安寿の日記

一日の出来事、思い出など・・

落葉掃除

2014年11月30日 | Weblog
今一の天気だけど、洗濯をした。
28日の朝、二人で道路の落葉掃除をした。
45リットルのゴミ袋にギューギュー詰めで一杯。
腐葉土を作っているKさんの畑に持って行ってあげた。

今日はあだかずが出かけたので一人で始めた。
掃いていたら、自転車で通りかかった見知らぬ男性が
大変だね、掃いても掃いても落ちてくるね・・と声をかけてくれた。
ほぼ終わりかけたところにあだかずが帰ってきて、
手伝ってくれ、畑まで持ち込んでくれた。
今日も28日と同じぐらい有って、私には重くて運べません。

坂になっている道路沿いは神社の敷地だから、住宅がない。
だから我が家で掃除するしかないのです。
まだまだ落ちてきます。
竹箒で掃くのはいいが、ちりとりに入れる作業は
1回2回では済まないので腰が痛い。

カンナは、まだ咲いている赤の1本だけを残し、
メキシカンセージも限界で、今日片付けました。
マリーゴールドやガザニア、そうそう鶏頭がまだ1本
綺麗に咲いています。

今年はお歳暮の手配が遅れて、今日行ってきた。
11ヶ月無事に過ごさせて頂いたことに感謝。
いよいよ明日から師走。
何となく気ぜわしくなります。
特に車の運転には気をつけなくちゃ。
無事に年越しできますよう、色々注意して過ごしましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿