魔女の庭

実は私、魔女だったんです。
魔法を使って色んな花を咲かせますね~

金曜大工

2014年04月12日 | DIY
昨日は日曜大工ならぬ金曜大工をしました
何を作ったかと言うとね・・・
これなんですが、「何じゃこりゃ?」と思うでしょ?

これにペンキを塗って、ここに設置しました。

以前はこんな感じだったんだけど、これじゃねぇ・・・


あ、先日ぶっ壊したフェンスの所はこんな風にしてみたよ。
差し込むだけのおしゃれなアイアンフェンスも売ってたんだけど結構高いし
そのうち他の部分も壊れるだろうから全部それにしたら相当な金額になっちゃうもんね。
だから去年買って今まで支柱として使ってたものに鎖を渡しただけの超簡単なものなんです。
しかもこの支柱、売れ残りだったのか1本280円位だったんだよ~

で、中央に今までの木製フェンスの支柱が残ってるんだけど周りにベロニカが植えてあるので抜けません。
なので天使ちゃん乗っけてみました~






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってるねぇ (masako)
2014-04-12 22:21:35
仕事が早いね
ペンキもきれいに塗れてるみたい
弟子にしてもらいたいわ!!

天使ちゃん良い場所があったね

パワフルね
アンデルセン公園って時期早くない??
連休あたりは良いだろうね
混んでなかったようだね
返信する
大工ですね~ (ヒロ)
2014-04-12 22:30:50
相変わらず仕事が速いし、綺麗ですなぁ
しかも正確で機能的じゃないですか!
我が家に来て大工してくれりゃ良かったのに~(^o^)

支柱に鎖ってグッドアイデア!ですよ~
鎖の中央あたりに何かプレートぶら下げたら?銅版とかブリキとかなら雰囲気出ると思うな~
返信する
>masakoさん (アンジェリケ)
2014-04-13 22:35:28
ペンキはね~台所用のスポンジで塗ったんだよ
刷毛で塗るより早いしきれいに出来るの
弟子入り?
貢物次第だなぁ

天使ちゃんは前からあったものなので所々剥げてたり・・・
遠くから見ればわかんないから、まぁいいか!

アンデルセン公園は花と緑のフェア期間が終わらないうちにと思って行ったんだけどねぇ・・・
今年はサフィニア遅れてるんだって!
返信する
>ヒロさん (アンジェリケ)
2014-04-13 22:41:50
今回は余ってた材料で作ったから一番左の柱だけ材質が違うんだけどよく見ないとわかんないよね!

もう少し近ければヒロさんちに行って大工さんしてあげたのになぁ
でも家が傾くかもよ~

あ、プレートね!
今度どっかで探してみようっと!
返信する
なるほど、金曜大工ですか・・・ (onon)
2014-04-14 19:43:51
はけじゃなくてスポンジね・・・
私も水曜大工してみようかな

なんでもできちゃうね
庭とのワンコよけの・・・フェンスさがしてるんだけど
なにかよきアイデアはないかしら
そこにツルバラが(今は網の古くなったものとテツパイプ)
返信する
さすが! (ぴ~)
2014-04-14 20:08:35
いつもの事ながら、DIYの腕がすごい!

木製の支柱の残りに天使ちゃんがいいアイディアだと思うわ~
ちょうどいい高さじゃん♪ あれくらいの高さが無いと
これから植物が茂ってきたら、天使ちゃんが埋もれちゃうもんね~
返信する
>ononさん (アンジェリケ)
2014-04-15 18:27:16
スポンジだとダラダラ垂れて来ないのでいいよ~

ワンコ避けのフェンスですか?
結構広い範囲をやるんでしょ?
う~ん何がいいんだろう・・・
そこにツルバラを這わせるとなると結構丈夫なものじゃないとダメだよねぇ
返信する
>ぴ~ちゃん (アンジェリケ)
2014-04-15 18:30:58
これは板と角材をビス止めしただけだから全然すごくないよ~

あの支柱は鉄製なんだけどかなり地面に埋まってるから
ちょっとやそっと引っ張ったくらいじゃ抜けないのよ。
だから苦肉の策だったんだけど何だかピッタリだったわ
返信する

コメントを投稿