安寿の日記

一日の出来事、思い出など・・

今年最後のお稽古

2013年12月19日 | Weblog
今日は雪が・・・ということだったので、
起きて開口一番「雪降ってる?」と。
雨でよかったです。でも、寒い一日でした。

12時30分位にお稽古に出かけた。
今日も、手取り足取り状態で、丁寧に教えていただき、
なるほど・・・と思うことがたくさんあり、
来年までの宿題だと思っているので、頑張って直していきます。
先ほども湯船中で、目線の練習をした。
今年最後のお稽古だったので、
「中々上手く踊れないですが、来年も厳しくお願いします」と挨拶をしました。

男着物で行き、お稽古が終わって洋服に着換えた。
指ソックスなので、靴を持参する必要がなく草履が履ける。

今日はお茶して片付けが終わったのが4時25分頃。
先輩が猫ちゃんにお土産をたくさん買ったので荷物が重いらしいし、
雨も降っているので、回り道して送ってあげた。
雨の4時半過ぎは暗いのでライトを点けないといけない。
時間的に道路は渋滞しているし、雨で運転しにくいし
途中工事中で一方通行の狭い道路もあったりで神経を使った。
若い時も雨の夜の運転はイヤだったが、
最近は目がチラチラするので尚の事イヤだ。
5時頃無事に車庫に入った時はほっとした。
今日はSさんのお葬式のお返しその他、車から下ろす荷物が数個あったので、
玄関に入るや否や、
「ご飯のスイッチ入れて~」と頼んだ。

暗くてサイドミラーが見辛く、ヒヤッとした時もあったが、
何事もなく帰宅できて、感謝です。

さて、明日は今年最後の慰問です。
今日直された箇所が上手く踊れるといいのだが、
今日の明日だから無理だろうか?
明日午前中に練習してみましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿