたのですが。

最強のアーチストがきてしまいました…

後楽園ホールのある、青いビルにある、トイレの前には両方とも、

ものすごく長い列ができてました。。。


帰りはどうなってしまうんだろう…

イ・ビョンホンのときみたいに、
水道橋の駅に大勢の人が殺到して
中に入れないのではないのかと(@@)。。。。

不安を抱えたままホールに入りました。


本戦の第一試合は、魔裟斗2世とも言われたHIROYAが登場。



がっちりとした体つき、パンチ主体のファイトスタイル
そして髪型に至るまで…

魔裟斗のモノマネしているようにしか、見えないっ!

ここまで魔裟斗2世しなくてもいいのににゃと個人的に…

でも、ボディ打ちとか、すごい音をたててたし、

かなりの成長を感じたのですが。



対戦相手の野杁(のいり)正明が素晴らしすぎでした。

この選手の何が凄いのかというと

当てカン…

相手の隙ができたところに、正確にパンチやキックを当てて倒す能力。

これがずば抜けてすごい。


1Rに右ストレートでダウンを奪い


余裕で判定勝ち。


その当てカンの良さは、トーナメントの決勝でも発揮されて

まさかの飛び膝蹴り(写真で見るとパンチも当たっているような)で、



対戦相手の卜部功也がしばらく起き上がることができないくらいの
衝撃のKO勝ちでした。


この選手を見てると、ダウンを奪うのって、簡単に見えるけど

そうじゃないです、

なかなか、倒せそうで倒せない試合がほとんどです。。。


何でここまでできるんだろう、絶対持って生まれた能力なんだろうな…

動体視力が、人並み以上に凄いんだろうな…

とか思ってしまいました。






とっておきの文化祭 vol4

2011-09-11 23:36:37 | 写真の話
     



去年の今頃の日記にも書いてたのですが、

http://blog.goo.ne.jp/anmonite_yipun/e/12e358dc8009bb6b1187b4b19522fc7f

叔母のシャンソン発表会の撮影にまたまた行ってきました。

ますますグレードアップした

団塊の世代パワーに圧倒されまくり…


肝心の「歌を歌っているところ」の撮影ですが。

去年よりもいい表情がとらえられるようになった…気がする!

それでやっぱり思ったのは、


歌の撮影って、

歌う「曲」がわかっているのがベスト


だということ。


踊りや格闘技に比べて動きが少ないので
簡単かと思いきやなのですが、

歌詞の「アイウエオ」の口にって

同一人物での驚くほど表情が変わるので

奥の深いジャンルだと思います。


もし、ギャラをいだける「お仕事」で行くとしたら

ダンス以上にリハーサル見学必須だなあ。。。


あと、歌って、音程があっているかとかよりも

歌詞を大事に(丁寧に)しているかとか、

歌っているとき、観客に語りかける表情の方が

重要なのかもしれないとか思いました。。。



それにしてもシャンソン難しいです。

どこで入るのか、とかリズムがぜんぜんわからない(><)。。。。


写真は人物を載せるのはアレなので

会場に展示されてた作品を。。。

右のはソープカービングです。


“天空に星を一つ灯す”

2011-07-07 00:07:52 | 写真の話
まっしろな空間でのダンスが続きました。




これはすごく素敵!

かなり私好みでした。




衣装の色、透け感、

動きの多彩さと、




女性らしく、華やかな空間でした。

全員、バレエ出身なんだろうな、と思わせるものが多々あり。

回転、跳躍、

うらやましいです。。。。

はああ。。。




演目はこのあとにもたくさんあったのですが、

自分の電池が切れかかってしまったので、

残念ながらこれで会場を後にしました。



あまり、予備知識もなく行ったのですが、

すごく面白かったし、良い写真も撮れたと思います。

感謝感謝♪




写真は上田仁美作品“天空に星を一つ灯す”

“Only You”

2011-07-05 23:32:06 | 写真の話
昨日の日記の続きです。

“机上の空論” のあと、お客さんはいったん外に出て、

会場の模様替えがありました。

新たにできた空間は、


真っ白~





ここはもともと展覧会に使うところらしく、

壁はシンプルな無地で

なおかつ、築年数が浅そうな建物だったので、

ほんとうに

白っ


ってかんじ。


かなりの非日常空間で、

撮影し、モニタに写った画像を見て






CMみたい!

なんて思ってしまいました。。


写真はアキオキムラ作品“Only You”





このあたりはなぜか、♪こんぴらふねふね~